9月12日の大型アップデートにて、ペットの全種族がヒールを使えるようになりました。
これに関しては当初正式な仕様なのか不具合なのか判断がつかない面もあったのですが、
公式に「・ペットの使用可能スキルの調整 9月12日(水)19:30追記」 とあるので、
公的には予期していたアップデートとして扱われているようです。
9月12日(水)ゲームアップデート情報
そこで最近よく受ける相談事として、
亜人以外にもヒールを入れてみようと思うものの、
どの種族にいれようか迷っているといった質問を受けることが度々ありました。
実際に色んな種族でヒールをいれて試してみたところ、
- Flyの場合だと、開幕にソニックマニューバを使う
- Beastの場合だと、開幕にビーストチャージを使う
- Amorphasの場合だと、開幕に反射を使う
- Plantの場合だと、自己回復でヒールよりも光合成を使う
といったケースを目にしていて、瀕死時に見舞われたときの回復手段として
ペットオートで「私を助けて」で命令していると、亜人ヒールとは異なり支障が出てくる場合がある様子。
一応は、開幕に使いやすいスキル使用後は、HPが減少している対象に対してヒールを使ってくれることは確認しています。
(※Insectの超甲殻も開幕行動スキルだとの指摘有り)
Flyのソニックマニューバの場合だと、
その後の行動が早くなるのでメリットにもなりえるのですが、
スキル構成次第でヒールに向き不向きが出てくることは感じていて、
結局は亜人で回復した方がGrが上がっていることもあって安定するといったケースも出ています。
例えば上記に挙がっていない物理Metalの場合だと、
ヒールで回復することを考えるより、攻撃に集中した方が活躍出来そうなイメージがあって、
個人的にはUndeadとヒールの相性が良いと感じることもありました。