新章メインクエスト10章イベント戦ヘクトールが撃破可能に

今回の定期メンテナンスによって各種の修正や調整が入りました。
その中で10章イベント戦であるヘクトール戦の調整が入り、撃破可能になったとのこと。
9月28日(水)定期メンテナンスのお知らせ
クエスト/なんでアイツをかばうのよ! – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
>【不具合の修正・調整について】
>本日の定期メンテナンスにて、下記不具合の修正・調整を行いました。
(※中略)
> ・クエスト「なんでアイツをかばうのよ!」のヘクトール戦を勝利進行できるように調整

既に調整後のヘクトール戦を実際に挑戦してみた人から一報によると、
ダメージは通るようにはなっていて、1回攻撃するとしばらくバリアは消えるものの、
カウンターダメージが調整前より上昇していて400前後のダメージがくるとのこと。
イェニスィのダメージも上がり、ガードしていないと800~1000程度のダメージを与えてくるそうです。
イェニスィはガード可能なままで、イェニスィを使われる前に火力で押し切って倒すことも可能。

カテゴリー: クエスト | 新章メインクエスト10章イベント戦ヘクトールが撃破可能に はコメントを受け付けていません

ファーレンくじにて、パンプキンクロス

ファーレンくじが更新されました。
9月28日(水)「ファーレンくじ」アップデート情報

オシャレ衣装

  • パンプキンクロスセット
  • ハロウィンセット


新作のパンプキンクロスはやや通好みといった内容。
性質上カボチャをモチーフとする場合、
ハロウィンと掛け合わせて幽霊・魔術師っぽくするか、
「カボチャ = 食べ物」ということで調理師風にアレンジするのが一般的です。
ただし、どちらも題材としては幅広く用いられているため、
今回だとカボチャのもこもこ感覚と硬い外皮をイメージして冒険者風にアレンジされていました。

決して悪いという内容ではないのですが、もこもこ感が受け入れづらいといった話を聞いていて、
もこもこしているため体の線が太く見えるのではないか、といった感想を帯びているようです。
ジャンルとしては「かぼちゃのズボン(パンツ)」といったように、そういった雰囲気を楽しむための装備品で、
世界観的にもシーズン的にも外れておらず、かわいらしく仕上がった登山服といった印象。
帽子に関してはどうしても好き嫌いが出てしまうのですが、

「パンプキンアロー」を街中での装備するとコウモリの羽のような演出になったり、

「パンプキンクロス」(身体装備)がかなりの秀逸に感じられるので、それぞれ他装備の着合わせ目的に狙うのも良さげ。

色合いとしてはNo.014あたりがカボチャ感が出ています。
青好きな人にとってはNo.23あたりが結構な狙い目(特にパンプキンクロス)になりそうで、
No.5だとイチゴミルク的な配色なので気になっている人も多そう。

今回過去に販売されたハロウィンセットも登場。

こちらは新ペットにあわせてNo.0がオススメ。

封印卵

  • かぼちゃニワトリ
  • かぼちゃノッカー
  • ウィッチキャット

今回3匹ともそれぞれ人気が出ていて、狙っている人も多そうな内容。



どれもハロウィンらしい雰囲気を出しながら欲しいと思わせるだけのコンテンツなので、今回のクジ内容は全体的に評判が高くなっていました。

カテゴリー: 課金関連 | ファーレンくじにて、パンプキンクロス はコメントを受け付けていません

チェルトのお店お買い物スタンプカード(~11年10月26日)

チェルトのお店お買い物スタンプカードが開催になっています。
「チェルトのお店お買い物スタンプカード」開催!
>【対象期間】
>2011年9月28日(水)0:00~2011年10月26日(水)11:00
キャンペーンの概要としては「使用」が条件なので、
Notesをチャージしただけではスタンプとして換算されません。

  • パンプキンチョコ(スタンプ1個) … ハロウィン特製カボチャのチョコ。お菓子の香りにつられて魔物が寄ってくる。25回以上使うと壊れることがある。
  • カボチャの砂(スタンプ6個) … 使うと一時間の間経験値・スキル経験値共に2倍となり、消費MPが50%減少する。
  • パンプキンヘッド(スタンプ10個) … ハロウィンの必須アイテム。装備すれば素敵なカボチャ頭に変身。
  • 妖砂の印 10枚セット(スタンプ15個) … ペットに変身できるアイテム「妖砂」との引換券。「ファンブルグ南地区」の「ペットショップ」で交換できる。
  • ジャックランタンの卵(スタンプ20個) … 初登場のペット「ジャックランタン」の封印卵

パンプキンチョコ、カボチャの砂ともに初登場のアイテムですが、
パンプキンチョコが、過去に登場して好評だったバレンタイン期間限定の「高級チョコレート」に類似したアイテム。
カボチャの砂が、龍の砂+魔力の砂の両方の効果があるお得なアイテムです。
どちらも一般の売り出しは無いようで、キャンペーンのみで手に入るお得な消費アイテムとなっています。

ジャックランタンは専用のページに画像が出ているのですが、

どんなモンスターかはちょっと謎めいたものになっています。

カテゴリー: キャンペーン終了 | チェルトのお店お買い物スタンプカード(~11年10月26日) はコメントを受け付けていません

アリュートへのアクセス

アリュート通過クエスト「使者はどこへ行った!?」(クリア称号:アリュートへ達した者)
ゲート開放クエスト「失われた採掘方法」(クリア称号:アリュートの未来)
それぞれの称号獲得の段階で、アリュートへのアクセスがどうなるのかの説明。

何もない状態

2つともクエストをクリアしていない状態だと、

絶壁トンネルに行っても、絶壁トンネル5層にいるケイブベアに進行を止められ進むことができません。

クエスト「使者はどこへ行った!?」(クリア称号:アリュートへ達した者)のみクリア


絶壁トンネル5層にいるケイブベアの元へ行くと、出口までエスコートしてくれます。
フレイア大陸中央北部からスタートとなるため、ゲート開放クエストをクリアしなくても、
フレイア大陸東部から絶壁トンネルを通って中央北部まで移動することができました。

利便性の差はあれ、見方によってはクエスト「使者はどこへ行った!?」クリアのみでも活動可能といえば可能。
ただし、サブクエストをクリアした限りでは、洞窟の奥底から自動的に戻してもらうといったことがなかったので、
結局はゲート開放クエストをこなした方が良く、クエスト攻略上必須といっていいくらいの扱いになります。

ゲート開放クエスト「失われた採掘方法」(クリア称号:アリュートの未来)

絶壁トンネル内のケイブベアの扱いは、クエスト「使者はどこへ行った!?」のみクリアと同じ扱い。
アリュートのゲートを開放すると、2000Gでアリュートへ移動(ログインポイント移動)をすることができます。

カテゴリー: 移動・交通 | アリュートへのアクセス はコメントを受け付けていません

アイスバードについて

フレイア大陸中央北部のフィールドにて「アイスバード」が出現することがあります。
http://www8.atpages.jp/cgate/uploader/src/up1952.bmp
形状としてはプレイヤーに人気があるフェニックス型のペット。
あまり遭遇する機会がないようで、ひとまず夜に出てくるという情報のみが伝わっている状態。
カード取りは出現数の低さを補うために、Help狩り形式で遭遇率を上げた上で、
スティールのスキルを使って盗み出すといった手法が採られているとのこと。
現在Lv1は見つかっていないため、弱者の指輪でLv1を出しているといった話になります。

カテゴリー: モンスター | アイスバードについて はコメントを受け付けていません