ナイフチキンがスキルを習得できない件について

ナイフチキンがスキルを覚えられないという話が出ていました。
<公式掲示板 ナイフチキンのスキル習得について>
http://concgate.hangame.co.jp/community.nhn?m=read&view=&bbsid=11&bbstype=free&page=1&docid=50621&direction=0&orgDocid=0&titletxt=&contenttxt=&doccatecode=
<公式掲示板 ナイフチキン スキル習得について~その後~>
http://concgate.hangame.co.jp/community.nhn?m=read&view=&bbsid=11&bbstype=free&page=3&docid=51639&direction=0&orgDocid=0&titletxt=&contenttxt=&doccatecode=7
<公式掲示板 ナイフチキンスキル習得その3>

http://concgate.hangame.co.jp/community.nhn?m=read&view=&bbsid=11&bbstype=free&page=1&docid=54510&direction=0&orgDocid=0&titletxt=&contenttxt=&doccatecode=

状況を見守っていたのですが、どうやらバグという説で落ち着きそうです。

ナイフチキンのほかに、スキルを習得できなかったモンスターとしてドリアード(期間限定の肝試しクエに出現)も、当時はスキルを習得できませんでした。
メンテ後に、魔法スキルを習得できるようになっていたのです、ナイフチキンもメンテ後に習得できるとの見方が強くなっています。

カテゴリー: モンスター | ナイフチキンがスキルを習得できない件について はコメントを受け付けていません

公式掲示板にて、詐欺取引の注意報

公式掲示板をみていると気になる話が出ていたので、こちらでも紹介。
被害自体は不明ですが、けっこう手の込んだ事をしている場合があるようです。
<!代行取引にご注意ください!>
http://concgate.hangame.co.jp/community.nhn?m=read&view=&bbsid=11&bbstype=free&page=4&docid=53309&direction=0&orgDocid=0&titletxt=&contenttxt=&doccatecode=

基本的にペット合成は自分でアイテム課金をして合成した方がいいのですが、どうしてもリアルマネーを支払いたくないプレイヤーがいるのも事実。
詐害行為に遭遇してしまうと、場合によっては課金していればよかったと思うケースも出てきそうなので、慎重には慎重を期したほうがよさそうです。

カテゴリー: ペット合成 | 公式掲示板にて、詐欺取引の注意報 はコメントを受け付けていません

ドクミストとセラルカ遺跡の関連性

中旬になったので、まだドクミスト洞窟をクリアしてない人を中心にドクミスト洞窟をクリアすることにしました。
半分くらいが倒しながら進もう(要するにカード取りのため)と、逃げながら進んでボスを倒したいという人が半分な状態。
先頭権限を使って倒しながら進むことにしましたが、目的のカードを入手成功したためその後は逃げながら進むことにしました。

薬草を3つ入手して本を手に入れたあと、ログアウトで待ち合わせ場所にもどって再度セラルカでボス戦に挑戦することにします。
071111_221538.jpgその待機中に本を読んでみたのですが、
生態調査(セラルカの森のクエストで、セラルカのログインポイント開放クエスト)の古代遺跡と関係がありそうな文章が出ています。
興味がある人がぜひ一読を。

カテゴリー: クエスト | ドクミストとセラルカ遺跡の関連性 はコメントを受け付けていません

ウィルノアちょっと出し情報(~2007/11/12 15:01)

今回のウィルノア実装については、実質正式の移行化よりもボリュームがある、ということになりそうです。
ちょっと出し情報はひとまず休憩ということなので、あとは14日を待つことになります。

・[ ニュース ] ちょっとだし情報-20071110「密に狩る者」
>「水の街ウィルノア」でキャラクターレベルの上限開放に重要な意味
Lv35以上のレベルキャップ開放クエスト。
推奨Lvが35だったので、このクエストがLvキャップ開放クエストではないかとの話が出ていました。

