10年2月20日開催ファンブルグフェスタ!!の様子

2月20日のファンブルグフェスタの20時ごろの様子をのぞいてきました。
獲得スキル経験値1.5倍!「ファンブルグフェスタ!!」露店強化週間開催!!
イベントカレンダー ファンブルグフェスタ!!

市況

現在の市況については次の通り。

  • モンスターペンデュラムからLv1が出てくるもののプロフィールカードが手に入りづらい

現在はカードがとりづらいことが問題になっています。
ただし、先を見越すとカードだけの問題だけでは済まないのは確かで、Lv1が捕獲しづらいため良体を厳選できていないという事情も絡んでいます。
事実、フェスタでモンスターペンデュラム産のLv1ペットが売りに出されているものの、あまり買い取られていなかったとった事態もちらほら出ていました。
そのために売りに出されるペットがある程度限定されてきている(ハッキリとした需要が見込まれている猫やお手手)といっても過言ではないでしょう。
エリア別経験値の方でも話題が出ていましたが、ペットの所持数が少なく感じられることも問題になっています。

  • 獲得スキル経験値1.5倍によって、生産スキル上げの振興

今回始めて獲得スキル経験値が増量することになりましたが、今回の機会を上手く使える人と、上手く使えなかった人がハッキリと別れてきています。
上手く使えた人の場合だと、発表時から既に資材の準備に奔走していたというような状態で、今回のキャンペーンに満足しているような状態。
一方で上手く使えなかった人の場合だと、既にスキルが上がりきっている人が挙げられます。
その中で現在の「特殊素材の低い獲得率」「コストや手間が嵩む修理Gr上げ」「龍の砂の垂れ流し仕様」でスキル上げしていいものかと迷っている人も多く、一度冷めてしまった生産スキル上げ熱の再加熱にまでは至っていないケースもちらほら見かけてました。
4月にはR7装備が実装されるとのことですが、現在の状態でどのような影響が出てくるかやや不安な面も出てきています。

  • 来週は獲得経験値が2倍なので、消耗品を買いだめしたい機運
  • 「2時間の2日開催」か「3時間の1日開催」のアンケートがとられた

前回のフェスタの場合だと、経験値2倍時に開催時にフェスタも開催されました。
経験値2倍時ということで不満がでたものの、開催されたフェスタは大盛況となっています。
これがどういうことかというと、参加者と出品者のニーズの違いが鮮明に出た結果です。
参加者としては経験値2倍期間中ということで品物を求めたのですが、出品者としては経験値2倍期間中なので出店に負担を感じます。
これについては「2時間の2日開催」か「3時間の1日開催」のアンケートでも現れていて、参加者目線か出品者目線かを踏まえた上で意見を読むと見えてこないものが透けて見えてくるようになります。
<雑談掲示板 「ファンブルグフェスタ!!」定期開催のアンケート回答用>
vol.18のメルマガにて『「2時間の2日間開催」というのが一番多いようですね。』との結論が出ているので、今後も2時間に2日間の開催ということになりそう。

市場

19時半ごろにのぞいてみると、あまり事前出店は多くない様子。
ちょうどのぞいている頃に出店者が多くなっていたところからすると、ぎりぎりまでスキル上げに勤しんでいることも伺えます。
前回でもそうでしたが、キャンペーン展開中での開催は出店数に直接響いてるのかと思っていました。

ペット売りだと、バレンタイン・スノー産のペットが売られているのを見かけています。

料理店に関しては想像通り需要が激しいようで長蛇の列を作っているところもありました。
料理店に並んでいるぺんぎんさんも発見(”*

フェスタ開始10分後になれば出店数も華やかになり混雑具合も△へ。

歩いているだけでラグが発生する盛況な状態になっています。
ペット売りに関しては定番のペットが並んでいる最中、不意にレアなペットが売りに出されることも。

今回、モンスターペンデュラム産と思われるケイブベアLv2を購入。

他にもセプテントリオ系統のLv1を売りに出している出品者も見かけました。
実用的なBP構成をしている盾モンスターも手ごろな値段で提供されていて、モンスターペンデュラムに売り手にも一工夫できる要素が加わっています。

カテゴリー: FESTA | 2件のコメント

10年2月19日メールマガジンvol.18配布

2月19日に配布されたメルマガの新情報について。

言霊の飴

2月24日に売りに出される言霊の飴について。

こちらはチェルトの一言についても触れられていました。
藤村歩 – Wikipeida 機動戦士ガンダムUCの「オードリー・バーン(ミネバ・ラオ・ザビ)」役。
特に機動戦士ガンダムUCは2月20日より配信開始されることになっているので、かなり旬な声優さんを引っ張り込んでいます。
速水奨 – Wikipedia ドラゴンボールZの「ザーボン」役、戦国BASARAの「明智光秀」役。
石田彰 – Wikipeida 機動戦士ガンダムSEEDの「アスラン・ザラ)」役、新世紀エヴァンゲリオン シリーズの「渚カヲル」役。

