ハロウィン期間

ハロウィン期間に突入しました。
<[ アップデート ] 臨時システムアップデートのお知らせ>
http://concgate.hangame.co.jp/information.nhn?m=read&gameid=CONC_INFO&docid=46601

・公式HPのアイテムショップにて、パンプキンヘッドが500円で販売。
<消費系アイテム>
http://concgate.hangame.co.jp/itemshop.nhn?m=spenditemdetail&sub2menu=C10059
500円と聞くと高値に感じるのですが、
11月12日までの期間限定販売というハロウィン期間限定の装備品なことと、
パンプキンヘッドはコアなファンがいるので確実な需要はあります。
・期間限定クエは、リセリア城中庭で開始。
071029_170650.jpgパンプキンヘッドを装備していると何かいいことがあるようなのですが、詳細は不明。

071029_170724.jpg30分という時間限定で、

071029_170718.jpgお菓子の数に応じて、賞品がもらえるそうです。

既にLv1情報もちらほら出てきている様子。
また、wikiのコメントにて、
>トラップの上でNPCと戦闘を開始するとリログしないと動けなくなります。
>またNPCと重なって戦闘すると他の人が戦闘できないので少しずれて話しかけたほうがいいです。
という注意書きが出ています。

<公式掲示板 ハロウィーンイベ攻略用>
http://concgate.hangame.co.jp/community.nhn?m=read&view=&bbsid=11&bbstype=free&page=1&docid=46617&direction=0&orgDocid=0&titletxt=&contenttxt=&doccatecode=
<クエスト/いたずらかお菓子か?>
http://cgate.wikiwiki.jp/?%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8%2F%A4%A4%A4%BF%A4%BA%A4%E9%A4%AB%A4%AA%B2%DB%BB%D2%A4%AB%3F
<ダンジョン/ハロウィンの森>
http://cgate.wikiwiki.jp/?%A5%C0%A5%F3%A5%B8%A5%E7%A5%F3%2F%A5%CF%A5%ED%A5%A6%A5%A3%A5%F3%A4%CE%BF%B9
・Ⅱ系スキルの消費MPを調整
<公式掲示板 スキルIIMP消耗量減少>
http://concgate.hangame.co.jp/community.nhn?m=read&view=&bbsid=11&bbstype=free&page=1&docid=46616&direction=0&orgDocid=0&titletxt=&contenttxt=&doccatecode=
ヒールⅡ 消費50→23
単体魔法Ⅱ 消費22→13
単体魔法Ⅱ(魔術師の場合) 消費11→7
物理スキルⅡ 消費33→13
諸刃 滅Ⅱ(兵士の場合) 消費17→7

などなど

物理スキルⅠ 消費5→5(変化なし)
エリセウノ、崩撃、戒驕戒躁、飛竜撃などⅠスキル 消費13(変化なし)
単体魔法Ⅰ 消費5→5(変化なし)
単体魔法Ⅰ 消費3→3(変化なし)
弓スキルⅠ 消費13→13(変化なし)

・クエスト「勇者候補の試練」の初期装備に「試練用の盾」を追加
試用スキルであるシールドのPassiveスキルが、盾装備時でないと発生しないのに盾が支給されない状態が是正されました。

・NPC修理のバランスを調整
・アイテム合成とペット合成の細かい動作や文言、不具合の修正
こちらの方は、まだ具体的に情報がでていません。とりあえず修理はできるようになったようです。

カテゴリー: キャンペーン終了, 公式情報+α, 戦闘 | ハロウィン期間 はコメントを受け付けていません

スキルスロットと装備品作成職の未来

魔術師の場合、単体魔法Ⅱスキルが4種類登場した時点で、すでにスキルスロットが埋まる人もでてきました。
単体Ⅰ×4、範囲×4、全魔×4、単体Ⅱ×4で16個。
スキルスロット数は15個までなので、全て入れようとするとスキル枠が1つ足りなくなってきます。

しかし、装備作成職だともっと早い段階でスキルが埋まっていて、実際にスキルを削除している人も出ている現状があります。

私の場合だと、幅広く防具作成スキルを覚えられる最中でも、ローブ2種類専門の装備職として育て上げています。
これならローブしか作れないものの、将来のスキル増加にも対応可能。

果たして魔ローブ・DEFローブを平行して作り続けるのが良いのかというと、それに関しては今後の更新次第といったところ。
現在の仕様では、平行して作らない方がいいような仕様ではあります。
(*受注段階では、両方作れるので分かりやすいというメリットはあることにはある)
例えば、修理品でDEFローブを修理しようとすると、同RのDEFローブ作成のほかに魔ローブスキルでも修理可能です。
他の装備品を例に挙げると、DEF鎧とDEFブーツが、明らかに外見上セットになっています。

修理の同じ系統なら修理可能な仕様や、DEF鎧やDEFブーツがセットになっていることを考えると、将来水龍の御衣のような特殊レシピが登場するならば、魔ローブ・DEFローブ両方育っている必要があるのではなく、片方だけ育っていれば条件を満たせるような気がします。

