引継ぎ項目についての更新

引継ぎ項目について更新がありました。
『コンチェルトゲート』運営サービス変更のお知らせ
これに関しては当初の予想通りで事細かに注意するものはありません。
ハンゲーム側でファンサイトを運用している方で、ファンサイトリンクをGamepot側で登録したい場合は、再度Gamepot側で登録する必要があります。

4月23日にリセット予定

・ゲーム内、掲示板の書き込み
・ゲーム内、らくがきチョークの書き込み
・ギルドダンジョンの占有状態
・テラジェネレーション
・アイテム価格バランサー
現在のハンゲーム「コンチェルトゲート」公式Webの
・掲示板
・イベントカレンダー
・ファンサイトリンクの掲載データ
・関連各種サービス

非稼動状態の継続

・経験値バランサー

引き継ぐ項目

・各キャラクタースロットの情報
・BurstTimeの残り時間

カテゴリー: 公式情報+α | 引継ぎ項目についての更新 はコメントを受け付けていません

Gamepot側の新サイトオープン

ゲームポット側の新サイトがオープンしました。
SQUARE ENIXの無料オンラインRPG“コンチェルトゲート” – ゲームポットサイト –

新情報として、ファンブルグガイドマップで、現段階で冒険者ロビーをのぞくことができます。
マップ
ファンブルグ城の「2F廊下」から落ちて召喚の間へ行くショートカットなのですが、どうやら冒険者ロビー行きになるようです。
つまり、今までが「2F廊下 → 召喚の間」だったのが「2F廊下 → 冒険者ロビー → 召喚の間」となる構造です。

コンチェルトBBSも利用できるようになっているのですが、書き込みにはゲームポットのIDが必要な模様。
ハンゲームIDからのプレイヤーも、4月23日(つまり移管後開始予定日当日)で直接利用することができるようになるとのこと。
BBSの利用規約も公開されているので、書き込みを行う人は熟読をする必要があります。
コンチェルトゲート BBS利用規約

コンチェルトゲートパーティのラジオ公式ページも紹介されています。
小清水亜美と喜多村英梨のコンチェルトゲートパーティ

Q&Aにて、「ゲームの基本プレイそのものには料金は発生いたしません。」とあるので、月額課金の可能性は否定された形。
サービスQ&A

「利用細目」を見ているところなのですが、今のところ覚えておかないといけないのがコレ。
>第4条 ユーザー資格の取消
(中略)
>(2)ユーザーが1年間以上本サービスを利用しなかった場合
運営会社によっては1年経過してもユーザー資格が取り消されないのですが、まだコンチェルトゲート運用に関しては始まっていない状態なので記憶の片隅に留めておきましょう。

新サイトのオープンと同時に、コンテンツのオープン予定の日程が公開されています。
サービスサイトオープンのお知らせ

●4月17日(金)オープン予定

 ・ゲームクライアント ダウンロード
 ・遊び方 導入ガイド、コミュニケーション、装備品、アイテム、生産、戦闘、モンスター、クエスト

●4月23日(木)オープン予定

 ・ゲームスタート ボタン

●4月下旬オープン予定

 ・アイテムショップ チェルトのお店、ご利用方法、お助け道具、便利機能、??????

概要

4月17日段階で、ゲームクライアントが先行ダウンロードできる状態になるようです。
4月17日23:59で、ハンゲーム側の運営が終了。
4月23日にゲームが開始されるという運び。

4月下旬に課金関連の機能がオープン予定のようなのですが、23日と同時にオープンしないのは不具合対策のようです。
そのため「下旬」というように時期をぼかしています。

カテゴリー: 公式情報+α | 3件のコメント

生産系が生産活動で経験値が出る案について

シルトの情報について色々と話していると、1つ気が付いたことがあったのでそのことについて。

まず、準備中ブログにて、生産系は生産活動で経験値が入る話がありました。
これに関してはあかみこさんが初心者風味なので、思いつきで言っているように思えました。

後に、シルト情報が出てくるにしたがって、ファンブルグLvとシルトLvでは別物だということが分かります。
シルトLvはファンブルグLvに影響してくるという説明があったものの、キャラクターを「(シルトで)Lv1」から育てないといけないわけです。
戦闘系ならLv上げは使命みたいなものなので、あまり苦なく上げられる人も多いことでしょう。
しかし、これが生産系になると話が違ってきます。
転職ができるかどうでも違ってきますが、BP構成上、ソロではLv上げが辛くなってくる人も出てくることが予想されます。

ここまで話せば気づいている人も多いと思うのですが、実は早い段階にファンブルグLvとシルトLvで分かれることは知らされていて、
それとなく生産系は生産活動で経験値が入るようにしてみてはどうかと先に相談するようになった可能性があるわけです。

カテゴリー: 生産 | 生産系が生産活動で経験値が出る案について はコメントを受け付けていません

新プレイヤーキャラの追加?

