戸部さんとkeiさんのコラボと背景について

トップページについて、
>トップページの背景画像ご覧いただけましたか?
>あの画像はコンチェルトゲート公式イラストレーター「戸部 淑」さんと
>「Kei」さんの合作です。
>(正面に向かって左がKeiさん、右が戸部さんのデザイン)
[ アップデート ] Keiさんコラボ!ふしぎな宝箱Vol.15の販売開始

今回は「戸部 淑」さんと、ボーカロイドの初音ミクのイラストを描いた「kei」さんのコラボ。
こちらが戸部さんのホームページ。
FRAGILE

こちらがkeiさんのホームページです。
KEI画廊 – ケイガロウ
keiさんは過去にスクウェアエニックスさんのお仕事があったようで、その伝かと思われます。
初音ミクに関してはこちらにて。
KEI – ケイガロウ: VOCALOID2 初音ミク
初音ミク – Wikipedia
コンチェルトゲートだと、過去に課金装備で、ネギ装備がでたこともあります。

あと、背景に「前作で登場したアルバスとルビがいる」と指摘している人がいます。
<公式掲示板 あっぷ内容>
トップページだと「お知らせ ゲーム紹介 遊び方 …」のバーの下(ちょうどアイテムショップあたりのところ)にいます。
このままだと見れないので、トップページで右クリックをし「名前を付けて背景を保存」で任意の場所に保存し、保存した画像をみると確認可能。

確認すると「双眼鏡らしきものを持っている黒ベイ(ロンゲ男性キャラ)と、その横に黒ウル(ちび女性キャラ)がいます。
これをアルバスとルビと言っているわけです。

前作のルビの画像がコチラ。

前作のアルバスの画像がコチラ。

カテゴリー: 元ネタ, 連動企画 | 戸部さんとkeiさんのコラボと背景について はコメントを受け付けていません

ふしぎな宝箱Vol15発売とアバターキャンペーン(~08年12月10日)

トップページの背景が刷新されるとともに、大きめなパッチがあてられようになりました。
残念ながら、まだ新しい更新や新町シルトは登場していないようなので、事実上の先行ダウンロードといったところ。
着々と準備は進んでいるようです。

今回、ふしぎな宝箱Vol.15の発売。
[ アップデート ] Keiさんコラボ!ふしぎな宝箱Vol.15の販売開始

・体操服セット 運動靴ver(運動靴、超人帽、体操服)SECLETに「リボン付きホウキ」「キャットハット」
・ネコネコ学園♀セット(ニーハイキャットシューズ、レディーキャットドレス)
・どんぐりセット(どんぐりアーマー、どんぐりナイフ、とんがりブーツ、どんぐりメット)
・体操服セット 上履きver(上履き、体操服、超人帽)
・ブラックスカルセット(スケルトンタイツ下、スケルトンマスク、スケルトンタイツ上)SECLETに「ネジ」
・ネコネコ学園♂セット(ジェントルキャットシャツ、キャットパンツ)
・キョンシーセット(傀儡の靴、傀儡の帽子、傀儡の服)
・ハンターセット(狩猟の耐寒服、狩猟の耐寒帽、狩猟の耐寒靴)SECLETに「狩猟槍」
・フェニックスセット(スーパーバードヘッド、スーパーバードスピア、スーパーバードブーツ、スーパーバードアーマー)

他に「10トンハンマー」「フラムスティック」「スリッパ 」が単品で存在するようです。
<公式掲示板 新課金箱 10tハンマーについて>
どうやら金箱からは出ない模様。

対応の色についてはコチラにて。
課金オシャレ装備色一覧/ふしぎな宝箱 Vol.15 – コンチェルトゲート Wiki*

まずは、戸部さんデザインのマジックアカデミーセットが今回で配布されました。
[ ニュース ] 【終了】秋のオシャレ新作 購入者全員プレゼント
戸部さんデザインのマジックアカデミーセットも人気があり、過去のキャンペーンでアイテムの一部が配布された都合で、早速交換スレッドが立てられています。
マジックアカデミーセットの対応の色はコチラにて。
課金オシャレ装備一覧/キャンペーン配布 – コンチェルトゲート Wiki*
あと「おしゃれ目的なら、万年筆は片手槍で合成した方が良い」との注意も出ています。
<公式掲示板 要注意!!万年筆のadd>
<公式掲示板 万年筆に両手槍合成した方へ>
<公式掲示板 アイテム合成失敗について>
今回で初めてアイテム合成した人も多いようですね。

一方で、keiさんデザインの衣装も大人気のようで、公式掲示板に「ネコネコ学園セット」の買取が多く立てられているような状態です。
前回の学園服が好評だったことを考えると、今回の人気は当然の流れといったところか。
男性と女性用の衣装で別けられているのですが、違いはスカートかズボンの差。
どちらも尻尾と、尻尾の先に鈴が2つついているのがポイントです。

マジックアカデミーセットや、ネコネコ学園セットの他でも、食指が動いてしまうような課金装備が含まれています。
・体育服セット … 「超人帽 = ウルトラマン風の紅白帽」のブルマ装備の体育服。
・ブラックスカルセット … ネタとして。解説に「気分はハロウィン!あれ?遅い?」
・キョンシーセット … 過去のブームとして。衣装もかわいく感じます。解説に「いえいえ、いつでもハロウィン気分で♪」
・ハンターセット … 柄によっては期待がもてそう。
・ドングリセット … 衣装には表示されませんが、どんぐりナイフもあります。
・フェニックスセット … 兜もフェニックスをイメージされたデザインですが、鎧の胸の部分にもフェニックスが象られています。

