珍しく今日になって判明したクエストがありません。
現在100%を達成しているクエストが28個。
50%以上でクエスト名が判明しているクエストが12個。
クエスト名が未表示のクエストが9個となっています。
超★BIGノッカーくじの期間は「3.25 ~ 4.21」で、現在11日間の経過。
残り16日を残す最中、100%達成されたクエストも続々と増えており、
初期から判明した難クエストに挑戦している人たちのおかげで、ある程度の余裕が出ている事実もあります。
1番は?
1番が45%で、まだクエスト名が表示されていません。
当初「地底の底」ではないかと見られていたものの、1度「魔物の巣窟」との情報が出た後階段座標も示されたものの、達成率の伸び悩みが見られます。
<雑談掲示板 シルトの危機クリア>
>・01 0%→0%→0% →0%→0%→0%→0% →0%→0%→0%→0% →0%→0%→0%→0% →0%→0%→0%→0% →0%→0%→0%→0% →0%→0%→0%→0% →2%→7%→8%→9% →12%→16%→19%→21% →25%→29%→31%→32% →35%→40%→42%→43% →45%
私も4月5日の時点で4度ほどクリア(20枚投入)しているのですが、
>40%→42%→43% →45%
このような伸びにしか過ぎず、さすがにこの達成率の推移はおかしく感じられます。
高Lvクエストと言えど曲がりなりにも人気クエストではあるので、私以外にも積極的にクリアしている人がいるはずです。
一応このペースならば明日あたりにはクエスト名が判明されそうですが、そのとき「地底の底」が表示される可能性も依然として色濃く残っています。
<雑談掲示板 超BIGノッカークジ未判明クエを予想 >
課題として残る「25番」「44番」「49番」
前々から問題とされていた「25番」「44番」「49番」の伸びは芳しくありません。
・07 33% →34%→40%(日)→41%→42% →43%→46%(月)→46%→47% →47%
・12 31% →31%→32%(日)→34%→35% →35%→39%(月)→40%→40% →40%
・25 12% →12%→12%(日)→13%→13% →13%→13%(月)→13%→13% →14%
・39 32% →35%→40%(日)→41%→41% →41%→44%(月)→45%→46% →47%
・44 20% →21%→21%(日)→22%→23% →23%→24%(月)→25%→25% →26%
・45 27% →34%→37%(日)→40%→40% →40%→40%(月)→43%→43% →43%
・49 18% →19%→20%(日)→20%→21% →22%→24%(月)→25%→26% →30%
他はなんとかなりそうな目処が立つものの、28個解決した時点でも余裕を感じられない理由がココにあります。
結局は分かるところから潰していく他なく、他に分かりそうな7番12番39番45番のクエスト名判明を頼りに最終的な推理作業にとりかかることになりそう。
現在、49番が「ナクゥバ来襲」か「ダンジョンの探求者」ではないかと予想を立てる人もいました。
http://twitter.com/osyarebito/statuses/11633147163
http://twitter.com/osyarebito/statuses/11633261090
魔符の募集だと次の通り。
<雑談掲示板 ダンジョンの探求者(マフ)攻略について>
後半戦の予想
後半戦は4月7日に大型アップデートを迎えることになります。
これが超★BIGノッカークジに対してどのような影響を与えるかについては未知数です。
人が増えるという意味では良い方面に影響を与えるものの、
超★BIGノッカークジ以外のクエストに需要ができてしまうということは参加者の(一時的な)減少に繋がる恐れもあります。
良し悪しはともあれ、レベルキャップ解除後はLv上げが控えており、超★BIGノッカークジが経験値の上昇につながることから考えると、一緒に挑んでくれる人も増えてくれることになる見込み。
以下、番号ごとの達成率の写し。
続きを読む