ようこそ!
CrossGateTimesメニュー
ページ
最近のコメント
- 簡易掲示板(新) に マヨツナ より
- 簡易掲示板(新) に マヨツナ より
- 残り火 に きょにゅうびじょ より
- クロスゲート地理案内 に うさぎ紳士 より
- クロスゲート地理案内 に ささくれぷつこ より
- 剣士と剣職人 に うさぎ紳士 より
- 剣士と剣職人 に 紺野 より
- 橋渡し役としての心残り に うさぎ紳士 より
カテゴリー
- wiki編集談 (52)
- キャンペーン (253)
- キャンペーン終了 (218)
- クエスト (692)
- 当時の新クエスト (144)
- トレハン・箱・モンコ・傭兵コイン (56)
- モンスター (373)
- Drop(ドロップ)・Class(クラス) (12)
- Lv1 (79)
- ペット合成 (84)
- モンスターラボ (24)
- 盗品 (7)
- 元ネタ (280)
- 前作のキャラクター紹介 (43)
- 前作のモンスター紹介 (101)
- 前作の職業紹介 (27)
- 公式情報+α (793)
- ファンブルグRadio♪ (12)
- ファーレン通信ネタ (11)
- フォトコンテスト (12)
- 課金関連 (253)
- 初心者向け (47)
- キャラクター作成から就職まで (4)
- 当時の不具合 (121)
- 当時の新スキル (70)
- 戦闘 (400)
- デュエル (32)
- 未分類 (288)
- 生産 (307)
- 移動・交通 (49)
- 連動企画 (47)
- CGパーティ(終了) (18)
- LOGiN(終了) (6)
- R25(期間終了) (9)
アーカイブ
ギルド紹介
クロスゲートの情報サイト
タウンゲート
ブログ・日記
リンク集
公式関連
攻略サイト
生産系支援ページ
絵師さん
メタ情報
うさ日記カウンター
総計
人
今日人
昨日人
今週人
今年人
カウンター画像
アンの小箱
「元ネタ」カテゴリーアーカイブ
ライオン系の正式な読み方について
ライオン系の正式と思われる読み方は次の通り。 黄銅 = おうどう 白銀 = しろがね 黒鋼 = くろがね 赤銅 = しゃくどう 特にルビが振られていないので、白銀のことを「はくぎん」と呼んでも構いません。 白銀に関しては … 続きを読む
カテゴリー: 前作のモンスター紹介
ライオン系の正式な読み方について はコメントを受け付けていません
今作の流星石と、前作の流れる星について
クエスト「狙われた骨董品」(下旬クエスト)にて トカマクに「流星石のサークレット」を渡すシーンがあります。 アイテムの説明によると、勇者ヴィクターが勇者シャマランに贈ったものとされています。 リセリア城図書室別館(クロス … 続きを読む
前作の仙人に見られた生産系の壁
仙人という職業は、PUK1までは生産系から、PUK2以降は戦闘系への方針転換が施されます。 仙人の特徴 ・変身のスキルがR10まで伸びる ・装備品はR3(R4)まで可 SBP -Symphony Blue in Poch … 続きを読む
前作の、踊り子の闘技場からの締め出しについて
踊り子の「踊り」はランダム性が強い職業です。 常に失敗がつきまとい、ほとんど使い物にならない踊り、使途が限られる踊り、強力すぎて規制を受けた踊りというように多種多様な効果が存在しました。 踊り子はPUK1から追加された職 … 続きを読む
ノッカーについて
今回はノッカーについて。 ゲーム内のノッカー ノッカーの大きさは、アルバネスメロンよりやや小さめ。 よく重箱の上に納まったり、鍋物に納まったりしました。 ノッカーは、ネズミの姿をしたゲーム内の初代マスコットのペットになり … 続きを読む
カテゴリー: 前作のモンスター紹介
2件のコメント
