エールを使用する形でのディスナクゥバ戦

一度クエスト「ウィルノア戦役」のディスナクゥバを力押しで倒してみることにしました。
通常だと反射の戦術でやっつけています。
メリットとしては、条件さえ整えば壁ペットを用意する手間が省けたり戦力が低くてもディスナクゥバを倒せることから大きく評価していたのですが、
デメリットとしては、薬が大量に必要になることだったり、5人PTの場合反射役を3人は集めないといけません。
10月以降物理反射を使える人の増減については不明なこともあり、今後の戦術展開も兼ねて一度力押しで倒してみようという狙いもあります。

事前での打ち合わせ

まず職業構成としては、剣剣斧僧医の5人PTです。
今回医者さんがクリア目的の対象で、杖職向きのBP構成をしています。
医者の場合だと、エリセ や速攻・ダブルエッジがダメージ源となるものの、そちらのスキルはATK依存の物理系のスキルです。
調理師・鑑定士・薬剤師の二次職なのでそちらから転向してくることもあり、魔術師型のBP構成でいる人も少なくありません。
元は生産系ということもあるものの、単魔Ⅰをダメージ源とつつヒールⅠやヒーリスⅠで活動することができるので、稼ぎでは大活躍とはいかないまでも戦闘能力の低さは気にならずむしろ回復を頼られることもあるくらいです。
しかし今回ディスナクゥバ相手なのでどのように活動するか話し合ったのですが、

  • 投薬でがんばってもらう
  • エールでがんばってもらう

この2つに終始してもらうことにしました。
投薬の場合自薬の方が対応しやすいので、どこまで見込めるか難しいところ。
今回エールがGr10まで育っていたため、物理Ⅲが一番育っている人に向けてエールを打ってもらうことにしました。

基本的に「約21000」の総ダメージを与えればこちらの勝ちとなる勝負です。
理屈上ダメージ源となる職業が多いほど相手から大ダメージを貰う前に倒しやすくなります。
そのため4近接というPT構成も考えたのですが、ディスナクゥバの地震対策の都合でクレリックさんに参加してもらうことにしました。
一応連携でABすることはできるもののタイミングを合わせることが難しく、ペット暴走によるディスナクゥバのNカウンターが怖いということで、壁モンスはずっとガードに専念の方針。
クレリックの場合だと、過去にヒール系統の回復力が増加しているため、属性をあわせるとヒーリアⅡを2発くらいで全快することができます。
手が空いたときは回復に専念してもらうか物理反射を張ってもらうか迷ったのですが、その場合はシャマランあたりに物理反射を張ってもらうことにしてもらいました。

あとは一度力押しで倒したことがある人に指示を頂いて、

  • 壁モンスを3体ほど用意
  • ディスナクゥバのNカウンターを脅威と判断して、自分にエールを放ちブレイズ開放状態になったら攻撃を繰り返す

この2つの指針で対応することにしました。
この時点で壁モンスの移動が始まり、準備に手間取ることになります。

今回でのエールの使用は「近接がカウンターを受ける回数を最小限にする」優れた戦術になります。
しかし、私の場合、オート戦闘でエールを使うためスキル構成にありません。
今回はNカウンターを受ける機会を減らすことが重要ということで、Gr1でも使用することにしました。
BIGノッカークジでクエスト「ウィルノア戦役」を巡っていた人が「遠距離攻撃キャラをいれた方が安定する」といっていたこともあったのですが、Nカウンターを受けずにダメージを与えられるという点が評価されている?
現在では魔術師さんの場合だと単魔Ⅲを使えるため、MGAやGr次第では更に安定して活躍する可能性も出てきています。

実践

属性を整え、前列には壁モンスを設置しガード。
後列は各々にエールを使ってブレイズ開放状態になるまで使い続けます。
ディスナクゥバの攻撃に関しては基本ガードで防げますが、崩撃を使われることもあります。
このときディスナクゥバの攻撃に耐えられるなら投薬で対処できるのですが、倒れた場合だとペット交換をするしかありません。
私のペットの場合だとディスナクゥバの乾坤一擲を一撃くらう程度なら倒れることはないので、クイックをかけて動きを加速させています。

ディスナクゥバによる地震ダメージに関しては、属性を合わせていればそれほど痛くは感じません。
予定通りヒーリアⅡの連打で対処することができ、むしろ地震ダメージによってその都度ブレイズが貯まるといった具合でした。
Gr10エールを2人して重ねがけしていた場合だとすぐにブレイズ開放状態になります。
ダメージ源となる職業が1~2人の状況でも、エールを使う対象が絞られる分、エールによるブレイズの蓄積が高まりやすくなるといったメリットがあります。
この場合だと、物理反射をかける対象をディスナクゥバのNカウンター保護のためにかけ続けるといった選択肢も出来ます。
(※今回の場合だと、バリアの張った対象に攻撃されることが少なく、回復メインで活動してもらった方が効率的に活動しやすくなっていました)

一方で私の場合、Gr1エールでもブレイズを貯めた方が良いとアドバイスを頂いたのですが、使い心地としてはそれほど良く感じていません。
まっさら」のシライさんの12月7日時点の調査によると、Gr1の場合10回エールを使わないと開放状態にならないとのこと。
まっさら。 12/7(月)付け大型うpっぽいもの
地震ダメージ込みでブレイズが貯まっていくと考えることもできるものの、Gr1での使用はかなりの無理をしての使用のように思えます。
ブレイズ開放攻撃の場合だと2000以上のダメージを与えられるので、10~11回程度当てれば撃破可能。
通常状態の「乾坤一擲 点睛」や「諸刃 屠」のGr10場合でも700以上のダメージを与えられるので、30回程度当てれば倒すこともできます。
R7重装備を着込んでいればNカウンターもそれほど怖くはなく、Lv60以上の近接職の場合投薬がしっかりしていればエールを使わずに突っ込んでもよさそう。
結果としては投薬の消費も各自1~2Sで済んだこともあり、高Lv化に合わせて戦闘も融通が利くようになってきています。

カテゴリー: 戦闘 パーマリンク

エールを使用する形でのディスナクゥバ戦 への5件のフィードバック

  1. 紺野 のコメント:

    そこまでしないと勝てない相手用ですね(ノ∀`)

  2. うさぎ紳士 のコメント:

    相手が物理攻撃か魔法攻撃のどちらかだけをしてくる分にはそれでも良さそうなのですが、
    どちらか偏るというわけでもなさそうなので割の良いバクチではなさそうですね(=▽=

  3. 紺野 のコメント:

    巨蟹撃破計画っぽくディスナクゥバにエールして
    ブレイズ反射するのかとばかり(/-\)
    移管後の反射可能職がどうなるのか気になります。

  4. うさぎ紳士 のコメント:

    壁モンスが耐えられる場合だと、2クレでの回復は投薬の消費量が抑えられそうですね。
    今回の場合だと3近接1僧ではなく、2近接2僧で編成しても安定して倒せそう。

  5. ルシィ のコメント:

    こう言う検証は好きですね。
    個人的にはいつもギルメンとしか行かないので色々な戦い方を見れるので参考になります。
    ディスは弱体化する前にギルメン4人で倒しましたが乙で俺は突っ込んでましたね・・・w
    PTは戦斧、クレ×2、巫女でした。
    クレは回復重視で、巫女は戦斧に反射、戦斧は乙のみ。
    これで勝てました。
    この戦法で弱体化する前、出たばかりのディスを4回倒しメンバー全てにカードを渡したのを覚えてます。

コメントは停止中です。