装備品を同系統の2種類だけだとデメリットがあるのに対し、現段階で育て上げたスキルでスキルスロット20個が既に埋まっている場合だと、そのデメリットはさらに深刻です。

どういう状態かというと、
私なら1キャラに、開拓×1、魔ローブ×4、DEFローブ×3(空き×12)なのですが、
例えば、開拓×1、魔ローブ×4、DEF鎧×4、DEF帽子×4、DEF靴×4、DEF服×3(空き×0)
というように、1キャラに作成スキルを入れ込みすぎてしまい、スキルの入れ替えが非常にしづらい状態に陥っている人がいるのです。
スキルスロットを増加させることは今のところ不可能なので、スキルを追加するためには、何かのスキルを消さないといけません。
そうなると、自然とR1装備作成(低R装備作成)を削るしかなくなります。

一応、市場のモデルとしては、
・職人が育っていくにつれて、低R装備作成スキルを忘れて、低R装備品を作らなくなる
こう考えると、初心者に厳しい内容ですが、
・低Rを販売する職人にとっては、競争が少なくなり儲けが出やすくなる
こう考えると、職人の初心者にとって参入しやすいモデルとなります。

XGの育った職人は、高R装備品をメインに扱うという傾向がありました。
低R装備品を作れないようにするというのは、それも1つのモデルなのかもしれません。

しかし、低Rを販売しないことと、低Rを作成できないことは、全く性質が異なります。
育成したスキルを消したいと思う人は、普通に考えて存在しません。

将来スキルスロットが増えるとして、どのような形態で増えていくのか次第で、装備作成職の方向性が決まっていきます。

カテゴリー: 生産 | スキルスロットと装備品作成職の未来 はコメントを受け付けていません

フィールドボスはランダムで発生?

例のフィールドボスですが、発生周期がはっきりしません。
<マップ/フレイア大陸中央部/ロイヤルガード>(*編集しているページが転々としているのでこのページも移転する可能性あり)
http://cgate.wikiwiki.jp/?%A5%DE%A5%C3%A5%D7%2F%A5%D5%A5%EC%A5%A4%A5%A2%C2%E7%CE%A6%C3%E6%B1%FB%C9%F4%2F%A5%ED%A5%A4%A5%E4%A5%EB%A5%AC%A1%BC%A5%C9
<公式掲示板 いったいどれだけ待てばフィールドボスでてくるねん!>
http://concgate.hangame.co.jp/community.nhn?m=read&view=&bbsid=11&bbstype=free&page=1&docid=45361&direction=0&orgDocid=0&titletxt=&contenttxt=&doccatecode=

wikiだと2~3時間説が紹介されているのですが、公式掲示板だと4時間経っても出てこないことがあるようです。
今のところ、ランダムでどこかのchに出てくるとしかいえない状態です。

6chの南地区でチャットをしていると、10月26日の21時32分ごろに、
> 21:32:37 東地区の方から声が聞こえてきた。
> 21:32:37 サム:フレイア大陸中央部に巨像が出たぞー!! 東地区と南地区から外に行く奴は気を付けろ!!
(*サムはどうやらNPCらしい)
このようなファンブルグにいると発生すると思われるメッセージが流れました。
中央区に向かってみると、フィールドボスが発生。
試しに戦ってみかったのですが、そのときもフィールドボスに話しかけられず、そのまま戻りました。

27日の11時53分ごろ6chの南地区にいると、
> 11:53:38 東地区の方から声が聞こえてきた。
> 11:53:38 サム:フレイア大陸中央部に巨像が出たぞー!! 東地区と南地区から外に行く奴は気を付けろ!!
またサムによるチャットが発生し、中央区に向かってみるとフィールドボスを発見。

カテゴリー: クエスト | フィールドボスはランダムで発生? はコメントを受け付けていません

10月26日分の公式情報まとめ

10月26日の段階でいろいろと公式から情報が色々と出ているので、それについて重要情報をピックアップ。

続きを読む

カテゴリー: 公式情報+α, 戦闘 | 10月26日分の公式情報まとめ はコメントを受け付けていません

フィールドボス『ロイヤルガード』クエストについて

午前0時になったときに、公式にてフィールドボスが開放されたとの情報がでました。

<[ アップデート ] 新モンスター「ハイレベル・フィールドボス」が開放されました>

しかし、フィールドボスが見つからないまま、空振りの状態が続きます。

 午前1時59分に、1chで「雄たけびのようなものが聞こえてきた」という情報が出ました。
<公式掲示板 フィールドボス><公式掲示板 フィールドボス>

071026_022132.jpg午前2時21分ごろの画像。
このときは1chでしか出てこずに、巨大なNPCにクリックしても反応しない状態でした。

そして、午前2時30分ごろに、「断末魔の叫びが聞こえた! 何かが倒されたようだ。」ということで、巨大なNPCがいなくなっていました。
以下が、ボス戦での体験談。
<公式掲示板 フィールドボス倒したぜ!!>
<公式掲示板 ロイヤルガードについて>
<公式掲示板 ロイヤルガード>

カテゴリー: 当時の新クエスト | フィールドボス『ロイヤルガード』クエストについて はコメントを受け付けていません