元ネタ」カテゴリーアーカイブ

前作の馬モンスターについて

前作の馬モンスターについて。 右にいく(サンフィッシャー→ユニコーン、ペガサス→キリン)ほど、 画像サイズが大きくなっているのですが、馬モンスターだとキリンは大型サイズだったので、 サンフィッシャー=ユニコーン=ペガサス … 続きを読む

カテゴリー: 前作のモンスター紹介 | 前作の馬モンスターについて はコメントを受け付けていません

前作の牛鬼について

前作の牛鬼について。 ミノタウロス、クリムゾンブル ビッグホーン、リディア こちらは特にBP構成については明らかになっておらず、 プレイヤーの使い魔として手に入る処置も施されていなかったので、 ボスモンスターでのみの登場 … 続きを読む

カテゴリー: 前作のモンスター紹介 | 前作の牛鬼について はコメントを受け付けていません

ボス戦での略字による行動宣言について

クロスゲートのボス戦だと、序盤の方は難易度は低めなのですが、 後半になると難易度は高めになるので、プレイヤー同士の連携が攻略の肝となってきます。 そのため、お互いの行動を確認するために 30秒以内に行動を指示・伝達・修正 … 続きを読む

カテゴリー: 元ネタ | ボス戦での略字による行動宣言について はコメントを受け付けていません

前作の影モンスターについて

前作の影モンスターについて。 CG Island モンスター 影系 BP構成 シャドウ V20 S26 T25 Q17 M32(Class120) トゥーンシェイド V24 S28 T22 Q19 M27(Class12 … 続きを読む

カテゴリー: 前作のモンスター紹介 | 前作の影モンスターについて はコメントを受け付けていません

前作の袋猫について

前作の袋猫について。 ぱんぱら-PANDA PARADISE- 袋猫系 BP構成 セクメト [カード情報] V☆3 S☆2.5 T☆2.5 Q☆2.5 M☆1.5 SS7 バステト V18 S23 T26 Q23 M25 … 続きを読む

カテゴリー: 前作のモンスター紹介 | 前作の袋猫について はコメントを受け付けていません