エンカアイテムは「木彫りの魔笛」と「素焼きの魔笛」

4月23日のアップデートで、エンカウント発生アイテムが追加されました。
4月23日(木)アップデート情報
>・エンカウント発生アイテム2種を追加しました

1つは、クリエイターズボイスで紹介され済みの「木彫りの魔笛」。
準備中ブログにて「王様からの贈り物」と「リサイクルチケットの交換物追加」予告
こちらの説明だと「魔物を誘う音を奏でる笛。11回以上使うと壊れることがある。」との説明。
実際にリサイクルチケットで交換してみたいところなんですが、リサイクルチケットも重ねると消失するバグが報告されてるので、バグが直ってからの交換になりそう。

「2種を追加」とのことで、他にも存在するようなのですが、ひとまず情報がなかったので、ひとまずクエスト「ナクゥバ来襲」の攻略へ。
セラルカの森を上っていくと、宝箱を発見。
>・ダンジョン内の宝箱の量を調整しました
この記述は頭に入れてあったので、宝箱の中身が増えていると思い、鍵無しで開けられる木箱を見かけたのでひたすらにあけていると、
suyaki
素焼きの魔笛」を入手。
説明が「魔物を誘う音を奏でる笛。」とのことで、木彫りのように何度も使えない消費アイテムのようです。
エンカウント発生アイテムは「木彫りの魔笛」と「素焼きの魔笛」の2つが実装されたことになります。

現在、エンカウント率が上昇して困っている人も多いことかと思われます。
<雑談掲示板 今更ながらすごいエンカ率。。。>
実際私も今日まであかみこさんのエンカウント率上昇意見がうっかり開発に聞き入れられてしまい、不便だと意見を述べていればすぐに修正されると思っていました。

しかし、冒険者ロビーのミニクエストをいくつかクリアしていたのですが、例えばヒヨコならヒヨコを倒してヒヨコの毛を5個手に入れるクエストが存在します。
フィールドに登場するヒヨコをひたすら倒さないといけないので、クエストをクリアするにはエンカウント率を上げるのが好都合なのです。
来週の月曜日にはエンカウント率が落ち着く可能性もあるのですが、ミニクエストの都合でエンカウント率が今の多いままが続く可能性があります。

:追記
当初9月にアップデート予定だったエンカウント率の調整が、6月22日に入ることになりました。
フィード上のエンカウント率の調整

カテゴリー: 戦闘 | エンカアイテムは「木彫りの魔笛」と「素焼きの魔笛」 はコメントを受け付けていません

クエスト「ナクゥバ来襲」に挑戦してみた

新クエスト「ナクゥバ来襲」に挑戦してきました。
090423_205043
まずは、ファーレン城内の隠し部屋に赴き、ゲイツの指令書をゲットします。
なにやらセラルカが大変なことになっているとのことで、ひとまず徒歩でセラルカに向かってみることに。
4月23日のアップデートの都合で、上昇したエンカウント率にひたすら悩まされつつも、セラルカに到着。

セラルカに到着すると、
090423_205924
セラルカの水が真っ赤になっていました(’’;
BGMも変化しており、牧歌的なイメージのセラルカが一気に呪われた街の様相を漂わせます。
街の中をうろうろしてみるとNPCは全て消失しており、街中ではエンカウトもします。
090423_210233
元セラルカの守り神であるハーピーたちも街中をうろうろしていて、このことからもセラルカがかなりの緊急事態になっていることがわかります。

人を発見したので話してみると、
090423_210301
今回の敵は「ナクゥバ」のようです。
090423_210713
緊急避難所として使われている穴の家の中に、トカマクを発見し、一人残された樹医のポロックさんを保護することを頼まれます。

クエスト「生態調査」と同じルートを進むことになるのですが、
090423_211039
このようにクエスト「勇者を継ぐ者」で見かけた、オーローという掛け声のもとにふりだしに戻されるNPCが配置されていました。
接触するとエリアのに戻されるのですが、中には戦闘になるタイプもいるようです。

中には、ほぼ接触回避不能な状態もある中、なんとかランダムダンジョンにたどり着きます。
セラルカの森を進んでいくと、
090423_211733090423_212032
ヤスとアニイを発見。
悲壮感が漂うクエストですが、見慣れたキャラがいると安心します。
090423_211847090424_005910
前作では見慣れた白銀を発見。
連撃や戦斧闘士専用の「渾身 微」「衝撃 微」を使ってきました。

