モンスターラボによる影響について

登場したモンスターについて。
ゴブスーリ
ベラドンナの戦闘画像
デビルストーン
「まったりきんぐだむ」さんにて、クリスタルの☆ペット画像が出ています。
まったりきんぐだむ ラボの中身とかクエストとか(・ω・)

今回で全ての既存モンスターの☆ペット(合成専用モンス)が出てくるとは思っていないのですが、そこそこの数が出てきます。
「クリスタル」「エギーユ」「ワイバーン」「デスポット」「ゴブリンオーブ」「ソルバット」「トレント」「マミー」「レッドアイ」「ロウスタッグ」(「トロッティ」「リーツミュー」は公式のモザイク画像で登場)
現段階で13種類程度が挙がっていますが、おそらくもう少し出てくることでしょう。
ただし、出現するモンスターがかぶってきているので、20種程度で収まりそうな予感。

一方で、現段階で捕獲不可能(期間限定含まず)で出ているのが10種類程度。
「ガンシェイド」「キューピッド」「ラミレスビートル」「ドーンノッカー」「クラインポット」「ストラガナン」「ベラドンナ」「ヘルコンダクター」「ゴブスーリ」「デビルストーン」(*ストラガナンは加工された画像との話有り)
発表されているのが早熟組によるものなので、今後はこちらの方が増えていく可能性あり。

モンスターラボでモンスターが出てくることで不安を感じている人もいるようです。
<公式掲示板 ラボのペットが生まれて…>
主題としては「こんなに容易くレベル1待望のペットが出ちゃっていいのかどうか」とのこと。
<公式掲示板 モンラボ今回の★ペットの仕様について>
こちらの主題としては「β服の普及のように、ペットの普及で喜んでいる人もいる反面、反対している人もいるはず」。
過去に似た話として「ふしぎな宝箱でオープンβ服が登場すると引退する人が続出する」という話がありました。
<公式掲示板 新課金箱でOβ服がでると引退する?>
実際は引退しないだろうとの結論。

別の論点として「ペット合成のあり方が変わった」というもの。
例えば、シリウスの☆ペットが登場したとして、これをファイアダンサーに近づけたいとします。
シリウスに1体掛け合わせただけではファイアダンサーっぽくないので、2体3体と合成していくうちにファイアダンサーとして近づいていきます。
私は3~4体程度(900円~1200円)で十分だと思うのですが、6体(1500円と買いてありますが6回合成だと1800円)入れる人もいるようです。
ついでにSS6から、SS+1されてSS7のファイアダンサー性能のシリウスの完成。

これが☆ペットになると、300円のみでシリウスの格好をしたファイアダンサーが完成します。
しかし、SSは6のまま。

確かに容姿だけをみるなら☆ペットで直接見た目を変更させることもできるのですが、SSの増加を加味すると「ペット合成のあり方が変わった」または「容易に強化できるようになった」とは評価できません。

あと今回の封印術士以外でモンスターが手に入ることについて、封印術士の役割の低下が指摘されていますが、orewasiteruさんが指摘している通り、
「どうせLv1以外の野生新ペット捕まえた所で売れるのは、メンテ明けのその日一日あるかないかですから・・・。」
というように、野生ペットの需要からして、今回の☆ペットの登場で封印活動に影響はないと言わざるをえません。

結局の結論としては「封印術士で捕まえられるLv1モンスターをもっと出してほしい」という点で決着しそう。

カテゴリー: モンスターラボ | モンスターラボによる影響について はコメントを受け付けていません

早熟組からのモンスターラボの孵化情報 その3

モンスターラボのモンスで登場したモンス。
ガンシェイド(R51)
こちらは公式掲示板で売りに出ています。
<公式掲示板 新種ペット(ラボ産) ガンシェイド オークション>

あとwikiに「ロウスタッグ(R12)」が登場したとの情報あり。
クエスト/モンスターラボ – コンチェルトゲート Wiki*
アメーバブログの方にロウスタッグが登場したとの話が出ているのでこちらも確定と考えていいでしょう。
//|ω・*)っ【もんすたーらぼ!】 | 晴れ時々こんちぇると
晴さんのブログによるとR23とのこと。

