前作の薬剤師と調理師について

前作の調理師と薬剤師について。
本当は今作のRCVの扱いについての一環について書こうと思っていたものの、一般プレイヤーには理解しがたい領域に差し掛かってきたのでそちらの方は見送りに。

調理師・薬剤師の特徴

・調理師ならば調理がR10まで、薬剤師ならば調剤がR10まで伸びる
・装備品はR3(R4)まで可
SBP -Symphony Blue in PochiLong- 職業 調理師
SBP -Symphony Blue in PochiLong- 職業 薬剤師
生産系であるので、やはり戦闘能力自体は高くありません。
伐採や狩猟が自力でR4(R5)まで伸びることが幸いし、調理師・薬剤師自身の力によって、ある程度材料を入手することもできました。
調理師の場合だと、オムレツにR4クレソン(ハーブ)を、ローストチキンにR2レモングラス(ハーブ)を使うことがあったので調理師に伐採をいれていた人もいたかと思われます。
ただし、高Rankの品物を作るためには採取職の力を借りねばならず、調理師の話をすると材料集めに狩人が2キャラはほしいという状態。

売れ筋

食料や回復薬は売れ筋の食料が決まっていました。
食料の場合だと、

  • R5下位 ハンバーグ(FP450~回復)
  • R6上位 すき焼き(FP600~回復)
  • R9上位 重箱(FP900~回復)

魔法の本~CROSS GATE~
「ハンバーグ」が中位Lvの近接または下位Lvの杖職向け、「すき焼き」が上位Lvの近接または中位Lvの杖職向け、「重箱」が上位Lvの杖職向けとなっています。
これに「バケット」が下位Lvの近接向けとして扱うと、全てを網羅していることになるでしょうか。
FPの消費具合から上記の3つが売れ筋となるのですが、材料の入手の観点からしてもこの3つが候補に挙がるようです。
言ってしまえば、コーラル狩猟の影響が大きかったということになり、
・ハンバーグ:たまご20 ねぎ20 牛肉20 ケチャップ3
・すき焼き:ねぎ20 塩20 しょうゆ20 砂糖20 牛肉20
・重箱:たまご20 しょうゆ20 海苔20 イセエビ15 うに15
文字の色を変えた部分がコーラルで採れた食材で、特に重箱への影響が大きかったことが伺えます。


(*今は消失済みの「えるすて」さんの画像を使用しています)
さらに高Lv化が進むと求められる料理のRankも1つ上がり、すき焼きの部分がビビンバが求められるといった需要が1つ上にのRankに上がることもありました。
ちなみに私の場合だとゴブリンメットをとって食パンセットを貰い、仙人調理でひたすら食パンを作っていた時期もあります(”

回復薬も売れ筋が決まっており、

  • R6 LP回復薬(400)
  • R8 LP回復薬(600)

薬剤師協同組合INDEX
だいたいはこの2つが売れ筋とされていました。
LP400以下の薬の需要としては基本低Lv向けということもあるのですが、安価であることからその点で重宝されることもありました。
使い道としてはv1捕獲のお供として、または連携牛だとルーンキューブは全くでてこないのでLP250薬を大量に抱えることで凌ぐといった使い方も。

LP400が必要な場面となると、だいたいがフリアボロス・アッカス・ガーズラウンドといったところ。
だいたいフリアやガーズに挑戦するLvとしてはLv60~70程度。
例えばLv60でV66S133Q67のキャラがいるとすると、LPは995。
Lv70でV76S153Q77のキャラがいるとすると、LPは1145になります。
これだと正直LP400薬程度では足りないのですが、だいたいクレが同行していることが多いのでクレのヒーリアと薬の併用が考えられていることと、RCVの影響で400薬でも事足りたという事情があります。
例えば上記のLv60キャラだと、基本RCV100+52.9でRCVが152.9。
つまり戦闘中で400薬を使えば600以上回復する見込みがあったため、高RCVの影響下だとそれ以上の薬は必要の域まで至りづらかったというわけです。

LP600薬の場合だと、攻撃がさらに苛烈になるPUK1のボス戦で重宝されることになります。
LP800~LP1400薬は最難関に位置するクエストで使われることもあったのですが、ここまでくるとプレイヤーキャラ向けの回復薬としては使われるよりも、HPが2000~3000を超えた壁モンスに対して使われるような状態でした。
ダメージ床を抜けないといけなかったり逃げ進行の場合はフィールドでの回復で最上位薬が用いられることもあったため、そのときはRCVの恩恵に与りづらくなっていました。

クエストアイテム需要の特需

売れ筋が決まっているということは、他の食料に関しては売れ行きが鈍いということになります。
その対策のため、いくつかのアイテムはクエスト進行に必要なアイテムとされることがありました。

・食パン、バケット … 見習い限定クエ – CGT付録
・オムレツ … CG Island -XG(クロスゲート)コンテンツ- クエスト 城地下の兵士
・ローストチキン … スキル「羊頭狗肉」取り – CGT付録
・あなごのにぎり … 砂塵の洞窟 – CGT付録
・しょうゆ豚骨ラーメン … クラブムーン – CGT付録
・カレーライス … 王宮食堂 – CGT付録
・魅惑のメロンパン、青の9号 … ランクアップ3(生産系) – CGT付録
・ちらし寿司 … 牛・バロス・リヴェリウス – CGT付録

