07年11月21日更新のクエスト事前情報

1週間ほど前から、来週のクエストの告知がでていました。
<[ ニュース ] 来週はコレ!-20071114>
http://concgate.hangame.co.jp/information.nhn?m=read&view=&bbsid=1&bbstype=notice&page=1&docid=54257&direction=0&orgDocid=0&titletxt=&contenttxt=&searchType=titletxt&doccatecode=&searchKey=

・ハンス
実はイールの村おこしとして、新遺跡の中に
観光市場を作ったんだよ。
イール自慢の干物を買ったり、漁師料理を
味わうことができるんだ。
行ってみないか?

・マッギー
昨日まではこんな岩壁、なかったのよ。
夜のうちに何者かが侵入して、向こう側に
立てこもってるらしいわ。
何人かで引きずり出そうとしたんだけど、
強いの何のって!
みんな、一瞬で叩き出されちゃったわ。

・ジル
どこかで会ったような気はするが、
一応名乗っておこう。
私の名はジルベルト・ユーベリッヒ・
フォン・シュトロハイム八世。
この世界で最も勇者に近い男にして
五勇者捜索隊の隊長となった男だ。

どうやら2~3つクエストが登場するようで、その1つはジルのセリフから判断してメインクエ。

(追記:1つのクエストだけでした。すべて1つのクエストの一連のセリフです。)
序盤だと、トカマクが五勇者捜索隊の隊長で、埋もれた伝承クエストからトカマクが隊長を辞任します。
つまり、埋もれた伝承後のクリア条件が必要になる可能性が強いことになります。

カテゴリー: 公式情報+α | 07年11月21日更新のクエスト事前情報 はコメントを受け付けていません

ギルドダンジョンに挑戦してみた

ちょうどギルドダンジョンの挑戦券汎用版が手に入ったので、挑戦してみることにしました。
NPCの説明もそこそこに、とりあえずは試してみることに。

所有から24時間いないはダンジョンの存続が保障されているため、24時間以内にギルドダンジョンが占有されたところは、挑戦してもギルドダンジョンルームを占有できません。
1chに2個のギルドダンジョン(プレゼルヴェ 20階、ミーヌ 20階)があるので、全ch合計で12個のギルドダンジョンが存在します。
当日はプレゼルヴェ 20階だけだったのですが、翌日にはミーヌ 20階が登場。
プレゼルヴェが通常版で、ミーヌは道中が罠だらけです。
20階というのは、ダンジョンが1~20階まで存在するという意味。

ギルドダンジョンを占有して24時間経っていないダンジョン(ミーヌ側)に挑戦してみました。
入場時に、挑戦券汎用券が、挑戦券半券へ。

まずびっくりしたのが、道中が罠だらけで道の真ん中を歩くと頻繁に罠にかかります。
最大で300ダメージの地雷にはまることがあり、HPがガンガンに減っていきます。

071117_120750.jpg戦闘はこのような形。
エンカウントするとEscapeが選択できない仕様になっているので、遭遇したら戦わないといけません。

本来はギルドメンバーのコピーが登場するのですが、「ギルドダンジョン攻略時にメンバーがログインしてないと、反映されません。」との説明があります。
足りないメンバーはLv2~5のNPCが登場し、激弱。
私が挑戦したときのコピー相手だと、おそらく5人PTで挑戦して、その5人以外はインしていない状態。
5人でもNPCが登場するので、ギルドダンジョン攻略時はなるべくギルドメンバーが多くインしているときを狙ったほうがよさそうです。

モンスターは、コピー元のキャラクターの所有しているペットからランダムで登場します。
つまり、戦闘用に所持していたモンスターだけではなく、看板モンスターがペット枠に登場することもありるわけです。

コピーキャラを倒すと、ギルドダンジョン占有開始時のときのUT(=ユーザータイトル)をしゃべります。
ギルドダンジョンを占有するときは、倒れたときにどんなセリフになるのか想定してUTをつけましょう。
私が倒したときは、みんな思い思いのUTをしゃべってました。
どんなUTが出るかは、倒したときのお楽しみです。
あと経験値も、コピー元のLv相応と思われる経験値が手に入りました。

071117_123339.jpg10階に中継地点がありました。
ギルドダンジョンはランダムダンジョンなので、再構成に巻き込まれても安心ですね。

20階に到着すると、ガーディアンを発見。
071117_130416.jpg今回は他ギルドが占有24時間以内の挑戦なので、ギルドルームダンジョンを占有できない代わりに、挑戦券半券を戻してくれるそうです。
挑戦券半券を戻してくれると、エントランスで挑戦券汎用と交換してくれるNPCがいます。

