BIGクジ、未判明で該当していそうなクエストのまとめ

7月20日18時時点での達成率進行度合いについて。

新たにクエスト名が判明したクエストは次の通り
・26番「鏡映の異郷」
・38番「暗躍!謎の組織」

100%を達成したクエストは次の通り。
・27番「デンジャラスラボ」

貢献度により該当している可能性が高いクエスト

現時点で貢献度の調査により、未判明なものの該当している可能性が高いクエストが判明しています。

  • 新章メインクエスト8章「な、なんで光ってんのよ、コレ!?」
  • 新章メインクエスト9章「課題なんて後回しっ!」
  • 新章メインクエスト10章「なんでアイツをかばうのよ!」
  • 本編メインクエスト「変容する世界」
  • 「フレイア大陸東部の巨像」
  • 「フレイア大陸西部の巨像」(※とおりすがりさんのコメントによると貢献度が増えなかったとのこと)
  • 「キラーハナアルキ」(奇数日クエスト)
  • 「おやつ配達」
  • 「運の石」
  • 「密造の手伝いなのかな」

これに「捨てられた倉庫」も含まれているという話も出ているのですが、
(※こちら入ってないかもしれないとの訂正の話が出ていました)
簡単な「おやつ配達」が含まれているのにまだ未判明なのはおかしいと指摘する人もいました。

まず実際に入っているかどうかなのですが、
自キャラで3キャラマルチで合計3枚投入してみたところ、16ポイント増(1枚に付き5.3ポイント増加)を確認しています。
「おやつ配達」は2回目のBIGクジに含まれていたのですが、開始から10日後に50%でクエスト名が判明。
元からマークから外れやすいクエスト(または上限が高めに設定されているクエスト)ということもあるのですが、
今回だと、積極的にクリアしてくれる層が貢献度ポイントが伸びてしまい、
主力キャラが確定作業に入っているため、積極的にクエストを回りづらくなってしまうという構造が出ています。

自キャラも何とかランキングには入っているのですが、
ぼちぼち貢献度ポイントが50位から追いつかれてきたことと、
該当していると思われるクエストが増えてきたので、ひとまずそちらのクエスト名判明のために動いてみるつもり。

尚こちらで自己での該当してないと思われるクエストは
「中央-南坑道」
「ウィルノーグの水瓶」
「チャズと大樹」
のクエストをクリアして王様コインに投入しても、貢献度は伸びなかったことを確認。

以下、それぞれの達成率の推移について。
続きを読む

カテゴリー: クエスト | 4件のコメント

BIGクジ、1枚につき貢献度が(約)1ポイント上昇するクリアの証の存在

7月19日18時時点での達成率進行度合いについて。

新たにクエスト名が判明したクエストは次の通り。
・02番「遺跡の蜃気楼」

100%を達成したクエストは次の通り。
・45番「イール村おこし始末」
・47番「五勇者埋蔵金伝説」

貢献度が1枚につき約1ポイント上昇するクリアの証の存在

19日の0時~6時の段階で「幻の昆虫を求めて」をクリアしてみることにしました。
すると結果(6時表示分)としては、
2キャラアカウントの方で2枚いれた結果合計2ポイント上昇、
3キャラアカウントの方で3枚いれた結果合計3ポイント上昇、
というように、おおまかに1枚1ポイントだけ貢献度が微増する結果になりました。

他のクリアの証と比べ、貢献度の伸びが少ないことが特徴となっており、
「超★BIGノッカクジ情報」さんでも、
・「遠い空へ」では2個で2ポイント上昇
・「追跡!盗まれた宝」では3個で3ポイント上昇
・「Lost Beast」では3個で2ポイント、6個で5ポイント上昇
というように微増の話が19日になって出ています。

基本的に何周しても(何枚いれても)貢献度が全く伸びない場合は対象外、
そこそこ増える(例:デンジャラスラボだと11ポイント、埋蔵金だと8ポイント)場合は対象として含まれていると判断されていました。
そのため、この「微増」のクエストが含まれているのかどうか、判断が難しくなっています。

念のため、自己の貢献度ランキング調査にて、

既に100%を達成している「食品騒動」を2枚投入してみたところ、貢献度が伸びないことを確認しました。
また、19日(今日)の18時~24時の分にて、
一度は自己で否定することになった「埋もれた伝承」を3枚投入してみることにしています。
これで微増ならば「実際は含まれていた」または「対象外のクエストが約1ポイント伸びるようになった」という判断材料になりそう。
追記:
「埋もれた伝承」を3枚投入してみたものの、貢献度ポイントは1ポイントも伸びませんでした。
そのため貢献度ポイントが約1ポイント伸びるクエストが該当しているのか該当していないのかは不明のまま。

