4月に行われるパラメータ調整の告知

一度クリエイターズボイスにて、DEXとQUIのパラメータ調整が行われるとの仄めかしがあり
クリエイターズボイス 3月飛ばして、4月の情報を。
>チラッと小耳にはさんだところによると・・・
>今回の調整はDEXとQUIにかなり重きを置いた調整を進めているとかいないとか。
http://twitter.com/akamiko/statuses/9816379180
ツイッター上にも、プレイヤーからの関心が高いとのことでブログの執筆が行っているとの告知が入りました。
そして掲載された内容がコチラ。
クリエイターズボイス 4月アップデート情報「パラメータの調整」
基本現状維持の中で、
>・QUIやDEXに振った人はその特徴である
> 「回避」「カウンター」「クリティカル」が顕著にでるようになる
これが4月の大型アップデートで反映されるというのが主軸となる内容のようです。

いくつか根幹となる部分が変更になるので、詳しい解説については一晩考えて翌日アップしようかと思っています。
(*現在も吟味しつつ記事を執筆中)

カテゴリー: 戦闘 | 5件のコメント

NPCに見られる特殊な「目」のパーツ種類について

R2ペンデュラムクエスト「情報部隊アジト」のボス戦なのですが、

この通り、窃盗団員が「眼帯」をはめていました。
クエスト/情報部隊のアジト – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
ペンデュラム実装時から存在するので、かなり早い段階からプレイヤーキャラでも転用できそうな目のバリエーションはいくつか用意しているようです。

他にも、メインクエスト「狙われた骨董品」の場合では、

闇商人が片目をつぶった状態で登場します。
クエストインデックス 狙われた骨董品
クエスト/狙われた骨董品 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
片目がつぶった状態のキャラクターが出現した背景としては、ハンゲーム時代プロフィール写真コンテストが行われ、
そのときにキャラクターを上手く重ね合わせたことによってキャラクターが片目をつむっている演出が好評を博したことから、それを受けてNPCの段階で試験的に投入されたと思われます。

カテゴリー: 未分類 | NPCに見られる特殊な「目」のパーツ種類について はコメントを受け付けていません

2月27日23時半頃に、混雑具合が大入りへ

経験値増量キャンペーンが開催されています。
経験値増量キャンペーン開催!!(2月26日(金)~3月3日(水))
>【経験値増量キャンペーン】
>開催期間:
>2月26日(金)0:00 ~ 3月3日(水)24:00

今回、去年のバレンタイン・スノーでの記録を2倍以上塗り替え、結果的に6日間の開催と大幅な増量期間を設けられることになりました。
そのため、混雑具合としては6日間分広く浅くなるのではないかと予想していたのですが、

2月27日23時28分あたりには、この通り混雑具合が「大入り」といった状態へ。
4月の大型アップデート後(レベルキャップ解除後)混雑具合がどうなるか楽しみというか、それを通り越してパンクしなければいいなとも思わせるくらいの盛況でした。

私の場合だと、稼ぎ → レベルキャップ解除 → 稼ぎ → レベルキャップ解除 … という流れになっていて非常に忙しくなっています。
経験値増量対策に済ませられる用事は済ませておいたのですが、レベルの上昇率が著しい都合上どうしても期間内のレベルキャップ解除クエ開催は必要に。
今回6日間ということもあって、溜め込んでいた食料が後半になって底を尽きそうな事態になっていました。
期間後は当面生産物の確保のために奔走することにもなりそう。

最終日の3月3日にはメンテナンスと新クエスト新スキルの追加も行われることになります。
これに関しては、不手際というより後半の+3日に関しては後々になって設定されたため、プレイヤーからの期待上いたし方ない処置になったといったところ。

カテゴリー: キャンペーン終了 | 2月27日23時半頃に、混雑具合が大入りへ はコメントを受け付けていません

10年2月26日のメールマガジンvol.19配布

2月26日に配布されたメールマガジンについて。
今回の新出の情報としてはコチラ。

「盗 弐」の成功率

3月3日実装予定の新スキルだと次の通り。
>新スキル「盗 弐」は「盗 壱」に比べて成功率が大幅アップ!
>盗賊のみなさん、出番です♪
「盗 壱」のスキルの場合だと、相手が品物を持っている場合10回以上スキルを行使しても手に入らないのはざらだったので、どの程度成功率がアップしているか期待がかかるところ。
盗賊の場合だと専門スキルなのでMP消費としては半分で済むものの、成功率次第ではStatus上のMP必要量が異なってきます。

シルトエリアのレベルを上げやすくする仕組み

4月のシルトエリアのキャップ解除について取り上げられていて、
>さらにシルトエリアのレベルを上げやすくする仕組みも現在検討中です。
この通り、何か用意されることになりそうなのですが、具体的な内容としてはまだ公表に至っていません。

4月7日か14日

大型アップデートの日にちについて。
>現在4月上旬に大型アップデートを予定しております。
水曜日に大型アップデートを実施するとするならば、4月7日または4月14日のいずれかになります。

カテゴリー: 公式情報+α | 10年2月26日のメールマガジンvol.19配布 はコメントを受け付けていません

ツイッターに、RXペンデュラムのちょい出し情報

ツイッターにて、RXペンデュラムの話が出ていました。
http://twitter.com/akamiko/statuses/9658292085
http://twitter.com/akamiko/statuses/9660609436
重要そうな情報を抜き出してみると次の通り。

  • 10年2月26日の時点で、まだ誰も訪れていない
  • けっこう凝って作りこまれている
  • コンチェで人気(?)の2つのクエストのサブストーリー
  • 出てくる報酬も通常のペンデュラムとは別テーブル

まだ誰も訪れていないという点からして、現時点で到達するにはかなり無理がありそう(==;
現状では、将来の楽しみとして考えるのが正しい受け止め方のようです。

カテゴリー: クエスト | 2件のコメント