クエスト「巡礼の徒」のプライヤがかわいい

早速ビショップになるために、Lv35以上のクレリックでクエストを開始。

クエスト開始後、毎度お馴染みになった錬兵場に進行。
その後依頼者のプライヤさんと合流することになるのですが、

プライヤさんはハイテンションでよく動きます。
会話を進めると、新章後では珍しく同行NPCとして参戦。

ダンジョン内

この後各所から指摘されている問題のゾーンに到達するのですが、それらから受けた内容とは全く印象が異なりました。
というのも、ここから全て逃げ進行可能で、後列に攻撃されると言われてもバックアタックを受けなければノーダメージで進行可能だったからです。
逃げることが可能なことから、他の三次職就職クエストと比べると明らかに難易度が低いタイプなので、特に薬が必要という場所でもない様子。

ランダムダンジョンを抜けると、洞窟奥の神殿へ到着。
ここから階段を下って行くことになるのですがここからが簡単な迷路になっており、
2つの階段の片方が正解ルートで、もう片方は行き止まりになります。
特にエンカウントもしないようで、行き止まりを進んでもペナルティがないので特に差し障りもなく進行可能。
(追記:エンカウント自体はするものの、階段が近いことによるエンカウントしづらい構造の模様)

ただ、前作を経験している人だとガーズラウンドを思わせるような作りの場所だったのでやや気になるところ。

2つの神託

最深部の「神託の間」に到達して石碑を調べると、

  • 傷ついた者を救うには
  • 共に戦う仲間を護るには

この2つの選択肢が出てました。
上がビショップの就職条件で、下がセージの就職条件となる様子。

その後、プレイヤさんと愉快なやりとりをこなしてクエストクリアとなります。
クエスト時間は短めなので、再構成が入る前ならば2順目もさっとクリアすることをオススメします。

カテゴリー: 当時の新クエスト | 4件のコメント

「名工の砂」効果レポート その1

R1DEF鎧セグメンタタの性能はwiki情報によると次の通り。
「DEF+8~18 ACT-4~-2 MND+4~10 RCV+2~4 AVD-4~-2」
2次生産スキル/防具作成/鎧作成 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
作製条件としては、裸状態・NPCR1杖(ウッドバット)で、ゼグメンタタGr10で名工の砂を使用。

  • DEF+18 ACT-4 MND+9 RCV+3 AVD-4
  • DEF+18 ACT-4 MND+8 RCV+4 AVD-4
  • DEF+14 ACT-4 MND+10 RCV+4 AVD-4
  • DEF+13 ACT-4 MND+7 RCV+4 AVD-4
  • DEF+18 ACT-4 MND+10 RCV+4 AVD-4
  • DEF+17 ACT-4 MND+10 RCV+4 AVD-4
  • DEF+18 ACT-4 MND+10 RCV+4 AVD-4
  • DEF+13 ACT-4 MND+8 RCV+4 AVD-4
  • DEF+16 ACT-4 MND+10 RCV+3 AVD-4
  • DEF+18 ACT-4 MND+10 RCV+4 AVD-4

既に報告に挙がっているマイナス性能が伸びてしまう現象をコチラでも確認しました。
そのため現在の仕様だとマイナス性能がない装備品での使用に限られるといった具合になります。
元よりパラメータが多い装備品だと☆5が出来づらいといった悩みが前々からあり、できればマイナス性能が多い装備品にこそ使いたい課金アイテムなので、次のメンテナンスあたりにでも修正がほしい箇所になります。

(※その2の方は、R5DEF盾「ヘプタグラム」Gr10を10個作製してみて☆5がいくつできるかの検証予定)

:追記
メンテナンスが入り、修正と補填が行われました。
「名工の砂」使用時の不具合について
1月21日(金)臨時メンテナンスのお知らせ

カテゴリー: 生産, 課金関連 | 2件のコメント

前の開発会社のポンスビックが自己破産

前の開発会社のポンスビックが自己破産したとのことで一部話題になっています。
オンラインゲーム開発のポンスビック、自己破産を申請・・・『コンチェルトゲート』『SFO』など / GameBusiness.jp
この辺の事情は開発会社の移管に関わってくる事情だと思うのですが、
詳細については恐らく表舞台には登場しない話題になります。

カテゴリー: 未分類 | 1件のコメント

魔法職・生産職の三次職就職クエスト追加

1月19日にて就職クエストが追加されました。
1月19日(水)ゲームアップデート情報
>◆新クエストの追加
>・巧みなる創造者
>・自然の恩恵
>・巡礼の徒
>・魔獣の棲むほこら

wikiの攻略ページとしてはコチラ。
クエスト/巡礼の徒 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
クエスト/魔獣の棲むほこら – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
クエスト/自然の恩恵 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
クエスト/巧みなる創造者 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
まだこちらはDL最中なので実際の攻略については後日になるのですが

  • クエスト「巡礼の徒」だと、前にペットを置いても後列に攻撃がくる
  • クエスト「巧みなる創造者」だと、R4両手剣(エグゼキューショナー)の☆4と、R5DEF盾(ヘプタグラム)の☆5が要求される

との注意喚起が出ていました。

カテゴリー: 当時の新クエスト | 魔法職・生産職の三次職就職クエスト追加 はコメントを受け付けていません

アイテムショップにて「名工の砂」の販売

アイテムショップにて「名工の砂」が販売になりました。
1月19日(水)アイテムショップアップデート情報
>作成品のクオリティがアップするアイテムが「チェルトのお店」に登場!
>使用するとバースト状態となり、その状態でアイテムを作成すると、
>本来よりも高いクオリティのアイテムが完成します!

  • 名工の砂 50回 … 22N
  • 名工の砂 20回 … 10N
  • 名工の砂 10回 … 6N

前作のクロスゲートでいうところのRebirth作製に当たるシステムのようです。
特に月額課金から基本プレイを無料に切り替えるように迫る人が多かった中で、
龍の砂課金について言われていた都合上、こちらも有料化されることに関しては自明の理といったところ。

そのため私の感想としては実装が結構遅れたといった感覚が強いのですが、
生産に関してはある程度先の目処が立ったということもあるように思えます。
60円支払って幾つか実際に使ってみようと思っているのですが、現在アップデートの最中なので明日以降になる見込み。

カテゴリー: 生産, 課金関連 | アイテムショップにて「名工の砂」の販売 はコメントを受け付けていません