これがどういった性質のものなのはまだ見極めがつかないのですが、
「遺跡の蜃気楼」の15枚で375ポイント上昇(匿名コメント情報にて)
「キラーハナアルキ」の12枚で150ポイント上昇(超★BIGノッカクジ情報のBBSにて)
というように、通常通り(?)貢献度が伸びるクリアの証も確認されていて、「遺跡の蜃気楼」の1枚での貢献度の値の大きさがやや気になるところ。
クエストアイテム獲得が必要なクエストなので大目にとられているのか、
または貢献度が上昇する措置が19日を境にとられた可能性があるのですが、まだ予想の範疇にしか過ぎないといった段階。

以下、それぞれの達成率の推移について。
続きを読む

カテゴリー: クエスト | 3件のコメント

BIGクジ、本編メインクエストの表示が相次ぐ

7月18日18時時点での達成率進行度合いについて。

新たにクエスト名が判明したクエストは次の通り
・27番「デンジャラスラボ」
・28番「ファンブルグの幽霊」
・45番「イール村おこし始末」
・47番「五勇者埋蔵金伝説」

100%を達成したクエストは次の通り。
・29番「マッスル&マネー2 地の章」
・08番「え、アイツが新任講師・・・?」

シリーズクエストはスプロール(虫食い)状に対象?

第1回第2回での感覚で話すと、シリーズもののクエストはそのまま収まっていたので、
今回「デンジャラスラボ」が入っていたことから、
旧ファンブルグLvキャップ(現ライド習得)クエストが入っている予想が立てられました。
しかし「坑道に眠るもの」が入っていないとの報告が出ていて、
また、自己の貢献度ランキングでの調査にて「海神の波濤」が入っていないことを確認しました。
(※超★BIGノッカクジ情報さんの方でも確認がとれているようです)

本編メインクエストだと
「五勇者埋蔵金伝説」「イール村おこし始末」が入っていて、
「勇者を継ぐもの」で貢献度が伸びなかったという話が出ています。
自己調査だと「埋もれた伝承」の方は入っていなかったことを確認。

「マッスル&マネー」に関しても、
「マッスル&マネー1 力の章」「マッスル&マネー1 金の章」「マッスル&マネー2 地の章」が入っていても、
予想に反して「マッスル&マネー2 空の章」だと貢献度が伸びなかったという話が出ています。
(※こちらも超★BIGノッカクジ情報さんの方でも報告済み)

「マッスル&マネー」や本編・新章メインクエストを見る限り、
ある程度続きもののクエストが入っているものの、シリーズのクエストがそのまま全部入っているという仕組みにはなっていない様子。
そのため、クエスト名が表記されたことによって他の対象のクエストを予想するという行為が第1回第2回よりも難しくなっています。
言うなれば、第3回に関しては貢献度ランキングでの割り出し作業が前提となってクエストが割り振られている節があるということです。

貢献度による該当クエスト予想

イリーガルマリーさんのブログにて、新章サブクエスト「密造の手伝いなのかな」が入っているとの話が出ています。
イリーガルマリーの「コンチェルトゲートフォルテ マスターシーフへの道」 貢献ポイント稼ぎ中

また、他にもゲーム内のギルド活動にてギルドBBSでの情報のやりとりも活発に行われていて、

「超★BIGノッカクジ情報」さんだと「フレイア大陸東部の巨像」が含まれている可能性が指摘されていました。

以下、それぞれの達成率の推移について。
続きを読む

カテゴリー: クエスト | 4件のコメント

BIGクジ、「10年12月28日」実装クエストの表示が相次ぐ

7月17日18時時点での達成率進行度合いについて。

新たにクエスト名が判明したクエストは次の通り
・29番「マッスル&マネー2 地の章」

100%を達成したクエストは次の通り。
・19番「彼女のお守り」

12月28日実装のクエスト

「マッスル&マネー2 地の章」が出たということは、
対となる「マッスル&マネー2 空の章」も含まれいるのはほぼ確実。
妥当と思わせる線を考えると「マッスル&マネー」も全部含まれていると看做していいように思えます。
(※訂正:「マッスル&マネー2 空の章」での貢献度の上昇が無かったとのこと)