本来だと、10月29日(水)にあわせる予定だったからか、ハロウィン用と思われる衣装が出ています。
体育服の「4-B」ですが、「今日の5の2」とは一応避けた形か?
「4-B」のほかに「CG」「とかまく」という文字もあるようです。
全体的に、当たりの衣装が多い印象がありますが、「狩猟服、体操服、どんぐり服」が出やすいとの情報が出ています。
<公式掲示板 ありえん・・・課金>

また、
>期間中「ふしぎな宝箱Vol.15」を3000円以上購入したお客さま全員に対して、
>ハンゲーム特製アバターアイテムの、男性なら「【CG】ジェントルキャットS(上下服)」
>女性なら「【CG】レディーキャットS(上下服)」をもれなくプレゼント♪
というキャンペーンも実施されています。
[ イベント ] 『ふしぎな宝箱Vol.15』発売記念アバタープレゼントキャンペーン
キャンペーン期間は「2008年11月12日(水)~11月26日(水)定期メンテナンス前」
「ハンゲームアバターアイテムの配布は 12月上旬~中旬頃 を予定」とのことです。

追記:
「好評につき期間を12月10日(水)まで延長」とのこと。

カテゴリー: キャンペーン終了, 課金関連 | ふしぎな宝箱Vol15発売とアバターキャンペーン(~08年12月10日) はコメントを受け付けていません

小さな帽子に赤い鼻

まずはこちらの画像をご覧ください。

この画像は、第4回のちょっと出しに出ていたイラストです。
[ ニュース ] 第4回ちょっとだし劇場

次にこちらをご覧ください。
キャラクター大集合「できるかな」

ノッカー君が、ゴン太くんっぽい衣装をしてるΣ( ̄□ ̄;
真正面を向いてなかったので、地味に気づきませんでしたょ。

ついでなので、ゴン太くんのヒミツについて。
NHKエンタープライズ キャラクターページ
ゴン太くんがフゴフゴ言うので閲覧時には注意。
ゴン太くんの鳴き声は「クイーカ – Wikipedia」という楽器によるものだそうです。

カテゴリー: 元ネタ | 小さな帽子に赤い鼻 はコメントを受け付けていません

第3回デュエリストゲートと応援イベント(~08年11月24日)

第3回のデュエリストゲートが開催されます。
[ イベント ] 「第3回デュエリストゲート」開催のお知らせ
>◇開催日時
>11/24(月)18:00~21:00

>◇エントリー受付期間
>11/10(月)お知らせ掲載後 ~ 11/16(日) 23:59まで
>または 24チームエントリー完了まで

今回も連撃の使用が禁止されているので、ルールの面で大きな変更はありません。
予選の段階だと「トーナメント各ブロックの上位2チームが決定し次第予選終了」。
決勝戦は「予選を勝ち抜いた4チームでの総当り戦」。
予選はトーナメントで、決勝が総当たり戦というように、今回の大会の特徴になっています。

総当たり戦の都合上、勝数が同率になることがあります。
そのときの優先度だと、
>優先度 1).チームメンバーの総合計レベルが一番低いチーム
>優先度 2).決勝戦全試合合計で
>       対戦終了時にダウンしているキャラクターが一番少なかったチーム

ある種、Lv49未満でも参加するメリットがある配慮が施されています。
登場メンバーをみてみないとはっきりいえませんが、デュエル向きのBPをしている人で、戦力ダウンの支障が微量なLv40代後半のキャラがどれだけいるか。
この辺の効果は、実際に開催してみないと分からないところでしょう。
あと「対戦終了時にダウンしているキャラクターが一番少なかった」ことも優先されるので、負け試合でも戦闘終了前にできるだけ多く倒すことを求められるケースもでてきます。
逆に戦闘終了後は、ダウンしている人をできるだけ起こす処置も必要に。

他に、抽選で30名に「限定版 竜の砂1時間」が配布されるイベントが催されています。
[ イベント ] 「第3回デュエリストゲート」応援イベント開催のお知らせ
期間は、
>11/10(月)に書き込まれる【CA】キャラクターの書き込みから
>11/24(月)に書き込まれる【CA】キャラクターの書き込みまでとなります。

内容は、
>イベント期間中にDP1000以上所持した状態で入室できる「本源の間」にある掲示板に
>デュエリストゲートに向けた意気込みを書き込んでください!
>掲示板に書き込んでいただいた方の中から
>抽選で30名の方に「限定版 龍の砂1時間」をプレゼントいたします。

:追記
[ スタッフ日記 ] 【Vol.159】「デュエリストゲート応援イベント」報告日記
9名様に送付ということは、今回30名に満たなかったということなんでしょうねぇ(==;

:追記2
[ スタッフ日記 ] 【Vol.160】「第3回デュエリストゲート」日記

カテゴリー: キャンペーン終了, デュエル | 第3回デュエリストゲートと応援イベント(~08年11月24日) はコメントを受け付けていません

酒呑

前作の「牛鬼 = シュテン」という話があったわけですが、
見た目はどうみても「牛鬼 = ミノタウロス」。
牛鬼 – wikipedia
ミーノータウロス – wikipedia

このシュテンが「酒呑童子 – Wikipedia」のシュテン(酒呑、酒天、朱天)ではないかと最近気づきました。
日本の三大妖怪(酒天童子、九尾の狐、大天狗)の一つで、日本最強の鬼とされています。

イシクマ、カナクマ、ホシクマも元ネタがありそうだなと調べてみると、
鬼熊 – Wikipedia
「クマ = 鬼」という考えがあるようです。
つまり石熊、金熊、星熊。
そういえばクエスト「逆襲の牛鬼」戦で、ヒグマ(羆)も登場していました。

「ゴブリン = 子鬼」の訳語なので、名称的にも鬼で統一されていたんですねぇ。

カテゴリー: 前作のモンスター紹介 | 酒呑 はコメントを受け付けていません