以前から装備品の値上げ運動が存在しており、少し前はその運動が活発だった時期がありました。
まずは、装備品の装備品価格が低すぎることが指摘されています。
そのために露店している装備職人の数が少ないという訴えがありました。
<公式掲示板 超雑談)露店無さすぎ>
これがスライドし、食料品に対しても適用しようという動きがありました。
例えば、焼きソバ1Sで「2000Gは安すぎる」とのこと。
確かに開拓価格だと「1600~3200G」。
開拓一覧 – コンチェルトゲート Wiki*
具体的には、焼きソバ1S3000G以上が相場になればいいというところでしょうか。
もし焼きソバの相場が3000G以上になれば、焼きソバを売る人が増え、露店数が増えるという論理です。
料理は、R1~2くらいなら下手な装備品よりも作成するのが楽に感じるくらいです。
しかしR4以上になると装備品を作成するより明らかに難しくなってきます。
アイテム欄がとにかく圧迫するため、拡張していてもある程度床置きしていなければ成り立たない程です。
労力面から考えても、装備品より高く取引されていてもおかしくはないと考える人もいるでしょう。
実を言うと、焼きソバの需要はかなり限られています。
R2ご飯ならば、連撃の需要によって売り上げを伸ばしていますが、R5焼きソバだと需要が細いままです。
最大の原因が、稼ぎ場とNPC回復場所の往復が容易になっていること。
焼きソバの需要が、杖職(主にクレリック)や魔ペットでの使用で限られている上に、
例えばドクミスト稼ぎでLv40以上のキャラだと、セラルカ価格で回復料金が478G。
NPC料金 – コンチェルトゲート Wiki*
人によってはバースト時間が惜しいために焼きソバを使う人もいるでしょうが、焼きソバ1Sの価格が3000G以上になると、NPC回復との価格競争力に勝つことがさらに難しくなります。
正直2000でも厳しいくらいなのですが、それ以下になると開拓価格以下になってしまうので、これ以上の値下げは難しいわけです。
<公式掲示板 2次生産が儲からない実態>
逆に、R2ご飯だと「478G」に対して太刀打ちできます。
焼きソバの低需要とご飯の高需要は、NPC回復価格が明暗をわけているといって過言ではないでしょう。
販売価格の上昇により一時的に売り手が増えることは見込めます。
しかし需要が限られている中で販売員が増えてしまうと、ますます売れない事態を招いてしまいます。
価格上昇で売れないという「 スタグフレーション – Wikipedia」の発生が懸念されます。
主な需要先は、PTでの稼ぎや、クエスト攻略での消費。
値上げ運動が成功すると、これらの稼ぎに影響が及んでしまうので、ますますHelp狩り優勢になる結果に。
他に「消耗品なのだから装備品より安値で取引されるべき」と感じる人も少なくないのです。
:追記
うっかり「限界企業」についての紹介し忘れてました(==;
業界内のうちに一番コストの高い会社(=限界企業)に価格設定をあわせ、限界企業にも利益が入るようになり、他のシェア占有率が高い企業はさらに利益を得られるという図式です。
「限界企業」と「限界企業ではない企業」のリスクについて端的に指摘しているサイトがこちら。
限界企業の危険 – オフェアリスのブログ
限界企業でない企業のリスク – オフェアリスのブログ
コンチェルトゲートの経済観念はまだまだ未発達なのでそのまま当てはまらない可能性もありますが、現時点ではインフレよりも近い考え方のはず。
追記2:
他の食料品の相場について。
<公式掲示板 オムレツの値段>
<公式掲示板 塩コショウの相場>
>紺野さん
所持金の上限がインフレリミッターになっているのは確かですね。
上限があがれば全体的な値上がりが見込めるのですが、装備品や食料品の値上がりよりも、ペット売買での反映が著しくなるのは間違いないでしょう。
それはそれで需要の反映になりそうですけどね。
>匿名さん
ギルドメンバーに「だし巻き卵がほしい!」といわれても「ご飯にしなさい!」と突っぱねてますヽ(‘□’)ノ
前作では、ハンバーグ・すきやき・重箱の売れ筋がありましたが、今作ではご飯の売れ筋は確定ですな。
>じゅ~ん@帽子屋なひと
装備品の価格は重要な情報だったので、私もフィールド上では未表示でした(-_☆)
ローブ屋だと競争が激しい方だったのですが、私も含めどのローブ屋さんもしぶとかったので全力で立ち向かえたんですけどねぇ。
今回の値上げ運動は、性質としてインフレターゲット論に似通っていて、具体的に突っ込まれるとかなり怪しいものがあるのですが、商観念が育まれる前に開拓論が支配的になってしまったので、今頃になって噴出している背景もあり。
安くして売るのは、お客さんの顔色をいちいち伺わなくていいので、気分的には楽なんですよね(‘-‘;;;
プロフや看板に値段を表示して売ってさえいれば、少なくとも値段で文句を言う人が来店することはないわけです。で、さらにそれを見た同業者はそれと同等もしくはそれ以下で売ってさえいれば文句を言われない。そしてそれをさらに見た同業者が・・・・。と繋がって、気がついたら儲けさえ出なくなってしまってた。一体わたしは何のために売っているんだろう?と、ふと考えてしまったら終わりですね。
ただ、わたしの場合値段を表に掲げない秘密主義なのですが、そのせいで何度かビジネスチャンスを失ってるような気もします。困ったものです(笑
需要云々や費用対効果の話もありますが、結局落ち着く先に落ち着いてしまうんですね。よくできてるなぁと思ってしまいます。
おまけに回復量が多すぎると汎用性が下がって
魔法系くらいしか使えなくなりますからね…。
現状、そこまで回復量が必要な場面もありません。
埋めた方が儲かるのに、そうしないのは何か理由があるんでしょう。
費用に対する効果が売れない原因と考えています。焼きそば3kご飯600gとすると、価格は5倍するのに回復量は約3倍です。
大変な材料を3個分集めて1sですし、焼きそばを自給している人も少ないのではないかと思います。どう考えてもご飯を3s作るほうが楽です
ランクが上がるごとに費用効果が良くなれば、もう少し需要が見込めたと思うのですが…
おなかがいっぱいになることやカバンのスペースを考慮しても、まだしばらくは兵士=ごはん、クレ=オムレツの時代かなと思います。
私は「ゲームだから」と諦めましたよ。
お金の価値がほとんどない状況ですし、
露店が減ったり投売りするのも仕方がないかなと。
開発側は政府に近い事をしなければならない訳ですが、
ゲームを作る能力はあっても、
世界を作る能力はXG以下のように見えます。
後は単純にお金が持てなくて安売りかもなぁ。
私共の鉱石販売会も、現金で1000万~2000万以上
所持している者が数名いましたからね。
NPCがお金を回収するシステムがほとんどないコンチェでは、
既に到達している人もいるでしょう。
戦闘系が3人いる私でさえもう400万近くあります(´・ω・`)