また「彼女のお守り」が出てきたことを踏まえると、
去年の12月28日に実装されたクエストが数多く含まれていると考えていいようです。
12月28日(火)ゲームアップデート情報
12月28日実装のクエストでクエスト名が表示されていないクエストはコチラ。
・練兵所に集合っ!!
・幻の昆虫を求めて
・妹までは何マイル?
・マッスル&マネー2 空の章
・マッスル&マネー3 震の章
・マッスル&マネー3 嵐の章
・マッスル&マネー3 乱の章

全部含まれているかどうかは定かではなく、
本来ならもっと早い段階で表示されてもいいであろう「妹までは何マイル?」が表示されていません。
そのため「妹までは何マイル?」だけが除外されているか、
12月28日のクエストで、他に除外されているクエストが存在している可能性は残ります。
(追記:「練兵所に集合っ!!」は貢献度が伸びなかったので対象にふくまれていない様子)

デンジャラスラボは対象に含まれているかどうか

私の方だと引き続き「デンジャラスラボ」の方をクリアし続けています。

まだクエスト名の方で表示されていないので不安に思うところもあるのですが、
貢献度に関しては着実に上昇していってるので、クエスト名が表示されるまではクリアし続ける予定。

募集掲示板にて、中旬クエストが含まれていないとの見方

現在中旬期間内ですが、中旬クエストが含まれているか良くわからずに進行していました。
昨日になって募集掲示板にて中旬クエストが対象に入っているのかの確定作業の依頼が出て、
その結果「潮風の贈り物」「ドクミスト洞窟の謎」を投入しても貢献度は伸びず、
「シルトの狩猟地」に関してはさすがに今回のBIGクジ対象には含まれていないだろうということで除外の推測が出ています。
<募集掲示板 超☆BIGノッカーくじ >

「ドクミスト洞窟の謎」に関しては、稼ぎと王様コイン獲得が両立できる人気の稼ぎ場となっています。
そのため今回だと「ドクミスト洞窟の謎」が含まれていることが前提で動いている人もいたのですが、
例えば第一回のBIGクジだと、下旬期間開始(3月25日~4月21日)下旬クエスト(復活のノッカーマスク!?)が入っていたので、
中旬クエストが入っているならば、最初の3つのクエスト名表記にて既に登場済みになりそうな箇所ではありました。

以下、それぞれの達成率の推移について。
続きを読む

カテゴリー: クエスト | 2件のコメント

BIGクジ、クエスト名が判明後の達成率の伸びが顕著

7月16日18時時点での達成率進行度合いについて。

100%を達成したクエストについては次の通り。
・13番「実験モンスター捕獲」
・18番「鮮度が命!」
・31番「遺跡がアタシを呼んでるわ!」
・34番「なにあのバケモノ?せ、先生!?」
・37番「サンプル採取は任せなさい!」
・40番「実験材料を集めろ」

クエスト名判明後からの伸び

第3回目の超★BIGノッカークジの達成率の推移なのですが、
第1回第2回と比べて、クエスト名判明後からの達成率の伸びが明らかに異なるように感じます。
まだ開始の方なので、クリアしやすいクエストが存在しているということもあるのですが、
クエスト名判明から一気に100%まで進行するといった具合で、開始3日目で11個のクエストが100%を達成。
反面、0%のクエストが現時点で10個存在していることから、
上旬・下旬のクエストが含まれているとしてもクエストクリアにやや偏りを感じる場面となります。

貢献度ランキングからの予想

貢献度ランキングを利用した調査では、幾つか未判明のクエスト名候補が挙がっています。
まず入っていないだろうというクエストだと、
募集掲示板では「シルトの危機」「高嶺に咲く花」で貢献度が伸びなかったという話や
こちらでの匿名でのコメントだと「タイムリミットダンジョン」で貢献度が伸びなかったという話が出ています。

一方で貢献度が伸びたという情報だと
募集掲示板では「デンジャラスラボ」が伸びたという話が出ていて、
私の方だと「マッスル&マネー」の続きをひとまず中断してそちらを連続してクリアするようにしています。
<募集掲示板 超☆BIGノッカーくじ>
今日の段階で5キャラで8周程度(40枚)は行っているのですが、自キャラがランキングに入っていないため確認はできず。

またルナリィスさんからの情報だと次の通り。
新章メインクエスト8章「な、なんで光ってんのよ、コレ!?」(3キャラ7周で233ポイント)
新章メインクエスト9章「課題なんて後回しっ!」(3キャラ1周で18ポイント)
新章メインクエスト10章「なんでアイツをかばうのよ!」(3キャラ1周で23ポイント)

以下、それぞれの達成率の推移について。
続きを読む

カテゴリー: クエスト | 6件のコメント