ペットにフィールドでHP回復薬ミニの投入によるHMG回復法

フィールド上でペットに回復薬を投入していると、ペットのHMGが回復する仕様が古くから存在します。
そこで新規に捕まえたLv1ペットに、幾つHP回復薬ミニを投入するとHMGが上昇するか調べてみました。
条件としては次の通り。

  • 所有者はLv1(一次職ソルジャー)で、CHMは100
  • ペットは新規に捕まえたLv1ナイトアーミー

あとは回復薬ミニをひたすら投入。
当初はHMG40だったペットが、HP回復薬ミニを40回数投入すると、一気にHMG60に上昇することになりました。

次に他人から借りたペットを用いるときもHMGが低下するので、

  • 所有者はLv1(一次職クラフト)で、CHMは100(※ソルジャーの方は移動中にLv上昇の罠)
  • ペットは他人から借りたばかりのLv1モドーキ

この状態でHMG40だったペットにHP回復薬ミニを40回投入しつづけると、やはり一気にHMG60まで上昇。
内部数値については良くよく分からないのですが、ひとまず「HP回復薬ミニ40回投入」が1つの目安になるようです。

カテゴリー: モンスター | ペットにフィールドでHP回復薬ミニの投入によるHMG回復法 はコメントを受け付けていません

バレンタインキャンペーンの開催予告

1月28日配布のメールマガジンにて、バレンタインキャンペーンの話が出ていました。
>今年もこの季節がやってまいりました!
>毎年のお楽しみ「バレンタインキャンペーン」の準備を着々と進めております!
>お馴染のクエスト「バレンタインスノー」や、
>バレンタインならではのアイテム「チョコレート」が
>登場致しますので、皆様是非お楽しみに!

今週のチェルトの一言でも

「バレンタインに合わせてイベントを企画中」とのこと。

クリエイターズボイスでも、バレンタインキャンペーンについて触れられていました。
>コンチェの中にもバレンタインはやってきます!
>ただ今絶賛準備中のため、今しばしお待ちをお願いしまっす(o^∇^o)ノ
クリエイターズボイス 夜に打ったメールは朝見ると恥ずかしいじゃないですか?だから明日の朝絶対後悔してる

1つの焦点として、効果が非常に大きかった期間限定販売の「高級チョコレート」が売りに出されるか注目が集まっています。

25回以上使うと壊れることがある、安価で「木彫りの魔笛」の上位に当たる課金アイテム。
昨年はこれ以上のエンカウントアイテムが登場しなかっただけに、登場すると去年以上に買い溜めする人も多そう。

カテゴリー: 公式情報+α | バレンタインキャンペーンの開催予告 はコメントを受け付けていません

R8宝箱とR9宝箱と思われる宝箱の発見報告

シルトのクエストである「秘めた力を求めた8」(旧シルトLv69キャップ解除)にて、
R8宝箱とR9宝箱と思われる宝箱の発見報告が出ていました。
クエスト/秘めた力を求めて8 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
当時到達できた人も少ない(※私も未到達の状態)のですが、
「秘めた力を求めた8」(旧シルトLv69キャップ解除)には「隠しルート」が存在するとのこと。

>R8~R9と思われる宝箱
>ほむほむ洞窟5層でデカボムを倒すと自爆されて落下する場合があり、
>その先のランダムマップで確認
http://twitpic.com/3us0ps

厳密にどちらがR8宝箱かR9宝箱か判別しづらいのですが
>「秘宝の鍵」がないと開く事ができません。
>「五勇者の鍵」がないと開く事ができません。
推測するに「秘法の鍵」がR8鍵で「五勇者の鍵」がR9鍵ではないかという話。
https://twitter.com/pucchinkarin/status/31594423691247616
(追記:材料となるマテリアルの色から類推可能との指摘もあり)

(※以上、ぷっちんかりんさんからの情報の転載です。調査本当にご苦労様でした(-人-)

