CrossGateTimes

http://cgt.aquamint.info/
Since : 2001.11.28

このページで使用しているクロスゲート・コンチェルトゲートの画像(テキスト、音声)の 配布や再掲載は禁止されています。 無断転載禁止
(C)2001-2007 ponsbic/ZENER WORKS/DWANGO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
Published by NHN Japan Corporation
Developed by ponsbic
(C)2007 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

うさぎ紳士の絵日記・新

なぜTGHが嫌われるのか?

2006年08月14日(月) No.723 (初心者向け)

一般的に、TGHは嫌われる傾向があります。
プレイヤーによっては、Tに全く振らない人もいるくらいです。

以下、具体的なデータは、PochiLongの戦闘理論や物理理論を参考にしています。
<FORTUNE☆STARさんのPochiLong>
http://fortunestar.jp/pochilong/index.html



まず、VTLとTGHそれぞれのスターテスに及ぼす影響について比較してみます。

VTL LP+8.0 FP+1.0 ATK+0.1(+0.2) DEF+0.1(+0.2) AGL+0.1 MND-0.3 RCV+0.8
TGH LP+3.0 FP+2.0 ATK+0.2(+0.3) DEF+2.0(+3.0) AGL+0.2 MND+0.2 RCV-0.1
(カッコ内は、モンスターの上昇率)

おおざっぱに比較すると、VはLPが伸びて、TはDEFが伸びます。



XGのシステムとして、クリティカルのダメージが、DEFの大きさに比例してダメージが出るという特性があります。

・クリティカルダメージ=DEF×攻撃側レベル/(防御側レベル×2)
(*通常のダメージ+クリティカルダメージで、クリティカル時の総ダメージが算出される)

通常ダメージはDEFで減少されるので、基本的にDEFはあった方がいい。
レベルも加味されるので、レベルでクリティカルダメージを抑えることも可能。


この特性により、極端にDEFが高いボスが、クリティカルにより大ダメージを受ける場面に遭遇することがあります。
オリエンテーリングのリザートテイル団戦。
対象が高DEFでLv1なのが重なり、クリティカルで大ダメージを与えることができました('-';)

他に、水の洞窟のボスに出てくるソリッドウーズというモンスターが高DEFで有名であり、クリティカルで大きなダメージを与えることができます。

これらの印象から、高DEFに悪いイメージがついているわけです(x_x;)
一時期は、DEFが最も低いであろう忍者が一番、というジョークも飛んだことがあるくらいです。
(壁モンスだと、Vの他にTも伸びた方が優秀)



DEFは240の値を過ぎると、ダメージの低下の影響が急激に低下する、とのデータがあります。
それならDEFを伸ばすよりも、LPを伸ばした方が得のようにみえてくるわけです。

生存率の信頼性で評価するなら、決定的とも言える、モンスターによる自爆ダメージ。
自爆は、敵モンスターのLP量がそのままダメージになるので、DEFやMNDを一切無視してダメージを与えてきます。

そのため、生存目的でいうなら、LPを多く確保した方が良いという結果に。

Vに振ると、RCV(戦闘中での回復量)も増加するので、その点でもVは生存目的で優位に働きます。



主にTに、意識的に振る意味としては、
・DEF240以上を確保する手段(装備品で確保できるとの指摘も)
・MNDの微量の増加(MとT以外に振るとMNDが下がる)
主にこの2点です。

魔ペット選びで言うと、Vが高いとMNDが下がってしまうので、Vが低く、MやTが高い方がMNDが上昇します。

MND上昇の観点から、魔法使い向けのBPでもあるのですが、プレイヤーキャラクターならMに振ることや、装備品によって、必要なMNDが確保できるので、Tを伸ばさなくても良い状態でした。
(一応、ボス相手にMND比でダメージ減少されたくない場合は、MNDを上げた方がいい)



新魔法スキルのサイブラストが出現すると、Tに振る意味が増えてきました。
一時期、T+の種の買い取りが多くみられた程です。
(サイブラストに関してはまだ分からないことが多い)

サイブラストは、MNDが高ければ高いほどダメージが出る設計のようなので、MNDを少しでも増やすために、Tに振る人が出てきました。

また、DEFによるダメージ減少も、サイブラストは独自のDEF計算を行っているようで、DEFが高ければ高いほど、ダメージが抑えられるようです。
サイブラスト対策でも、DEFを伸ばすことに意味が出てきました。

!countimg!
No. PASS

著作権などについて

CrossGateは、
株式会社ポンスビック・有限会社ツェナワークス・株式会社ドワンゴ・株式会社スクウェア・エニックスの著作物です。
配布や再掲載は禁止されています。
 (C)2001 DWANGO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
 (C)2002 DWANGO/ZENER WORKS/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
 (C)2003-2007 ponsbic/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
コンチェルトゲートの画像、テキスト、音声、その他は、株式会社スクウェア・エニックスの著作物です。
配布や再掲載は禁止されています。
■コピーライト
Published by NHN Japan Corporation
Developed by ponsbic
(C)2007 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CrossGateTimesが提供する情報及び画像等を、許可なく複製、転用などの二次利用する事を固く禁じます。
(C)CrossGateTimes 2001-2007
Powered by shiromuku(fs6)DIARY version 2.41