元ネタ」カテゴリーアーカイブ

前作の看護婦の躍進について

火山の時代は弓術士、格闘士、魔術師、クレリックの4強。 稼ぎ場は風穴に移り、迅速果断によって専門の剣士を強職に含めるなら5強。 これにブーメランスキルの「因果応報」の登場によって「看護婦」が強職として含まれるようになりま … 続きを読む

カテゴリー: 前作の職業紹介 | 2件のコメント

前作の医師の激減現象について

前作に存在した不遇職の代表として仙人・探偵が存在します。 こちらに関しては生産職であるものの変身・変装職なので資金を稼ぐことができない(遊び人的位置)という点が大きくなっています。 一方で、仕様上の都合で不遇職となってし … 続きを読む

カテゴリー: 前作の職業紹介 | 前作の医師の激減現象について はコメントを受け付けていません

前作の代表職である弓術士について

先日、格闘士について触れたついでに、今回は前作での弓術士について紹介しようと思います。 火山稼ぎ時代の弓術士、格闘士、魔術師、クレリックの時代の筆頭である強職に位置していました。 「CrossGateを代表する職業は?」 … 続きを読む

カテゴリー: 前作の職業紹介 | 4件のコメント

前作の格闘士の苦難

前作の格闘士は、「弓格魔僧」の時代に代表されるように、強職に位置しました。 しかし、前作での代表職といえば弓術士に当り、格闘士は主流足りえません。 今回は、格闘士の職業説明とともに主流足りえなかった事情についても説明して … 続きを読む

カテゴリー: 前作の職業紹介 | 前作の格闘士の苦難 はコメントを受け付けていません

傭兵システムの批判の源泉について

傭兵システムについて自分なりに色々と考えてみたのですが、結局は実際に運用してみないとなんともいえないという結論に落ち着きました(==; 傭兵システムが必要な人(PTを組みづらい初心者や、どうしても5人集まらない状況になっ … 続きを読む

カテゴリー: クエスト, 元ネタ | 2件のコメント