『秋のオシャレ新作装備・全員プレゼント』企画、第2弾(~08年10月8日)

『秋のオシャレ新作装備・全員プレゼント』企画、第2弾が開始されました。
[ ニュース ] 第2弾! 購入者全員オシャレ装備プレゼント(槍・帽子・盾)

期間は、
>2008年10月1日(水)定期メンテナンス終了~2008年10月8日(水)定期メンテナンス開始までの間
>プレゼント配布のタイミングは10月下旬~11月上旬頃

条件は、
>第1弾のプレゼント対象者でも、
>第2弾のキャンペーンにご参加いただけますが、新たに条件(期間中購入)を
>満たしていただく必要がございます。

それら以外は、第1弾の条件と一緒で、破格なキャンペーンであることは変わりありません。
期間内の「龍の砂 5分」を購入者全員に、『アイテム合成券』1枚と『戸部さんデザインの装備』のいずれか一つをセットをもれなくプレゼント。

・万能万年筆 (片手槍)
・スクールベレー
・教科書 (盾)

この3つの装備品のうち、8色の中から1つをプレゼントになります。
前回が、スクールローブ、スクールハイシューズ、スクールローシューズ。
第2弾の登場で、マジックアカデミーセットは一通り出揃ったことになります。

前作を知る人は「マジックアカデミー = (前作の)大学」と予想している人もいると思うのですが、
ナイトメアセットという袋猫装備が出たことがあった(前作でナイトメアといえば長耳水色ネズミ)ので、必ずしも関連性あるとも言えず。

カテゴリー: キャンペーン終了 | 『秋のオシャレ新作装備・全員プレゼント』企画、第2弾(~08年10月8日) はコメントを受け付けていません

街を行き来するタウンゲートの注意点

公式掲示板で、「一度ゲートを開放して何度も通れたはずなのに、その日だけ通れなくなった」との話がありました。
<公式掲示板 ゲートが開かない現象>
後日再び通れるようになったとのこと。

バグではないという前提で話をすると、考えられる唯一の原因は

「所持金が足りていません」

慣れた人でもうっかりやりがちですが、単純なだけに気づかないことがあります。
試しに、ゲートを開けたキャラを0Gにして所持金が足りない状態にしてみると、

「(キャラ名)が条件を満たしていません。」というメッセージが出でます。
所持金が足りない状態だと「(キャラ名)が条件を満たしていません。」と出るだけなので、他の要因と思われ勝ち。
前作でもゲートを通る前に所持金が足りなくて軽い足止めをくうことがたまにありましたね(”*

今回は、タウンゲートの注意点についてのお話です。

まずはタウンゲートの利用条件ですが、

  • タウンゲートの解放クエストをクリアする
  • タウンゲートを一度向こう側から通る
  • 利用時にゲート代金を支払う

この3つです。

クエストはこちら。
イールゲートのクエスト。(600G)
クエスト/少年のお願い – コンチェルトゲート Wiki*
セラルカゲートのクエスト。(1000G)
クエスト/生態調査 – コンチェルトゲート Wiki*
ウィルノアゲートのクエスト。(1000G)
クエスト/ウィルノーグの水瓶 – コンチェルトゲート Wiki*

クエストをクリアしても、向こう側から一度通らないと、タウンゲートを利用できません。

また、PTを組んでいる状態で、1人でもゲートを通る条件を満たしていないと、PTを組んでいる状態では通れません。

これがそのときのメッセージ。
(「(キャラ名)が条件を満たしていません。」というメッセージが出ると、やはり所持金が足りないときのメッセージ)

ソロで全ての条件がそろっていないときと一緒のメッセージです。
全員ゲートを通れる条件を満たしていると、PTを組んでいても通れます。

タウンゲート利用後は、ログイン設定ポイントが変更されます。
例えば、イールのタウンゲートを利用すると、ログインゲートへ戻ろうとすると、ファンブルグではなくイールのタウンゲートに戻ります。
この機能を上手く利用すると、クエストや稼ぎを繰り返さないといけないときや、採取の都合でファンブルグに戻らずしばらくその地域で活動するときなどは便利です。

そのとき、ファンブルグにログインポイントを設定したいときは、いったんタウンゲートでファンブルグに戻れば、再びファンブルグに設定されます。

カテゴリー: 初心者向け, 移動・交通 | 街を行き来するタウンゲートの注意点 はコメントを受け付けていません

08年9月28日放送分のファンブルグRadio♪のログ

こちらが公式の「ファンブルグRadio♪」のダイジェスト。
[ スタッフ日記 ] 【Vol.152】ファンブルグRadio♪楽屋裏
以下が、当時のログです。

<挨拶>

01:00:01 【CA】Luviinah: 皆さん、こんばんは~!
01:00:09 【CA】Luviinah: 本日第1回目となりますファンブルグRadio♪
01:00:18 【CA】Luviinah: はじまるよ~という訳で
01:00:27 【CA】Luviinah: パーソナリティの【CA】Luviinah(ルビナー)ですわ~
01:00:38 【CA】Luviinah: 初めての方も、そうでない方もよろしくね♪