ガーディアン戦は、回復の合間がない3連戦。
道中に出てくるコピー(または激弱NPC)が登場します。
後日、占有から24時間経過したプレゼルヴェ 20階に挑戦してみました。
プレゼルヴェは、ミーヌとは違い罠が一つもありません。
攻略する上で難易度が低いのですが、逆に攻略される上でも難易度が低いということになります。

他はプレゼルヴェとミーヌの違いはなく、ガーディアン戦も3連戦。
ガーディアン戦に勝利すると、
071118_035844.jpgこのようなメッセージが出ます。

一度エントランスに出され、占有したことになっているプレゼルヴェを調べると、ギルドダンジョンルームに入るか、ギルドダンジョンに入るか選択できます。

071118_040032.jpgギルドダンジョンルームに入るとこんな感じ。
現在だと広い部屋をギルドメンバーが出入りできるだけで、北東にはギルド掲示板が存在するものの、ギルド掲示板はメールからも書き込みができるので取り立てて意味はないか?
ギルドダンジョンルームもウィルノアに存在しているので、ウィルノアで活動しているキャラの荷物のやりとりに使えるだけか?
NPCのセリフによると、将来的にはいろいろと実装されていくようです。

占有したギルドダンジョンに入ると、自分のコピーキャラを確認できます。
自分のコピーキャラと対決するというのは結構新鮮です。

カテゴリー: 当時の新クエスト | ギルドダンジョンに挑戦してみた はコメントを受け付けていません

R5装備名(分かるのは名前だけ)

それぞれ武器防具スキルの販売場所で案内人がいるのですが、育った職人(黒幕は見れるものの、脱見習いでは見れないことを確認)で装備系の案内人で診断すると、R5装備品と思われる名前を知ることができます。
名前だけなので、材料・性能・見た目といったものは分かりません。

<剣作成>
・ナイトソード
・クレイモア

<斧作成>
・ミドルアクス
・ラージブロードアクス

<槍作成>
・ランス
・薙刀

<杖作成>
・アンバースティック
・アイアンハンマー

<弓作成>
・アサシンショートボウ
・アサシンロングボウ

<ナイフ作成>
・苦無
・バゼラード

<投具作成>
・ゼパール
・バシン
<兜作成>
・クロスヘルム
・バイキングヘルム

<帽子作成>
・ベレー帽
・ハンチングキャップ

<鎧作成>
・プレートアーマー
・スケイルアーマー

<服作成>
・マジカルウェア
・バトルエプロン

<ローブ作成>
・ジュランジョルジュ
・エルフローブ

<ブーツ作成>
・プレートグリーブ
・シークレットブーツ

<靴作成>
・カジュアルシューズ
・バトルシューズ

<盾作成>
・スターシールド
・ラージシールド

カテゴリー: 生産 | 2件のコメント

中央坑道の壁は、10分周期で復活

中央坑道の壁は、10分周期でまた復活してしまうようです。
<公式掲示板 中央坑道の壁>
http://concgate.hangame.co.jp/community.nhn?m=read&view=&bbsid=11&bbstype=free&page=3&docid=56063&direction=0&orgDocid=0&titletxt=&contenttxt=&doccatecode=

また銅採掘なのですが、採掘師キャラのほかにも、きこり・猟師キャラでも使うことができます。
ただし、非専門での銅採掘1回の行使につきMP2消費するので、入れるとしたらあくまでウィルノア通過用のスキルになります。

カテゴリー: 移動・交通 | 中央坑道の壁は、10分周期で復活 はコメントを受け付けていません

「獣の毛皮」の相場が半額以下へ

将来的に「・クエスト「密に狩る者」のクエストアイテムドロップ率の調整」が入るとのこと。
<[ ニュース ] ちょっとだし情報-20071116「近日実施予定の修正・調整など」2007/11/16 19:05>
このアナウンス以後、獣の毛皮の値段が値下がりしました。

<公式掲示板 獣毛皮>(毛皮100k)
<公式掲示板 獣の毛皮>(毛皮150k)
<公式掲示板 買)獣の毛皮>(毛皮120k)
<公式掲示板 獣の毛皮>(毛皮150k)
<公式掲示板 獣の毛皮、シュガーポットc>(毛皮120k)
<公式掲示板 売)獣の毛皮 80K 残3つ>

どうやら100k~120k程度の相場から、徐々に値下がりしていっているようです。

カテゴリー: クエスト | 「獣の毛皮」の相場が半額以下へ はコメントを受け付けていません