明日登場する新サイトオープンの画像がちらっと出ています。
ばとんプレイ日記 ~ Lv9 ~
その中で「見慣れないキャラ」が6キャラ出ています。
まだ情報としてどこにも出ていないので予想の段階ですが、プレイヤーキャラとして作成できる新キャラが登場することになるか!?

余談ですが、4月23日に移管後のコンチェルトゲートの開始予定。
実は4月23日はオープンβの開始日だったので、その日付に合わせている意味合いもありそう。

カテゴリー: 公式情報+α | 新プレイヤーキャラの追加? はコメントを受け付けていません

『ふしぎな宝箱ALL』#6にて、リトルウィッチとネコ学セット

『ふしぎな宝箱ALL』#6の販売が開始されました。
[ アップデート ] リトルウィッチ☆へんしーん「ふしぎな宝箱ALL」#6に更新
前回に引き続き新作は存在しないものの、人気のリトルウィッチセットとネコネコ学園セットが存在するのが特徴。
今回は12セットの販売。

品目

・軽装鎧、採掘セット(軽装鎧、ソールレット、匠の採掘鎧、匠の採掘靴)
・ルチャドールセット(レスリングスーツ、レスリングシューズ、レスリングマスク)
・ブラックスカルセット(スケルトンタイツ上、スケルトンタイツ下、スケルトンマスク、ネジ)
・王様セット(王の服、王冠、ティアラ、王様の杖)
・ウィンターコートセット(ニパスローブ、ニパスシューズ、ニパスハット)
・ネコネコ学園セット(レディーキャットドレス、ジェントルキャットシャツ、ニーハイキャットシューズ、キャットパンツ、リボン付きホウキ、キャットハット)
・リトルウィッチセット(ウィッチドレス、ウィッチシューズ、ウィッチキャップ、ウィッチステッキ)
・スーパーシェフセット(凄腕シェフの服、凄腕シェフの靴、三ツ星ハット、オタマ、フライ返し)
・パジャマ、バニーセット(パジャマローブ、パジャマシューズ、パジャマハット、バニースーツ、バニーレッグ、バニーシルクハット、レインボウビュー)
・楯無セット(楯無、疾風の脚袢、必勝の軍配、天狗の盾、将軍の飾り兜)
・ハンターセット(狩猟の耐寒服、狩猟の耐寒靴、狩猟の耐寒帽、狩猟槍)
・森人セット(森人の服、疾風の靴、木精の剣)

単品は、ロップイヤー、獣王のたてがみ、天使の羽、悪魔の羽、牛の角、猫の垂れ耳。

状況

過去に大好評だったリトルウィッチセットとネコネコ学園セットが今回で登場。
ネコネコ学園セットに至っては男性装備と女性装備が同時に含まれている上にSECLETもついてきます。
バニーセットに関しても意外と人気があるようで、パッと見人気装備が多いような気もしてきます。
なかなか判断が難しいところなのですが、#5の方がアタリに属する装備品が多かったような状態か。

ルチャドールセットに関してはSECLETでついてきたはずの「ピコピコハンマー」が今回ついてこず。
理由としては、#2の単品の段階で既に販売されていたからか。

単品に関してては顔飾りで構成されているようです。
品数事態は少ないので、欲しい顔飾りがあるようなら意外と狙い目かも?
なお、獣王のたてがみは過去に頭飾りだったのですが、後の更新で顔飾りになった経緯があり、その更新以降に手に入る獣王のたてがみはペットに装備できなくなっています。
[ アップデート ]【更新】新システム「コンボ」ほか、システムアップデート!

カテゴリー: 課金関連 | 『ふしぎな宝箱ALL』#6にて、リトルウィッチとネコ学セット はコメントを受け付けていません