勇者への道βバージョン、イールゴールの報酬内容

勇者への道βバージョン、イールゴールに到達しました。
まだイールゴールを目指している人も多いということで、今回は珍しくネタバレ注意ということで。

続きを読む

カテゴリー: クエスト | 2件のコメント

シータのマジックラボは「赤のツインリボン」のみ?

シータのマジックラボの景品が更新されたのですが、
シータのマジックラボで出てくる衣装について色々と話題が出ていて、
1つは「β服に関してはカラーNO.6の衣装が出る」のではないかとの話。

自分自身で手に入れたのだと「サイゾウの服」1個だけ手に入れていて、それだとNo.6で、
他の人もβ服がNo.6が出たとの話を聞いていて、wikiにもNo.6が出たとの話が出ています。
まだきちんとした確証性はないのですが、シータのマジックラボから出るβ服はNo.6固定の可能性がありそう。

あとシータのマジックラボにて“幾分か”「ツインリボン」が出やすくなりました。
しかしこのツインリボンなのですが、どうやら赤色のみが手に入るのではないかとの噂が出ていて、
手に入れた人の証言と、取引掲示板をみてみると、
シータのマジックラボは更新後も赤色のツインリボンのみが手に入るといった予想が出ているようです。
また、幾分か手に入りやすくなったということで
赤色のツインリボンは相場が下がるのではないかとの見方も出ているのですが、
出現率として、どの程度相場を押し下げるほど出現するかのかどうか見極めが難しくなっています。

出現率に関しては「以前よりも出やすくなった」との評価が出ていて、
レア扱いである5ポイントのドラゴンや1ポイントのメタルリザードの入手報告もちらほら出ているのですが、
あくまでも「以前よりも出やすくなった」という範囲内で、依然として低確率であることには変わりはないようです。
イメージとしては努力してラボポイントを稼げば手に入るようになったような形?

カテゴリー: 未分類 | シータのマジックラボは「赤のツインリボン」のみ? はコメントを受け付けていません

ギノスの特設サイトが公開

公式にギノスの表示がされるようになりました。

ギノスの特設サイト
トップイラストの背景も再び変化することに。

まだ具体的な実装日時は告知されていないのですが
「レベルキャップ解放」「新たなスキル」
「新たなクエスト」「新たなマップ」といった見出しが出ています。

カテゴリー: 公式情報+α | ギノスの特設サイトが公開 はコメントを受け付けていません

勇者への道、チェルアバターの効果

勇者への道をコツコツ進めていくと、1000ポイント貯まり、

新アバターが使用可能になりました。

  • アバタータイプ:チェル スキル:スタミナ+10

通常(ルトアバター)だとスタミナは30で固定なところを、
チェルに切り替えるとスタミナが40になり、スタミナの上限量が増加します。
特に回復量が早まるということはなく、

0からのスタミナ回復量が150分から200分に増加。
就寝でゲームを触れないときにチェル・アバターにかえておくと10ポイント分お得になったり、
緑マスを踏んでスタミナを回復するとき上限にひっかかりづらくなったりします。

日曜日か月曜日あたりに勇者への道の進行のポイントを書いてみようかなと思っているのですが、
仕様上の都合によって、ぼちぼち攻略とポイント稼ぎ狙いの両立が成り立たなさそうな分岐点に来ているようで、
個人的にはアイスドラゴンの卵狙いが難しくなってきていることを感じています。

カテゴリー: 未分類 | 勇者への道、チェルアバターの効果 はコメントを受け付けていません

「勇者への道(βバージョン)」(~12年9月12日)

勇者への道(βバージョン)が公開されました。

9月5日(水)「勇者への道(βバージョン)」開催!
βバージョンの実施期間は「9月5日(水) ~ 9月12日(水)定期メンテナンス前まで」
正式バージョンへの移行は「2012年9月12日(水)を予定」