また薬剤師という職業で、クエスト進行途中についてきてもらうことでクエストが進行する例も。
ダークスワン – CGT付録
他にもレシピが増えることによって「想泉丸」や「猛毒の餌」などのクエストアイテムを作れることもありました。

伝説的なスキル上げとして「やきそばパン」(材料が焼きそば1個とバケット1個のみ)という料理も存在し、各所に需要が出るような工夫が施される場合も。
ケチャップだと「自作派」と「酒場での引換派」の2つの派閥に分かれていて、自作派だとトマトの最大活用で、酒場での引換は手間が楽なのでそちらの方を利用している人もいました。
トマトに関してはトマト窃盗団的なエピソードもあるものの、その話は採取職の話でしようかと思っています。
主に生産系のランクアップ3の攻略が魅惑のメロンパンが使われていたことに関しても採取職の項目で扱い予定。

在庫

前作の話の場合、1アカウントに2キャラまで。
1キャラ手持ちに20個所持可能で、銀行に20個所持可能。
基本的にこの40個×2キャラの範囲内で上手く装備品や食料・薬の在庫管理をしなければいけませんでした。
はっきり言うと、この80個の範囲内ではやりくりするのはかなり無理があります。
在庫を持ちづらくすることによって即時的な流通性は増すと評価できるものの、時間帯やタイミングが悪ければ薬や食料は手に入りませんし、在庫を持ちづらいということは大掛かりなクエストに行くときは準備に時間がかかってしまい通いづらくなるということです。
そこでプレイヤー側が利用した在庫管理手段をいくつか挙げてみようかと思います。

  • アカウントを増やす

実際に行われていた方法で、アカウントを増やして対処している人もいました。
基本的に月額1000円だったので多用できないもの、一時期までは在庫管理手段が乏しかったということです。
PUK2以前の場合だと、販売会を開くときは基本的に在庫が足りません。
そのため「荷物持ち」や「売り子」専用の人員募集を行われることも日常茶飯事で、キャラが暇をもてあましていると荷物持ちを頼まれることも多いような状態でした。

  • アパート、マンション、ホテルに放り込む

ゲームマネーを支払うことによって、2週間程度自己スペースを借りることができます。

期間後も中に置いた品物はそのままなので、いわば有料の金庫扱いとして品物を放り込む人もいました。
当時は家の実装も考えられていたようなのですが、実質としてはこれが家の代わりになったということのようです。
私の使い方としては普段は使わないLP1000薬やLP14000薬を放り込んでいて、そのことを他人に話すと同じような使い方をしている人もけっこういることを確認しました。
他にも自己の部屋ということで、床置きで見栄えがいいものをちょこちょこ置いていたという人も。

  • ギルドルームを活用する

採取物を扱っていると、どうやっても20個のアイテム欄では足りません。
そのため一部は床置きをせざるを得ない場合も頻繁に発生し、その度に作り手としてはリスクを背負いながら作成しているような状態でした。
人気のないところで大規模作成に勤しむこともしばしばあり、前作の話をすると闘技場内・劇場内・城の中といったところが好まれていたようですが、
私が経験した目撃した範囲内だとカーバンクルLv1取りのために呪術師就職クエを進めていたところ、クエスト進行上でしか通らない鏡の中豪邸の内でわざわざ作成している人もいたくらいでした。
また、前作の話をすると銀行が共有化されていなかった都合で、その分銀行の枠内は20欄×2キャラの40個がデフォルトであるものの、同アカウント内のキャラクターに直接受け渡しする手段がないといった状態でした。
そのため、例えば医者の話をすると、医者と同じアカウント内のキャラは治療できなかったり、調理師と狩人が同アカウント内にいると同時に動かすことができないといった問題に陥ることもありました。

PUK2の途中でギルドシステムが実装され、後にギルドルームが展開されます。
ギルドメンバーのみが自由に行き来できるため、

このように床に素材を置いての販売が容易になり、盗難のリスクが極端に減ることになりました。
後にギルドペット用の部屋が割り当てられることになり、ギルドボックスも設置されます。
かなり通な使い方をするとギルドの餌箱自体も倉庫化することが可能になるのですが、こちらはかなり特殊な使い方となります。

カテゴリー: 前作の職業紹介 パーマリンク

前作の薬剤師と調理師について への2件のフィードバック

  1. うさぎ紳士 のコメント:

    栄養(?)を考えて食材ばかりをいれていた時期があったんですがものすごい、採取品だとNPC価格が低すぎてモリモリ食べられますよね(=▽=;

  2. おそら高級長靴店 のコメント:

    アイテムが持ちきれなくて、仕方が無くギルドの餌箱に採取品をしまう事が、時々あります。
    しかしそのことを忘れてしまい、気付いた時にはギルモンに採取品を食べられてしまっているんですよね。(笑)

コメントは停止中です。