5月2日(水)にて、デザインコンテストの衣装の売り出し

4月27日配布のメールマガジンにて、デザインコンテストの売り出しの告知がありました。
>また、5月2日(水)にはデザインコンテストの作品が
>ファーレンくじに登場します!
>こちらもお楽しみに!

この話はチェルトの一言でも触れられていたので、そちらで知っている人も多いはず。

カテゴリー: 公式情報+α | 5月2日(水)にて、デザインコンテストの衣装の売り出し はコメントを受け付けていません

らんま1/2ログインキャンペーンに「猫飯店の肉まん 3食セット」「猫飯店」のラーメン3食セット

らんま1/2ログインキャンペーンにて、

「猫飯店の肉まん 3食セット」と「猫飯店」のラーメン3食セットが手に入りました。
2倍期間中ということもありMP回復アイテムが手に入って嬉しいという人もいるはず。
残るは1個のみとなったのですが、こちらも武器装備品になりそう?

コンチェルトゲート専用アップローダーにて

所有者さんから借り出して「早乙女玄馬」と「Pちゃん」の画像をアップしてきました。
早乙女玄馬は、ファンブルグフェスタでも売りに出ていて、主人公の親父ということもあって親父キャラが定着している様子。
Pちゃんはゲーム内の外見としては、元は豚キャラということもあって「さつまいも」のような形状を彷彿とさせるのですが、
やっぱり動きがかわいいということがあって、おさんぽで連れ出して喜んでいるプレイヤーさんを見かけています。

カテゴリー: キャンペーン | らんま1/2ログインキャンペーンに「猫飯店の肉まん 3食セット」「猫飯店」のラーメン3食セット はコメントを受け付けていません

クエスト「迷宮研究家の挑戦状」が開放

ゴールデンウィークの期間限定クエスト「迷宮研究家の挑戦状」が開放になりました。
期間限定クエスト「迷宮研究家の挑戦状」を開催!
クエスト/迷宮研究家の挑戦状 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
> 開催場所:ファンブルグ リセリア城中庭
> 開催期間:4月28日(土)12:00~5月12日(土)12:00

Lv帯としては「Lv50~56」くらいで、現状だと珍獣よりちょっとLv高めになっているといった具合。
ダンジョン/黒の迷宮 – コンチェルトゲート Wiki*
珍獣の場合だと入り口付近で稼ぐ場合があるのですが、
入り口付近だと「ウェズン」と「トレント」のみしか出てこないため、
硬いエレファビーストをやり過せるといったメリットがあるのですが、
迷宮研究家の場合だと攻撃力が高く感じるもののHPは低めなので、意外とさくさく狩れるといった評価になっている稼ぎ場です。
現在だと通常の稼ぎ場と違った練成素材が狙えるという意味合いも絡まって通ってみようという人もいるようです。

カテゴリー: クエスト | クエスト「迷宮研究家の挑戦状」が開放 はコメントを受け付けていません

R5紫水晶の銀指輪を作りこんでみた

2倍期間前にR5アメジストを溜め込み、2倍期間に一気にGr9まで上昇することができました。
R5紫水晶の銀指輪の場合「ATK+10~24」の範囲内のようで、クオリティと性能分布図としては次の通り。
☆0 … 10
☆0.5 … 11~12
☆1 … 13
☆1.5 … 14
☆2 … 15~16
☆2.5 … 17
☆3 … 18~19
☆3.5 … 20
☆4 … 21
☆4.5 … 22~23
☆5 … 24
R6アメジストも数個あったのでR6紫水晶の金指輪を作ってみると次のような性能に。
☆0 … 26
☆0.5 … 27~28
☆1.5 … 31
☆3 … 36
下限についてはまだ断定は出来てないので、暫定的に26といった目安です。
R5で「10~24」、R6で「26?~42」、R7で「?~60」という構造だとすると、
上限で+18の処置なものの、下限に関しては+18の処置にはなっていない(+16?)様子。

開拓Gr8でのルーンキューブが次の通り。
・850Gが13個
・900Gが11個
・1050Gが20個
合計44個で41950G(セラルカ売却価格)

隆起と緑化を確認していて、ほぼR5装備品と変わらない価格帯と変わりません。
将来のR8装備追加とともにR8指輪も追加されるのではないかと予想しているので、
近い将来(9月頃)R8宝石を就職用の素材とみるか、R8指輪の素材用としてみるか、
どこかの時点で切り替わっていくものと思われます。

カテゴリー: 生産 | R5紫水晶の銀指輪を作りこんでみた はコメントを受け付けていません

コンチェルトゲート専用アップローダー、大本の「atpages」の接続障害で閲覧できず(※現在修復済)

コンチェルトゲート専用アップローダーなのですが、現在アクセスできなくなっています。
今まで表示されていたURLがコチラ。
http://www8.atpages.jp/cgate/uploader/index.html
wikiのアップローダーの使用についてのページにて、
>ロダのドメインがDNSから抹消されてページ閲覧できない為、
>URLを一時的にIPアドレス指定に変更しました — 2012-04-27 (金) 08:55:53
との告知が入ることになりました。
アップローダ使用について – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*

現状でどのようになっているのかというと、ドメイン管理会社の不備があったとのこと。
>ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
>atpagesのすべてのサーバに対する接続障害が発生しています。
>現在、復旧作業を行なっております。

>原因と致しましては、ドメイン管理会社の不備により
>atpagesのすべてのサーバが参照できない状態になっています。
>ドメイン管理会社へ復旧の依頼を行なっております。
@PAGES お問い合わせフォーム

現在だとコチラのアドレスから進むとコンチェルトゲート専用アップローダーを開くことができます。
http://183.177.144.196/cgate/uploader/index.html

:追記
昨日の段階だと、一時的に「atpages.jp」の部分を「atpage.jp」と書き換えることで接続できるような機会を設けたりしていたのですが、
4月28日18時前の段階で正常に「atpages.jp」の方(従来のアドレス)の方でアクセスして繋がるようになった様子。

カテゴリー: wiki編集談 | コンチェルトゲート専用アップローダー、大本の「atpages」の接続障害で閲覧できず(※現在修復済) はコメントを受け付けていません