ランダムダンジョンの中間地点に到着すると、ここでも「森の衛兵」を発見。
うまくすり抜けていくと、
090423_212521
新NPCを発見。
男性か女性かも不明なのですが、ヴェーンを援護するように求められました。
ランダムダンジョンの途中で、ヴェーンの護衛と遭遇。
あまり重要な情報は得られなかったので、気にせず先に進みます。
090423_213717
重装備にくるまれたヴェーンと遭遇。
一応この段階では、ナクゥバに勝てるほのめかしはしてはいるのですが、実際勝てるかどうかは謎です。
090423_213901090423_213928
ナクゥバ発見!
そしてペットが出せません;;
東巨人戦のように杖職は近接職の後ろに隠れることにします。

昨日は2度ほどナクゥバと戦ったのでそのときの模様を。

  • 通常攻撃で600程度のダメージ。
  • 物理攻撃でシルト南国通信で紹介されていた「風バリア」。物理ミスを誘う回避率を上げるバリアか?
  • 常に魔法無効(クリスマスクエのパンチボール状態)がかかっており、攻撃魔法回復魔法どちらもきかない(追記:魔法がきく場合もありました。ランダムで無効化?)
    090423_231029
  • アースクエイクで、全員に400(ナクゥバの優勢で500以上)のダメージ
  • HP777あった盾装備のキャラに連撃がきました。ひとまず全部ガードしてやりすごすことを決め込んだのですが、そのままガード状態で削り殺されました。一応HP777全快の状態です。
  • 崩撃で飛ばされる人も出てきました

まだ勝てないボス戦とは決めるには早いところなのですが、まず勝つことは難しいと考えた方がいいでしょう。
今回は負けてもクエストが進行するので、飛ばされなければ勝利と思えば結構です。
HPが600以下だと崩撃で飛ばされる可能性があります。
090423_214502
その後、五勇者のヴィクターが登場し、ナクゥバを封印して使い魔にします。
090423_214508090423_214627
後に神殺しの話になり、動機はまだはっきりしないものの、ヴィクターの目的がわかってきました。
今回の状況をトカマクに報告し、ファーレンに戻ってゲイツにも報告してクエストクリア。
090423_214634090423_215709
なにやらゲイツの様子も徐々におかしくなってきました。

今回はどうやら必ず(に近い)負けるクエストのようで、気絶するので魅力がどんどん減少していきます。
1度クリアする程度ならあまり問題にならないものの、クエストなのでお手伝いによく回っていく人には悲惨なクエストになりそうな。

:追記
後日、対策を練って挑戦してみると、勝てることが判明。
ナクゥバ討伐隊
巨人戦以上の物量戦になるので、クエストクリア目的の人はわざと負けた方が方がいいかも?

カテゴリー: 当時の新クエスト | クエスト「ナクゥバ来襲」に挑戦してみた はコメントを受け付けていません

合成券を重ねると消失する不具合発生

今回の更新で、アイテム合成券とペット合成券が重ねられるように変更になりました。
4月23日(木)アップデート情報

しかし、今回「アイテム合成券またはペット合成券を重ねると、合成券が消失する」というバグが存在するそうです。
現在確認している不具合について
>対象となるお客様は、誠に恐れ入りますが、本現象の修正が完了するまで
>「アイテム合成券」および「ペット合成券」を重ねないよう
>お願い申し上げます。

どうやらすぐに直るようでないので、合成券を使う予定の人は要注意。

カテゴリー: 当時の不具合 | 合成券を重ねると消失する不具合発生 はコメントを受け付けていません

ノッカー君のヒントにて「カートゥル」の存在

4月23日のアップデートにて、特殊合成のペットが追加されました。
4月23日(木)アップデート情報
> ・「ペット特殊合成」で生まれるペットの種類を追加しました

ペット合成部屋にいる、ヒントをくれるノッカーくんに話してみると、
090423_192300
????? + ????? = カートゥル

まだ具体的に合成の対象が絞り込めていない状態。
他にも特殊合成で出現するペットが存在する可能性あり。

カテゴリー: ペット合成 | ノッカー君のヒントにて「カートゥル」の存在 はコメントを受け付けていません

ハンゲームIDでのビンゴカード作成方法

ちょっとハンゲームアカウントでの、ビンゴカードの作り方がわかりづらいので、解説を入れておきます。
まずはハンゲームのコンチェルトゲートフォルテのページへ。
http://concgate.hangame.co.jp/
移管の同意を済ませた後、左にある「各種イベントページ」をクリックします。
bnr_eventpage_on
該当のページで、この画像をクリックすればOKです。
そうすれば、ハンゲームのアカウントが、ゲームポットのサイトへ反映されたまま、ゲームポットのサイトへ移動することができるわけです。
bingo_mini
その後、ゲームポットのイベントページでビンゴカードを作成すれば、ハンゲームIDでもビンゴカードを作成できます。

:追記
雑談掲示板でもわかりづらいと話題になっていました。
<雑談掲示板 ビンゴカードについて>

カテゴリー: 未分類 | ハンゲームIDでのビンゴカード作成方法 はコメントを受け付けていません