前回でもそうでしたが、声優さんの引きに関してはもっと評価されてもいいぐらいのキャスティングになっていました。

チェルトくじ

チェルトの一言でも紹介されていましたが、2月24日に「チェルトくじ」が実装されます。
>「チェルトのお店」で販売されているおしゃれ衣装や、
>これまで「ファーレンくじ」の賞品として登場した衣装が、
>武器込みのフルセットで「チェルトくじ」に登場します!

>「第1回チェルトくじ」にはお助け道具は一切含まれず、
>くじを引けば必ず何かの衣装がフルセットで手に入ります!

勇者への道「エピソード9」と「エピソード10」

こちらは2月25日に登場するとのこと。

カテゴリー: 公式情報+α | 10年2月19日メールマガジンvol.18配布 はコメントを受け付けていません

フレアニプレゼントにて、グレートなマント

マイコンチェの1機能である、マイフレンドのコンテンツの「フレアニプレゼント」。
ゲームポットIDのみ有効の機能の、いわば勧誘キャンペーンなのですが、
>・同一人物からの登録は、利用規約違反行為となりアカウント停止処分などが施される場合があります。
という注意事項が存在するため、ここでの詳細な調査は断念。
最近になってwikiにて「フレアニプレゼント」のご褒美アイテムについて紹介がありました。
マイコンチェ/フレアニ – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
http://www8.atpages.jp/cgate/uploader/src/up1187.png

その中で「グレートなマント」も存在していて、画像として投稿もされていました。
http://www8.atpages.jp/cgate/uploader/src/up1185.png
説明文によると次の通り。
R1お守り「装備すれば、経験豊富なダースニワトリが寄ってくるマント。※フレイア大陸中央部、西部に良く現れる」

カテゴリー: 戦闘 | フレアニプレゼントにて、グレートなマント はコメントを受け付けていません

R3ペンデュラム「海辺の迷宮」ループの結果

スキル経験値1.5倍により、R6装備のスキル上げに使えないと今更ながらに特殊素材集めをしてみました。
今回は、R3ペンデュラムの「海辺の迷宮」をひたすら巡ってみるというもの。
クエスト/海辺の迷宮 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
マルチキャラを駆使し、合計170個の小箱を開けてみました。

  • ミューズベレー × 3
  • ミューズクロス × 5
  • ミューズシューズ × 2
  • ビロードクラウン × 7
  • ビロードローブ × 7
  • ビロードシューズ × 12
  • ペンデュラムⅠ【無】 × 13
  • ペンデュラムⅠ【昆】 × 7
  • ペンデュラムⅠ【金】 × 10
  • ペンデュラムⅠ【野】 × 13
  • ペンデュラムⅠ【植】 × 8
  • 欠けたペリドット × 16
  • 千年樹の枝 × 14
  • 古びた金属 × 11
  • 純白の光糸 × 16
  • 踵返しのお守り × 26

170個に41個というペースなので、今回で24%程度の割合という結果に。
信頼性を高めるならもう少し数をこなさないといけないのですが、出現するモンスターペンデュラムも独特の偏りが生じていました。
今回調査目的という意味で、先頭がもっていたペンデュラムの欠片を、ボス戦後の報酬が手に入る直前で捨ててみたのですが、もしペンデュラムが出ると、ペンデュラムが出た分経費が浮くことがあるので、経済的負担を減らしたいなら捨てない方がベスト。
ちなみに先頭でペンデュラムの欠片を消費した場合の10回の結果がコチラ。

  • R3下位ペンデュラム「実働部隊のアジト」 × 1
  • R3下位ペンデュラム「オドロ遺跡」 × 2
  • R3下位ペンデュラム「迷妄の遺跡」 × 2
  • R3上位ペンデュラム「御霊宿りの堂」 × 2
  • R3上位ペンデュラム「フェイクラットレディの間」 × 1
  • ミューズベレー × 1
  • ミューズシューズ × 1
  • ビロードシューズ × 1
  • ビロードローブ × 1
  • ペンデュラムⅠ【金】 × 1
  • ペンデュラムⅠ【無】 × 2
  • ペンデュラムⅠ【野】 × 2
  • ペンデュラムⅠ【植】 × 3
  • ペンデュラムⅠ【昆】 × 4
  • 踵返しのお守り × 4
  • 欠けたペリドット × 4
  • 古びた金属 × 1
  • 純白の光糸 × 1
  • 千年樹の枝 × 4
カテゴリー: クエスト, トレハン・箱・モンコ・傭兵コイン, 生産 | R3ペンデュラム「海辺の迷宮」ループの結果 はコメントを受け付けていません