01:00:56 【CA】Luviinah: さて、会場の様子ですけど
01:01:15 【CA】Luviinah: おぉ~ずいぶん多くの皆さんが集まってくれてるみたいね♪
01:01:47 【CA】Luviinah: はい、ラジオといえばゲスト!ということで
01:01:54 【CA】Luviinah: 第1回目のゲストは~
01:02:04 【CA】Luviinah: セラルカから駆けつけてくれた、【CA】Qooyangですわ~♪
01:02:08 【CA】Qooyang: は、はいー!こ、ここばんわー!
01:02:14 【CA】Luviinah: こんばんは~
01:02:24 【CA】Qooyang: ki!
01:02:34 【CA】Qooyang: 緊張してます・・・;;
01:02:48 【CA】Luviinah: 落ち着いて♪
01:02:53 【CA】Luviinah: いつものイベントのようにやれば大丈夫よ~
01:03:13 【CA】Qooyang: あい;;

01:03:25 【CA】Luviinah: また、会場の劇場には集音マイク君1号を設置させていただきました~
01:03:37 【CA】Luviinah: 集音マイク君1号の近くでの会話が【CA】に届くようになっているのよ~
01:03:53 【CA】Luviinah: 見えるかしら?ちょうど真ん中あたりね♪
01:04:13 【CA】Luviinah: 会場の劇場にはたくさんのリスナーが集まってくれてるみたいで♪
01:04:21 【CA】Qooyang: おー聞こえますね~♪
01:04:27 【CA】Qooyang: やほー!
01:04:41 【CA】Luviinah: うん、聞こえるわ~
続きを読む

カテゴリー: ファンブルグRadio♪ | 2件のコメント

第8回ファンブルグFESTA、18時ごろの模様

第8回ファンブルグFESTAを覗いてきました。
[ イベント ] 第8回『ファンブルグFESTA!!』開催のお知らせ
時間帯は、18時ごろと開始の時間帯。

ペット売りは、FESTAの中で過去最高潮に近い勢いを感じます。
出展数としては今回一番ではないでしょうか。
おそらくダネマッシュLv1により封印術士が増えたと予想。
また、在庫で所持しているダネマッシュを緩やかに処分していこうという姿勢もうかがえます。

良体のダネマッシュがあちこちで販売されていて、CAの宣伝で通常以下のダネマッシュLv1を無料で配布するとのアナウンスが流れたほどです。
ざっと見た感じだと、良体の方は相場付近で販売されている印象あり。

ひげキノコの販売や、ポーラーパンチ、マチエール、ナイトアーミーなどの野生ペットの販売もあり種類が豊富。

一角では、ワーキャットを大量に販売しているところもありました。
ボルケノゴーレム、ファイアダンサーやベルデスティングといった定番の金ペットの売りも健在で、販売会として成長路線といったところでしょう。

装備売りは、開始前だとあまり出展数が多くなかったのですが、
開始後は徐々に出展数が増えていき、いつもどおりの賑わいへ。

基本的にプレイヤーが主催する販売会だと、
スタートダッシュにお客が最も多く、その後お客が徐々に減少
そのため販売会の時間は1時間~2時間で開催されることが多く、開始1時間以内が勝負でした。

FESTAの場合だと、3時間の販売会。
お客もスタート時が最も多いことには変わりありませんが、CAがいるため後半になってもお客が絶えることはありません。
ちょうど18時~21時というように夕ご飯の時間帯で開催されるため、販売側も3時間の販売会に合わせて出展しているようです。

食料売りは、大量に行列ができているところを複数見かけました。
激安と行列の都合で、販売量の制限を行っているところもあったくらいです。

ディーダボッヅ出現後は薬が売ってなくて困っている人が多いと思いますが、今回の販売会で薬を販売しているところが複数ありました。
まだ入手できてない人にとってはいい機会になるでしょう。

ベンダー販売は、前回は南地区の一角でスペースがとられていましたが、今回は中央区のイベントエリアの周辺へ。
前回よりスペース自体は広くなっているものの、あまりベンダーは設置されてはいないようです。
まぁ無いよりはあった方がいいのかな(==;
前回のベンダースペースに、ベンダーを設置している人もいたようです。

カテゴリー: FESTA | 第8回ファンブルグFESTA、18時ごろの模様 はコメントを受け付けていません

第1回ファンブルグRadio♪に参加

CA主催の「ファンブルグラジオ」に参加してきました。
[ イベント ] ファンブルグRadio♪放送開始!?

0:50頃の模様。
劇場の真ん中に配置されてある「劇場マイク君1号」が気になるところ。
(*CAが置いたもの)

1:17頃の模様。

ログもしっかり残っているので、いつでもアップできる状態なのですが、
さすがに開催当日にログをアップするのは参加している人に申し訳が立たないと個人的な意見として持っているので、
開催から翌日以降にログをアップしようと思っています。
(*そこそこ文量あり)

後日、運営側がチャット内容のダイジェスト版あたりを紹介するとは思いますけどね。
人にもよると思いますが、そこそこ楽しめた印象あり。

カテゴリー: ファンブルグRadio♪ | 第1回ファンブルグRadio♪に参加 はコメントを受け付けていません