ラボポイントの限界突破について

まだサービス終了が発表される前に、
シーラのマジックラボのラボポイントの上限について話題に挙がることがあって、
ラボポイント
「桁数が3桁あるので『999』ポイントまで溜まると思っていた」といった話を受けて、
そのときだと基本的な上限数は「050」までだと説明しました。

しかし、その「050」上限の例外が存在するケースが存在していて、
勇者への道でラボポイントが増加する場合があり、
その場合だと50を超えて数値が伸びてゆき、
確認している範囲内だと少なくても100は超えて伸びるという話が出ています。

カテゴリー: 未分類 | ラボポイントの限界突破について はコメントを受け付けていません

チャンテの孵化

勇者への道のランキング景品が手に入ったので孵してみると、
チャンテ画像チャンテprf
黄色っぽいチェルトが登場。

カテゴリー: 未分類 | チャンテの孵化 はコメントを受け付けていません

「おれんじキッチン☆」さんにて全料理の回復量の調査が完了

#cgfの公式タグでも既に告知が出ているのですが、
コンチェルトゲートの調理師サイトで有名な「おれんじキッチン☆」さんにて、
PC作成による料理の回復量の調査が全て終わったとの報告がありました。
該当のページがコチラ。
おれんじキッチン☆ 回復量調査

最後まで調査ご苦労様でした(-人-)
尚、おれんじキッチン☆さんの管理人さん自体は
引き続きコンチェルトゲートで料理販売を続けていくとのこと。

カテゴリー: 生産 | 「おれんじキッチン☆」さんにて全料理の回復量の調査が完了 はコメントを受け付けていません

勇者への道、今週のランキング景品は「神龍」

今週の勇者への道の、1位~5位のランキング景品は、
神龍
「神龍」です。
十中八九、悠久の塔45階で出てくる淡いタイプのドラゴンではないかと予想。
もし予想が当たっていれば、今回で大サイズのドラゴンが出揃うことになります。

  • カイザードラッヘ(白龍) → クエスト「伝説のモンスター」
  • ドラゴン(緑龍) → シータのマジックラボ
  • ファイアドラゴン(赤龍) → モンスタープロフカードコレクション第1弾
  • タイラント(黒龍) → モンスタープロフカードコレクション第2弾
  • クリスタドラゴン(桃龍) → チェルトのスタンプ
  • ブレイドドラゴン(茶龍) → 勇者への道
  • アイスドラゴン(青龍) → 勇者への道
  • 神龍 → 勇者への道
カテゴリー: 未分類 | 勇者への道、今週のランキング景品は「神龍」 はコメントを受け付けていません

色素鉱石とゴミ問題

コンチェルトゲートで「ゴミ」と定義されている品物が発生する都合上、
その過程で「ゴミ箱」の実装が要求されるといったことがしばしば行われました。
この場合だと「処理」による解決方法で、この手のゴミ問題だとゴミ箱案しか出なかったのですが、
運営側だと過去に何度か「発生」の方で克服しようとしていた節がありました。

まず「ゴミ」について、あまり定義されることが少ないまま進行することがあるのですが、
「ゴミ」と定義される大本となる品物が「色素鉱石」なのは意見として相違がないところだと思われます。
過去の座談会で「色素鉱石のNPC販売案」について運営側から提起されることがあって、
あれに関しては、筋を追って話してみると

  • 「色素鉱石が戦闘で手に入る」
  • 「アイテム欄が埋まる」
  • 「色素鉱石が捨てられる」

といった過程から、いわば「ゴミ箱を用意する」といった問題から、
「ゴミを発生させない」といった供給サイドで調整しようといった発想です。

この辺は、オシャレ装備を販売したいので、
自由にPC作成装備品のカラーを変えられるとオシャレ欲が充足されて困るといったものから、
クローズドβの頃だと色素鉱石1個で染められたのに対し、
10個で染められるようにしたといった使いづらくさせる処置が「ゴミ問題」の1つとして顕在化したもので、
いわゆるβ服がそのまま手に入らないようになっているのと同一の過程を経たものとなります。

カテゴリー: 未分類 | 色素鉱石とゴミ問題 はコメントを受け付けていません