[ ニュース ] ちょっとだし情報-20071111「プロフィール写真」
>「No Image」となっていた場所に、キャラクターの顔写真が表示
>「水の街ウィルノア」のアップデートのしばらく後に、このプロフィール写真を更に彩る、面白い仕掛けをご紹介できるかもしれません。
ゲーム紹介にて既にプロフィール写真が登場していたので、近々実装されると思っていたものの、ゲーム紹介の写真がどうやら顔写真ではなさそう写真が写っています。

[ ニュース ] ちょっとだし情報-20071111「カフェ☆シュガーポット」
>奇数の日に開放
クエスト追加に際して、カフェ☆シュガーポットに関しては15日実装と一日ずれた実装になっていましたが、その理由が奇数日に開放ということ。

[ ニュース ] ちょっとだし情報-20071111「ギルド機能の改善」

ギルド機能がメール機能の拡張にしか過ぎなかったのですが、使いづらい部分が目立ったのでそこの改善が図られるようです。
実際の使い心地は、使ってみないと分からないので、それに関しては追々伝えていきます。
基本的に「ギルドメール = 一括送信」というスタイルは崩さない方針のようです。
>「メンバーリスト」ボタン、「ギルドBBS」ボタンが新たに追加されます!
メンバーリストによって誰が入っているかの確認が可能に、ギルドBBSは西地区のギルドに足を運ばないと見ることができなかったのでそこまで足を運ぶのが面倒な状態の是正。
>送受信したメールの絞り込みができるようになります。
ギルドメールがメンバーにむけて一括送信だったので、関係のない人にメールが届いてしまう使い勝手の悪さの中でいろいろと工夫が施されるようです。
「全表示」が今までのメール表示、「名刺表示」が特定の個人とのメール履歴の表示、「ギルド表示」がギルドメールのみ、「その他表示」が掲示板からのメールといったところ。
>ギルドメールに色がついて区別しやすくなり、ギルドメールの返信は送信者のみ
ギルドメールが全員に一括送信のために、返信をするとギルドメンバー全員に返信されていました。

[ ニュース ] ちょっとだし情報-20071111「新装備アイテム」
>「ラージシーアクス」海賊が好んで使う、両刃の戦斧。
>「キルテッドシルク」非常に軽いシルクをベースに作られたもの。
>「ポップライトシールド」長方形の大きな盾。
装備品の一部として3種類の装備品が挙げられてました。
十中八九、全装備品のR4レシピが増加することになると思うのですが、同時にR5採取物も利用することになりそうです。
近接武器だと両手装備、弓がCRI装備、ナイフ・ブーメランがHIT装備、R4魔杖が登場すると今回最大の需要になることは間違いないでしょう。
防具だとMGD装備品が登場していない状態で、ローブだとDEFローブが未登場。
防具方面は見た目での追加と見ておくのが無難か?

[ ニュース ] ちょっとだし情報-20071112「新採取アイテム」

>「ホオノキ伐採」木材。大きな花と葉が特徴的な木です。
>「ピーマン採取」食材。栄養いっぱいでおいしいですよ!
ホオノキはXGだとR7採取物だったのですが、今回R5として登場することになりそう。
ピーマンは逆にR3採取物だったのですが、今回R5に格上げに。
XGだとチンジャオロースの材料にしか使わない食材だったので、近々チンジャオロースが出てきそう。
以前だと、新しくタマネギ採取が登場したので、カレーが実装されるのではないかとの推測も出ています。

カテゴリー: 公式情報+α | ウィルノアちょっと出し情報(~2007/11/12 15:01) はコメントを受け付けていません

ロイヤルガードのプロフィールカード

ロイヤルガード戦でモフモフのプロフィールカードが出るとの情報があったのですが、ロイヤルガードからプロフィールカードが出るようです。
<魔物/ロイヤルガード>
http://cgate.wikiwiki.jp/?%CB%E2%CA%AA%2F%A5%ED%A5%A4%A5%E4%A5%EB%A5%AC%A1%BC%A5%C9

ボス戦でプロフィールカードが手に入るということがちらほらあるので、クエストを攻略する旨みがけっこうあります。

カテゴリー: モンスター | ロイヤルガードのプロフィールカード はコメントを受け付けていません