勇者への道の「リジェネス」効果

期間限定でイールに到達すると、
勇者への道でマジカルエンゼルセットを着込んだアイシャアバターが手に入り、
早速配布されたのでコレクションを見てることにしました。

するとスキルの項目に「リジェネスGr1」といった表記があったのでお知らせを見てみると、

>・スタミナ回復スピードを上昇させる新スキル「リジェネス」を追加いたしました。
との説明書きが加えられていました。
通常だとスタミナの回復時間としては5分で1ポイントだったものが、
「リジェネス」があることによって、4分で1ポイント回復するといった内容になっている様子。
当面はマジカルエンゼルセットアバターで活動することになりそうなのですが、
他に、トレントの洞窟のクリアによって、新アバター「トレント」が追加されているので、
そちらの内容次第では、トレントで活動する人もいそうな気配はします。

コンチェルトゲート専用アップローダーにて、
勇者への道のマップが投稿されているのでそちらを見ながら進むとよさそう。
・勇者への道 フィールドマップ:http://www8.atpages.jp/cgate/uploader/src/up2254.png
・勇者への道 ダンジョンマップ:http://www8.atpages.jp/cgate/uploader/src/up2255.png
ただし、マップ(ルート)については毎週の如く追加されているので、
現状としては軽い目安として見ておいた方がいいかもしれません。

今週の報酬は「みにくすとす」が景品となっています。

クストス自体は、白オラシオンの見た目です。
魔物/クストス – コンチェルトゲート Wiki*

また新アイテムが追加されていて「天眼のトランプ」が追加されました。

要するに「天眼のトランプ【2】」のアイテムが出れば、
アイテム消費をする代わりに必ず2マス進めるといったもので、
狙ったマスを必ず進めるようになるため、進行がスムーズになります。
私だと緑マスのスタミナ回復マスを狙ってちょくちょく使用するといった使い方をしていました。
現在だと「金の宝箱」は見かけているものの、
「金の鍵」はまだ見つかっていないようなのですが、
将来的には「金の鍵」所持で「金の宝箱」を開けるために、
必ず金の宝箱に辿りつくために「天眼のトランプ」を集めるといった具合になりそう?

カテゴリー: クエスト | 勇者への道の「リジェネス」効果 はコメントを受け付けていません

9月12日以降のR8装備の修理について

R8指輪修理に関してなのですが、まず通常の材料作成の場合だと、
習得にR6指輪のGr6が必要で、R8宝石とR8ミスリル銀の延棒が必要となります。
そのため、通常はGr8からはR8ミスリル銀1本だけで修理可能なはずなのですが、
どうやら修理そのものに材料選択が出来なくなっていて、
既成品の修理(Durが白くなったR8指輪に、他のR8指輪を修理品材料に選ぶ行為)のみ可能となっていました。

調べてみると、どうやら修理に関しては装備品全般に及ぶようで、
R8DEF靴のスプリントシューズの場合だと
「アカマツ(20) 牛革(20) ワニ皮(20) グリフォンの羽(20)」
が材料となっているのですが、
装備品修理画面をウィンドウを選択すると「グリフォンの羽(20)」等の選択が行えず
こちらも既成品(スプリントシューズ)の選択は可能となっているといった具合になりました。

恐らくはどちらのケースの不具合の一種だと思うので、そのうち改善されるのではないかなと。

カテゴリー: 当時の不具合 | 9月12日以降のR8装備の修理について はコメントを受け付けていません

R8ブーツの染色画像

R8色素鉱石が貯まってきたので、wikiの方に装備品画像をアップしてくることにしました。
今回はR8ブーツのDEF側とMND側の両方。

  • ガーディアングリーブ(DEF側)



R8DEF鎧のガーディアンメイルが意外とかわいく仕上がっていて、
それとお揃いのようになっているのがガーディアングリーブ。

  • ファイターブーツ(MND側)



ファイターブーツは少し派手なので着こなしは難しそうなのですが、
Hあたりが綺麗な仕上がりなので上手く着こなしてみたいと感じられる色合いも。

あとはナイフとブーメランの染色画像も済んでいる状態なのですが、
wikiの方にR8装備の項目の追加方法がイマイチ分からなかったので、
時間があるときにでも、コンチェルトゲート専用アップローダーの方にまとめてアップしておこうかと検討中。

カテゴリー: wiki編集談, 生産 | R8ブーツの染色画像 はコメントを受け付けていません

コウド氷原のマップ

コウド氷原のマップを作成していた方々がいらっしゃって、
記事の材料にしてくださいとのことで、コチラでも公開させて頂くことになりました。

どうもありがとうございました(-人-)
労作だということもあって、wikiの方にも掲載した方がいいのではないかと話してみたところ、
その話をする以前からwikiに掲載することも考えていたとのことで、
wikiのページの方にもこのマップを元にして、画像が添付されることになっています。
マップ/コウド氷原 – コンチェルトゲート Wiki*

実は他にも、ニチジョーチャメシゴトのカイリさんもコウド氷原地帯のマップを作成していて、
アリュート~ギノス間のフレイア大陸中央北部のマップが掲載されている以外はほぼ同等の内容になっていました。
コウド氷原MAP ニチジョーチャメシゴト
コチラも多方面での活躍を見込んでのアップとなるようで、
>ダウンロードはご自由に
>まぁ労ってくれると嬉しいです(笑)
といったコメントが付与されているので、お好きなマップを元に活動してみては如何でしょうかっ

カテゴリー: 移動・交通 | コウド氷原のマップ はコメントを受け付けていません

勇者への道、イールまでの到達ルート(暫定版)

勇者への道にてイールに到達するまで5つの分岐点が存在しているとのことで、
イールまでの到達ルートの一例を示してみたいなとは思っているものの、
なにぶん2倍期間を挟んだり、実装から2週間もまだ経過していないということもあって、
確認作業の方がまだ整っておらず、ひとまず暫定版情報といった扱いで。

1・「リセリア城中央」を東(右上)へ

2・「フレイア大陸 中央部」の1つ目の分岐を東(右上)へ

3・「フレイア大陸 中央部」の2つ目の分岐を北(左上)へ

4・「フレイア大陸 東部」の1つ目の分岐の分岐を東(右上)へ

5・「フレイア大陸 東部」の2つ目の分岐の分岐を東(右上)へ

イールまで到達した人の話だと「道なりに進めばいける」というように、
リセリア城中央の最初の分岐以外は、来た道から真っ直ぐに進むようなイメージで進めば辿り付けるとの話があります。

このルートで大丈夫だとは思うのですが、まだ確認作業中で他にルートがあるかどうかは不明。
(※追記:南側のルートでも真っ直ぐ進むようにするとイールに辿り付けるのではないかとの指摘あり)
wikiに記載されている詳細を参照にしつつ進むのがベター。
クエスト/勇者への道 – コンチェルトゲート Wiki*
たぶん自分の活動アカウントだと全て期間限定アバターが手に入りそうな勢いではあるのですが、
期間限定アバターの期間設定が割りとシビアで、
イールまでのルートをまだ見出せないでいるといった人もちらほら見かけていることから、
出来れば来週も同じキャンペーンを展開してほしいと感じるところではあります。

カテゴリー: クエスト | 6件のコメント