投稿者「うさぎ紳士」のアーカイブ

コンチェルトゲート最大の参加イベント「バレンタイン・スノー」を振り返る

3月27日は、国内コンチェルトゲートのサービス終了日にあたり、記念記事の1つとして、同時にX(Twitter)企画用の参考ページを掲載。 季節クエスト「バレンタイン・スノー」は2月頃に開かれる期間限定イベントの1つで、ク … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コンチェルトゲート最大の参加イベント「バレンタイン・スノー」を振り返る はコメントを受け付けていません

剣士と剣職人

クロスゲートだと、職業のセットとして動くと有利に働きやすい環境があって、具体的に書き出すと 剣職人 ⇔ 剣士 斧職人 ⇔ 戦斧闘士 槍職人 ⇔ 騎士 弓職人 ⇔ 弓術士 杖職人 ⇔ 魔術師、巫術師、クレリック、呪術師ナイ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

クラス論の空気感

クロスゲートでもコンチェルトゲートでも使い魔の性能評価としておなじみになった「クラス論」。使い魔の成長率が初期BPで判別できるということで、web上で計算機が設けられコンチェルトゲートでは特に違和感なく使われることになっ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | クラス論の空気感 はコメントを受け付けていません

橋渡し役としての心残り

プレイヤーサイドから、ドラクエ10への橋渡しとして色んな情報を扱ってきた中で、心残りとなっていたことが2つありました。 生産系の記事は踏み込めず 1つが、クロスゲートからコンチェルトゲートへの移行時に生産系の動向について … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 2件のコメント

学生というプレイヤー層

MMOだと色んな職業層が存在した中で、私は大学生だったことから、ゲーム内で大学生同士と一緒に遊ぶ機会が多くなりました。ちょうど所属先の「蒼の旅団」に大学生が多く、気付けば両手の指を全部使うくらいの交友関係が出来ることに。 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 学生というプレイヤー層 はコメントを受け付けていません