元ネタ」カテゴリーアーカイブ

R7魔法の名称の由来

R7魔法名称は「クトゥルフ神話」の登場人物に由来します。 ナイアーラトテップ(Nyarlathotep) … 「土の精」 ナイアーラトテップ – Wikipedia クトゥルフ(Cthulhu,Kthulhu … 続きを読む

カテゴリー: 元ネタ | R7魔法の名称の由来 はコメントを受け付けていません

前作の修理職人を通した耐久度の仕様について

コンチェルトゲートでは正式に設けられていない修理職人。 前作で修理職人をやっていた人で、今作でも修理職人をやりたかったかというと、 >修理工にならせろ!ごるぁあ!!ヾ(`д´)ノ 修理屋の日常 「向こう」のゲートのお話 … 続きを読む

カテゴリー: 前作の職業紹介 | 前作の修理職人を通した耐久度の仕様について はコメントを受け付けていません

強すぎたカウンター

剣士・戦斧闘士・騎士の近接3職のうち、騎士が不遇視されることがしばしばありました。 前作と今作を通しての話をすると、剣・斧・槍のうち槍のATKが小さかったということもあるのですが、 別の側面として「カウンターに修正が入っ … 続きを読む

カテゴリー: 元ネタ | 強すぎたカウンター はコメントを受け付けていません

前作の職人の世界について

前作の職人は、原義という意味合いで話すと「それぞれの装備品を作成する職業」です。 特にこれといった販売システムも存在しないため、販売スタイルとしては基本手売りとなります。 (※後にコミュニケーション掲示板も存在したため、 … 続きを読む

カテゴリー: 前作の職業紹介 | 2件のコメント

6月にスキルエフェクト強化の予告

5月27日のメールマガジンにて、スキルエフェクトの強化について触れられていました。 >スキルのGrが上昇するにつれてエフェクトが変化していく >「スキルエフェクト強化」を6月に実施! >どんどんスキルのGrをあげて、まだ … 続きを読む

カテゴリー: 元ネタ | 6月にスキルエフェクト強化の予告 はコメントを受け付けていません