モンスターラボの検証用ページができました。
モンスターラボ/検証用ページ – コンチェルトゲート Wiki*
各アクションについての、EXP増加量についてかかれているのですが、
・なでなで1回=1p
・アーメイブートキャンプ1回=120p
・龍の砂糖3さじ=650p

EXP増加量だけををみるなら、アーメイブートキャンプのLovePower消費20、龍の砂糖3さじのLovePower消費80。
アーメイブートキャンプ4回(120p×4)より、龍の砂糖3さじ(650p)の方が増加量がお得ということになります。

しかし、属性の増加や、まんぷく度たぷたぷ度の減少の観点もあるので、一概に評価しきれない面もあるので注意。

カテゴリー: モンスターラボ | 早熟組からのモンスターラボの孵化情報 その3 はコメントを受け付けていません

エタノールに「ペットアイテム持ち」のスキルが習得できず

公式掲示板でエタノールが「ペットアイテム持ち」のスキルを覚えられないとの話が出ています。
<公式掲示板 ペットアイテム持ちが覚えれない?エタノールは?>

実際に試してみると、エタノールだとペットアイテム持ちのスキルを覚えることができず。
崩撃 初Gr6 → 気功弾 波の取得は従来通りできることは確認。

気になったので色々と調べてみると、

EQUIPが25になっています。
ペットアイテム持ちが習得できないのもバグとは言い切れませんが、EQUIP数が25になっているのはさすがに不具合でしょう。

カテゴリー: モンスター, 当時の不具合 | エタノールに「ペットアイテム持ち」のスキルが習得できず はコメントを受け付けていません

「まったりな毎日」さんのブログツールの配信停止へ

コンチェルトゲートのブログを見ると、そこそこの頻度で見かける「モンスター占い」と「コンチェルト情報」のブログツール。
その配布元のブログが近々閉鎖予定とのことで、その両方のブログツールの配信も止まってしまいます。
既にブログツールには「このサービスは近日中に終了します。お手数ですが、表示の削除をお願いいたします。」とのメッセージ有り。

詳しくはコチラにて。
まったりな毎日 持病のブログ書くのめんどくさい病がh(ry
まったりな保管庫のブログツールで「コンチェルト情報」「モンスター占い」をクリックしようとすると「終了したよ\(^o^)/」と表示されます。

カテゴリー: 未分類 | 「まったりな毎日」さんのブログツールの配信停止へ はコメントを受け付けていません

早熟組からのモンスターラボの孵化情報 その2

画像だとこちら。
キューピッド
ラミレスビートル(R32)
ドーンノッカー
マミー(R12)

マミーに関してはRank5か6でも生まれたとの話有り。
<公式掲示板 ラボペットお売りになられる方へ>

あとwikiのコメントにて「レッドアイ」の出現情報が出ています。
>RANK10の1日でレッドアイでました — 2008-06-20 (金) 21:21:40
>RANK11の2日でレッドアイ・・・地属性で育てたのに・・・ — 2008-06-21 (土) 13:19:13
クエスト/モンスターラボ – コンチェルトゲート Wiki*
レッドアイに関しては公式掲示板でも売りに出されています。
<公式掲示板 ラボ産ペットって>
<公式掲示板 ラボ産レッドアイ 200k>

追記:
画像はこちら。
クラインポット
ストラガナン(*画像が加工されたものとの話有り)
ストラガナンが超絶にかわいいのですが(”*
あとスタッフ日記にモンスターラボ体験記が出ています。
[ スタッフ日記 ] 【Vol.126】モンスターラボ体験記
目新しい情報はないのですが、モザイクで「トロッティ」「リーツミュー」あと「ベラドンナ」らしきモザイクが出ています。

カテゴリー: モンスターラボ | 早熟組からのモンスターラボの孵化情報 その2 はコメントを受け付けていません