敵モンスターがガードする機会の増加 その2

ガードしっぱなしで有名なモンスターとして、カルキニオンが有名ですが、
R3ペンデュラム「海辺の迷宮」にてエンカウントする、

ハイパスピストもガードを多用する特徴を持っていました。
魔物/ハイパスピスト – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
クエスト/海辺の迷宮 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
一度「海辺の迷宮」にてハイパスピストたち3~4匹に不意打ちを受けたことがあったのですが、そのときずっと攻撃されないまま時間経過で全員が振り向いたので、そのときに気づきました。
カルキニオンに続きの登場なので、この先もガードを多用する敵が増える可能性あり。

カテゴリー: 戦闘 | 敵モンスターがガードする機会の増加 その2 はコメントを受け付けていません

「年納めファンブルグフェスタ!!」1日目の19時半~20時半ごろの様子

19時半~20時半ごろのファンブルグFESTAをのぞいてきました。
「年納めファンブルグフェスタ!!」を開催!
年末向けに人気ゲーム(主にFF13)の販売、年末特有のログイン率低下、
人気季節クエスト(放牧キノコ、クリスマス、バレンタイン)後の参加疲れによるログイン減少等の悪条件が重なりに重なっている状況です。
私の場合だとクリスマスクエを頑張ったクチなので、1週間くらいはのんびりしていたい気分。
盛り上がりという点を見るならば、2日間の開催ではなく1日間に絞った開催でもいいのではないかと思うものの、
>20:18:01 【GM】あかみこ: No.34:仕事の都合でDUイベントやら今回の座談会風味な物に参加できません
>20:18:04 【GM】あかみこ: できるだけ皆さんが参加できるイベントも作っているのですが・・・
>20:18:07 【GM】あかみこ: 逆に「こういったイベントを!」という提案があれば、ぜひっ!
やはり1日間の開催よりは2日間での開催の方がプレイヤーの要望に適うようです。

逆にプラス要件としては、ペンデュラムの報酬関連による品々の登場。
とりわけ市況に影響が与えそうなのが、特殊素材の登場と、モンスターペンデュラムの登場です。
特殊素材に関しては以前よりかなり手に入りやすくなったものの、まだ手ごろな価格まで相場の低下はみられず、
モンスターペンデュラムで出てくるLv1に関してもカード取りの方で苦戦しているので、そのまま反映されるづらくなっています。
<質問掲示板 盗賊についていろいろと・・>
個人的な願望だと、Lv1捕獲のためにプロフィールカードくらいは手に入りやすくしてほしいなぁとは思っているものの、
カードコレクター向けに入手難易度が高い方がいいという事情やら、手に入りづらい分長期的な需要が見込めるなどの事情が絡んでいてなかなか難しいようです。

特殊素材については座談会にて次のような見解が出ています。
>20:11:50 【GM】あかみこ: No.4:特殊素材の今後
>20:11:53 【GM】あかみこ: 特殊素材の入手難易度については、徐々に下がっていきます。
>20:11:57 【GM】あかみこ: 確率が下がるのではなく入手方法が増えるという意味での形になります。
>20:12:00 【GM】あかみこ: 21日(月)に予定しているアップデートでも、ペンデュラムでの入手箇所を
>20:12:19 【GM】あかみこ: 増やすなどの処置を行う予定です。
(*一部誤字訂正)

19時半の開始前の状況を見てみてると、ログイン数の低下に関わらず想像以上に事前の設置店が存在していました。
武器や防具は遅めに開店が始まるとして、人気であろう北南の大通り沿いから埋まっていっています。

ペット売りだとウィルノア戦役の派手なモンスターが売りに出されていました。
薬や食料品はギルド単位の出店もあり、特に多く感じられる程です。

20時の開始を過ぎると、プレイヤーがあちこちを闊歩していて重たく感じてきました(==;
今回の傾向としては、東側に密集していてやや西側の出店が少ない印象があります。
(*薬や食料品のスペースは両側盛況でした)
北~南の大通りに合わせて主な出店があるので、それ以外の脇道にあまり人の流れができていません。
いわば、大通りに沿った「蓋」が出来ているような状態。

東側のペット売りだと、この季節に合わせたペットの展示がありました。
Lv1というよりは、捕獲のしやすくて人気のありそうな野生ペットが多めに売られている印象。

薬や食料品のエリアは両側のそれぞれ別のギルドグループが出店しているのでかなりの賑わいを感じさせるFESTAになっていました。

カテゴリー: FESTA | 「年納めファンブルグフェスタ!!」1日目の19時半~20時半ごろの様子 はコメントを受け付けていません

盾モンス(カポット、アイギス、ホピットスクード、ガーダー、ピーカブー)Lv1のBP

1chの南地区にて、盾モンスLv1を販売されている方がいらっしゃったので、情報を頂くために交渉してみると快諾してもらいました。
プレイヤー名を出してもいいとのことで、この記事は葵たんさんのご協力の下に作成できました。
ご協力ありごうございます(-人-)

そのとき販売されていた盾モンスLv1は5体。

カポットLv1 BPは8/4//1/2/8

アイギスLv1 BPは8/1/3/1/8

ホピットスクードLv1 BPは5/5/3/1/8

ガーダーLv1 BPは8/5/2/0/7

ピーカブーLv1 BPは6/6/2/1/7
どの固体もMNDが高く、基本的にVTLは高めで個体によりVTLが減る代わりにSTRが伸びるといった具合。
クラスも調査しているとのことで、ガーダーのクラスは 41 – 24 – 15or16 – 3or2 – 34の範囲内のようです。
前作だとアイギスをちょこちょこと育てていたので、アイギスLv1を買い取らせていただきました。

カテゴリー: Lv1 | 盾モンス(カポット、アイギス、ホピットスクード、ガーダー、ピーカブー)Lv1のBP はコメントを受け付けていません

クエスト「年越しソバを作ろう!」と「年末ロイヤル宝くじ」の再開(~09年12月31日)

12月26日の昼の12時から、2つの季節クエストが再開されています。
クエストインデックス 年越しソバを作ろう!
クエスト/年越しソバを作ろう! – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
こちらは二次職にも対応していたようで、剣士キャラで受けるとクエスト開始することができました。

注目の年末ロイヤル宝くじなのですが、
クエストインデックス 年末ロイヤル宝くじ
クエスト/年末ロイヤル宝くじ – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*

ピカピカ宝くじ内容。

フカフカ宝くじ内容。

ホクホク宝くじ内容。
こちらも去年と同じ内容のようで、今年のクリスマスクエを例に挙げると確率に関しても去年と同じ内容なのだと思われます(==;
今年の話だとキングキューの実物は確認されていなかったため、来年キングキューが手に入る人が出てくるかかなり怪しいものがあります。

:追記
2010年度のロイヤルくじの結果について。
<雑談掲示板 年末くじ結果>

カテゴリー: キャンペーン終了, クエスト | 4件のコメント

R4ペンデュラム「奇妙な館」に挑戦してみた

ウィルノア方面で活動する予定があったので色々とスケジュールを組んでいたところ、
R2とR3ペンデュラムはハウト密林地帯での活動が一部絡んでくるものの、R4とR5のペンデュラムはハウト密林地帯での活動が無くなるという特徴があります。
ペンデュラム – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
ひとまずR4ペンデュラムまでの進行が整うまで、ペンデュラムの称号を進めてきました。

その折にR4ペンデュラムの「奇妙な館」が手に入ったので早速挑戦。
クエスト/奇妙な館 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
続きを読む

カテゴリー: クエスト | R4ペンデュラム「奇妙な館」に挑戦してみた はコメントを受け付けていません