カテゴリー: クエスト, トレハン・箱・モンコ・傭兵コイン | 5件のコメント

料理の再投入可能時間の計測

新料理が登場したということもあり、料理の再投入可能時間(お腹の減り具合の時間)の計測をしてみました。

  • 単体回復料理の場合

・R1料理「ラー油」使用後の再投入可能時間 … 約1分後
・R5料理「チャーハン」使用後の再投入可能時間 … 約5分後

以前から指摘されていたことなのですが「R×分後」という法則が成り立つ様子です。

  • PTのPC全員回復料理の場合

・R3料理「味噌汁」使用後の再投入可能時間 … 約1分後
・R5料理「サラダ」使用後の再投入可能時間 … 約3分後

こちらは「R×分後」という法則が成り立ちません。
R3とR5料理から推測すると「(R-2)×分後」という法則が成り立つ様子。

カテゴリー: 生産 | 料理の再投入可能時間の計測 はコメントを受け付けていません

1月19日のアップデートにて登場した新料理について

1月19日のアップデートでの料理の項目を抜き出すとコチラ。
1月19日(水)ゲームアップデート情報
素材も料理もいえることなのですが、どちらもグラフィックでの評価も高くなっている品物です。

素材

>唐辛子採取 唐辛子を採取する
>キュウリ採取 キュウリを採取する
>レタス採取 レタスを採取する

「唐辛子」は、フレイア大陸中央部で、
「キュウリ」「レタス」は、フレイア大陸南部で採取できるとの情報が出ています。
1次生産スキル/採取/採取 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
採取の振り子を使用して確認してみたところ、どちらも広範囲で採取できることから、あまり厳密に位置を考えなくても良さそう。

料理

>ラー油調理 ラー油を調理する
>豆腐調理 豆腐を調理する
>味噌汁調理 味噌汁を調理する
>食パン調理 食パンを調理する
>焼きおにぎり調理 焼きおにぎりを調理する
>たまごサンド調理 たまごサンドを調理する
>サラダ調理 サラダを調理する
>野菜サンド調理 野菜サンドを調理する

>◆新アイテムの追加
> ・にがり水
> ・味噌
> ※「にがり水」「味噌」については、学園の雑貨屋にて販売いたします。

材料は次の通り。

  • ラー油 … 瓶1 唐辛子13
  • 豆腐 … 大豆20 にがり水20
  • 味噌汁 … だし汁1 味噌16 海藻10 豆腐1
  • 食パン … 小麦20 牛乳10 水14 砂糖3
  • 焼きおにぎり … 醤油1 おにぎり1
  • たまごサンド … 食パン1 卵18 胡椒18 砂糖1
  • サラダ … レタス8 キュウリ8 トマト12 塩コショウ3
  • 野菜サンド … 食パン1 レタス15 キュウリ15 塩コショウ1

2次生産スキル/調理 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*

PTのプレイヤー全員回復

新料理はPTのプレイヤーキャラクター(PC)全員回復となり「MPのみ回復」と「HPとMP両方が回復」するタイプがあります。
(※ペットは対象に含まれません)

ラー油、豆腐は単体回復の品物(ペット可)、
味噌汁、食パン、たまごサンド、焼きおにぎり、サラダ、野菜サンドはPTのPC全員回復というのが確認されているとのこと。

PTのPC全員が回復という処置ということで、比較的に回復量が低めに設定されているようです。
料理/回復量一覧 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
そのため、回復量が低いうちはあまり使い道はないと判断する人もいます。
実際に使ってみると低クオリティということもあってか回復量が低めなのは事実なので、使い方としては割りとこまめに使用するのがポイント。
個別の対象を選ぶ必要がないので即座に使用することができるので、使いやすさでは群を抜きます。
特に笛稼ぎをしていると、笛を吹く合間に即座に全体回復をすることができるので、更に稼ぎの効率を上げられるのも嬉しいところ。
HP回復はいらないという人もいるのですが、こまめに使っている分想像以上に回復量としては蓄積されていき、
稼ぎだと料理版のリジェネーションといった具合になるので、稼ぎ場所や評価の次第によってはかなりプラスに作用します。

幾つか注意点もあるので紹介すると、

  • 使用前にお腹いっぱいだと、その対象は回復の恩恵を受けられずに料理を消費
    (例:5人PT中1人お腹いっぱいだと、他の4人は回復し1人だけ回復せずに消費)
  • 消費MP差はどうしてもムラが出来るので、PTのPC全員回復の料理だけで賄うのは厳しい

これに加え、ペットに食料を投入する人もいたりいなかったりするので、単体にMP回復をする食料と併用して用いるのが最も効果的な使い方になります。

カテゴリー: 生産 | 1月19日のアップデートにて登場した新料理について はコメントを受け付けていません