16日開催の最高記録チャレンジについて

10年2月16日24時00分~30分(17日0時00分~30分)に開催されたバレンタイン・スノーの最高記録チャレンジに参加してきました。
23時ごろにゲーム内で全体アナウンスが入り、今回の記録チャレンジは運営側の協力も入ることに。
> 23:13:34 【GM】あかみこ: 『コンチェルトゲート フォルテ』運営チームからのお知らせです。
> 23:13:41 【GM】あかみこ: 明日2月17日(水)11:00より定期メンテナンスを実施いたします。
> 23:13:49 【GM】あかみこ: 終了は同日16:00を予定しております。データ保全のためメンテナンス開始前までに
> 23:13:57 【GM】あかみこ: ログアウトを行っていただき、メンテナンス終了までご協力をお願いします。
> 23:14:15 【GM】あかみこ: 明日2月17日(水)のメンテナンス終了より20日(土)、21日(日)開催の
> 23:14:30 【GM】あかみこ: ファンブルグフェスタに向け露店強化週間開催!獲得スキル経験値が1.5倍となります!
> 23:14:38 【GM】あかみこ: ぜひ、この機会をお楽しみください♪ 以上、運営チームからのお知らせでした。
今回あかみこさんも配達係として参加している光景をみかけ、自身の報告によると20個くらい運べたという話が出ています。
http://twitter.com/akamiko/status/9189133472

ペース

配達数のペースとしては、ログを参照にするとこのようになっています。

> 00:02:33 : 103こ
> 00:04:10 : 343こ
> 00:05:44 : 539こ
> 00:07:22 : 765こ
> 00:08:52 : 988こ
> 00:10:16 : 1165こ
> 00:11:54 : 1374こ
> 00:14:40 : 1741こ
> 00:16:27 : 1936こ
> 00:19:42 : 納品個数が2200個を超えましたよー
> 00:20:04 : 現在2309個
> 00:20:17 : 2319こです。あかみこさんも手伝ってくださいw
> 00:22:32 : 現在2550位
> 00:22:53 : 2579こ
> 00:24:20 : 2714こ

> 00:25:31 : 2803
> 00:25:56 : 2840
> 00:26:19 : 2865こ。もうすぐだよ
> 00:27:07 : 2948
> 00:27:15 : 現在2948個ですよー!
>雪ふらしだるま:「第202回」の結果を発表しましゅ!「スノークリスタル」は「2959個」、「参加人数」は「1723名」でちた! みなしゃんのおかげで、ミラクルが起きたんだわさ!

途中まで順調に納品数を伸ばしているのですが、24分ごろを境に一気に納品数の延びが減少へ。
配達にかかる時間を踏まえると、実質22分ごろから配布する人が激減していることになります。
前回の参加人数は「1439名」
今回の参加人数は「1723名」
参加人数から察するに前回よりも配達係が多く、今回参加した場合だと前回よりもトレードが成立しづらくなっていました。

緊急のルーンクリスタル集め

今回私は、途中からルーンクリスタル集めから開始することにしています。
他にも配達係が不足していると感じている人がいたようで、階段を下りると他にルーンクリスタルを集めている人がいました。
しかし、今回の例だとHelp機能を使用している人が少ないようで、赤い土煙を起こしている人はごく少数。
今回のクエスト参加だとラグ対策のためにエフェクトを切っている人が多いようで、土煙はエフェクトをオンにしていないと見ることができません。

緊急で集めたというのも尾をひいていて、その後のセットの組み合わせの受け渡し作業もうまくいっていません。
そもそも今回の時点でルーンクリスタルを集めている人というのは、
配達人数が足りないことを見越しての緊急的措置で参加している人と、
バレンタインクエストについてあまり詳しくないもののイベントに参加したいということで、とりあえずルーンクリスタルを集めている人で構成されています。
つまり、あまり詳しくない人も混じっているということで、クエスト時間内で相手に理解してもらうというのはかなり無理のある作業となります。

配達係が余っているので今回の記録に微力ながら貢献しているものの、焼け石に水のような感も否めないところがありました。
このあたりの作業も課題が残るのですが、記録樹立という意味ならばやはり事前の配布係の設置に勤めた方が伸びるよう思えます。

カテゴリー: クエスト | 16日開催の最高記録チャレンジについて はコメントを受け付けていません