公式の説明だと次の通り。
>◆「勇者への道」とは
>「勇者への道」とは、ルーレットを回して、出た目の数によってマップを進んで行くWEBコンテンツです。
>マップ上には「ポイント」を獲得できるマスや、NPCと遭遇するマスなど、様々なマスがあります。
>「勇者への道」にはスタミナという要素があり、各マップに設定された「コスト」分のスタミナを消費することで、
> ルーレットを回すことができます。
>また、「勇者への道」では、自動的にグループ分けが行われ、一週間に一度、グループの再編成が行われます。
>マップを進むことで「ポイント」を獲得し、蓄積したポイントによってグループ内のランキングが決まります。
>所属するグループの中でポイントを競い合い、上位にランクインしたプレイヤーは、豪華な報酬が手に入ります。
>※「蓄積ポイント」によるランキングは、グループが再編成されたタイミングからの集計となります。

wikiにも情報が掲載されていて、マス目やクイズの答えなども記載されていました。
クエスト/勇者への道ベータ – コンチェルトゲート Wiki*

βバージョン

  • βバージョンの説明

>◆βバージョンについて
> 「勇者への道(βバージョン)」は、動作のテストやバランスの調整等を目的としており、
> マップやミッション、アイテム等、一部機能を制限しています。
> また、不具合の発生に伴う「勇者への道(βバージョン)」の一時サービス停止、
> バランスの調整や仕様の変更を行う場合がありますので、予めご了承下さい。

βバージョンということで一部機能を制限ということで、
正式バージョンだと機能が増えるということになりそう。

  • 勇者への道内の報酬は12日で一度リセット予定

βバージョン時のプレイデータについては12日の定期メンテナンス時点でリセットされるとのこと。
その代わり、リセット対象外の項目もあります。

>◆βバージョン時のプレイデータについて
> 正式バージョンへの移行は2012年9月12日(水)を予定しております。
> 正式バージョンへの移行の際、「勇者への道」内にて獲得した
>ポイントやコレクションアバター、アイテム、その他プレイヤーデータについては、
>以下の項目を除き、リセットを行います。
>予めご了承下さいますようお願い致します。

>【リセット対象外の項目】
>  ・「アイテムボックス」に配布されたアイテム
>  ・ラボポイント
>  ※テストの状況に応じて、項目が変更になる場合があります。

コレクションアバターによって、勇者への道内で移動するアバターを選択できます。
使用には条件があり、

・アバタータイプ:ルト スキル:無し
・Totalポイントを1,000ポイント獲得
・Totalポイントを5,000ポイント獲得
・Totalポイントを10,000ポイント獲得
・Totalポイントを20,000ポイント獲得
・イールマップのゴールに到達
といった6つのアバターが用意されているようです。
ポイントを入手することで使えるようにはなるのですが、
「※テストの状況に応じて、項目が変更になる場合があります。」
という項目に当てはまらない場合は、12日の時点で一度リセットされるとのこと。

アイテムに関しては、勇者への道のみで用いられるアイテムで、
βバージョンだと、つるはしや斧といったように障害物を排除するために用いられています。

リセット対象外の項目の場合だと、
・「アイテムボックス」に配布されたアイテム → 金券2000G等
・ラボポイント → シータのクイズに答えると3ポイントほど獲得
というように、勇者への道を進行することによって手に入るので、
βバージョンでもこれらの景品に関しては手元(アイテムボックス)に残るという意味に。

またβバージョンの賞品として「アイスドラゴンの卵」が配布されると記載されています。

>2012年9月12日(水)メンテナンス開始前までの週間ランキング結果1位~5位までの方に
>以下のアイテム(※アイスドラゴンの卵のこと)をプレゼントいたします。
あくまでも予想なのですが、正式バージョンの賞品にもアイスドラゴンの卵は含まれているのではないかとは思うものの、
コレといった根拠がないので、もしどうしても欲しい場合、現時点では手に入れられそうなら手に入れておく方が無難とった話に。

カテゴリー: 公式情報+α | 「勇者への道(βバージョン)」(~12年9月12日) はコメントを受け付けていません