パラダイスバード

先週の勇者への道のランキング景品で手に入れたパラダイスバードが孵化しました。
既に1chにてお披露目は済んでいたという話ですが、見た目としてはコチラ。

スターテスはコチラで、属性は純地。

カテゴリー: モンスター | パラダイスバード はコメントを受け付けていません

ファーレンくじにて、マジカルエンゼルセット

9月19日にて、ファーレンくじが更新されました。
【追記】9月19日(水)「ファーレンくじ」アップデート情報

今回からクジ情報が掲載されることになりました。
従来のレア度表示が無くなり、コチラの統一基準による表記が施されるようになった様子。
JOGA発表「ランダム型アイテム提供方式における表示および運営ガイドライン」への取り組みについて

オシャレ衣装

  • マジカルエンゼルセット
  • グリムリーパーセット
  • 天使セット
  • 悪魔セット


今回のマジカルエンゼルセットは割と露出が多い衣装なのかなと思ったのですが、

ゲーム内画像を見ると、それほど露出が目立つといった衣装でもないようで、
新しめの天使セットとして手に入れた人からかわいかったとの評判は聞いています。


個人的にはグリムリーパーセットが今回一番気になっていて、
グリムリーパーは、前作のクロスゲートの最難関クエストにあたる1等クエストの景品ペットで、
エルヴァルートとランルートのうち、
エルヴァルートでのアルカディアルートをクリアすると、
ユニコーンかペガサスが手に入ることがあり、
ランルートでのアルカディアルートをクリアすると、
グリムリーパーかアンクウが手に入ることがありました。

ラフイラストとしてはコチラで、当時のグリムリーパーのゲーム内画像に関しては、
「ぱんぱら-PANDA PARADISE-」さんの種別のUndeadの死神系にて確認することが出来ます。
前作だとかなりの人気を誇ることになった使い魔で、今作で登場するかはまだ分からないのですが、
衣装を見る限り、出てくるとしたら死神というよりは悪魔に近い造詣になりそうな予感がします。

尚、衣装の方なのですが、かなり露出が激しい装備品として話題になっていて、
たぶん全衣装のうちでもかなりセクシー度が高い衣装になっているようです。
そういう意味だと今回のマジカルエンゼルセットは、
グリムリーパーセットの対極としてデザインを頼まれたような節を感じていて、
ある意味、ノスフェラトス(地底)とヒンメルキント(天空)といった対比構造や

グリムリーパー系統と歌姫シェレジェンといった対立軸を彷彿とさせる構成にもなっていました。

封印卵

  • ゴールデンギア
  • スクナヒコナ
  • フロッシュ


今回は比較的に新し系統のい封印卵も出てはいるのですが、
印象としては今回はマジカルエンゼルセットやグリムリーパーセットの方が目玉のように感じられます。
ただ、ペットスキルで使用可能なスキルが増えたということもあって、
また別の新規需要が発生していることから、そちら方面での需要創設も見込めそうな予感はしています

カテゴリー: 課金関連 | ファーレンくじにて、マジカルエンゼルセット はコメントを受け付けていません

勇者への道にて、限定アバターの話

今週のランキング報酬にて「パラダイスバード」から「カエル」に切り替わりました。
他の変更点としては「Weeklyポイントを3000ポイント以上獲得」が
1~5位ランキング報酬獲得条件に含まれる変更が加えられています。

カエルは、まさに緑色の人型カエルだと思うのですが、

期間限定アバターの話が出ていて、
>イールマップのゴールに到達した方全員に
>勇者への道専用アバター「マジカルエンゼル(アイシャ)」を
>プレゼントいたします。

ということで、勇者への道はイールへ向けての進行が求められている状態。

カテゴリー: 公式情報+α | 勇者への道にて、限定アバターの話 はコメントを受け付けていません

今週のチェルトの一言にて、コウド氷原で開拓して進む地域の言及

今週のチェルトの一言にて、

>コウド氷原には開拓することで行けるようになる地域があるらしいルト!
>そこで凄く大きいモンスターも見かけたルト!

ということで、コウド氷原の巨像に関しては、開拓して進む地域に出てくる公算が強くなりました。

カテゴリー: 公式情報+α | 今週のチェルトの一言にて、コウド氷原で開拓して進む地域の言及 はコメントを受け付けていません

R8LUCブーメラン「ザガン」のMAX性能

今回の2倍期間が9月19日(水)11時までということもあって、
私の2倍期間最後の追い込みということでゲーム内で頑張っています。

その1つの成果としては、R8LUCブーメランのMAX性能が

「ATK+158 ACT-42 HIT-32 LUC+74」っぽいということを確認。
他に☆5性能として
「ATK+158 ACT-42 HIT-33 LUC+74」
「ATK+158 ACT-43 HIT-32 LUC+74」
「ATK+157 ACT-42 HIT-32 LUC+72」
「ATK+158 ACT-42 HIT-35 LUC+74」
「ATK+158 ACT-44 HIT-32 LUC+73」
「ATK+153 ACT-42 HIT-32 LUC+74」
といったものを見かけているので、画像の性能がMAX性能だろうといった検討がつきました。

他にもR8装備品を見せてもらったりR8色素鉱石を集めたりしているのですが、
その辺の投稿作業に関しては2倍期間終了後の話ということで。

カテゴリー: 生産 | R8LUCブーメラン「ザガン」のMAX性能 はコメントを受け付けていません