年末年始キャンペーン解説

1月2日の定期メンテナンスは中止とのこと。
<[ メンテナンス ] 2008年1月2日(水)定期メンテナンスについて>
http://concgate.hangame.co.jp/information.nhn?m=read&gameid=CONC_INFO&docid=74339

年末年始キャンペーンの解説。
<『年末年始』特設ページ>
http://announce.hangame.co.jp/hangame/core/conc/event/071226_hny/index.html
<4Gamer.net 【リリース】「コンチェルトゲート」年末年始のイベント情報を公開>
http://www.4gamer.net/games/037/G003707/20071226020/

すでに開始されているクエストから。

>その壱:かわいいペットやおしゃれ装備が当たる「年末ロイヤル宝くじ」の販売!
期間:2007年12月26日~12月31日
当選・引換え期間:2008年1月1日~1月6日

>その弐:年末年始クエスト配信!
>年越しソバ
期間:2007年12月26日~12月31日

>その参:「ノッカー羽子板・凧」期間限定発売中!
期間~2008年1月16日まで
ここからは、これから実装される内容。
お年玉と呼ばれるものが2種類存在するようで、お年玉クエストと、1月1日~6日までにインするともらえるアイテムの2種類。

年越しソバクエストがプレイヤー同士の助け合いが必要だったことで好評だったのですが、
お年玉クエストも例に漏れず「職業懇親会」や「新しい友達を見つけよう」という文言からして、1人でクリアしづらい仕様になることが予想されます。
セラルカでクエスト開始の様子。

ヒヨコ大明神は、お年玉クエスト期間中とあるので1月1日~6日の期間ということに。
4gamerに掲載されているリリースの文章だと、「運が良ければ素敵な贈り物があるかも!?※クエストには期間中何回でもご参加いただけます。」とあります。
おそらくお年玉クエストを何度でも参加できるということなのでしょうが、ひょっとしたらヒヨコ大明神にかかっている可能性もあります。

以下書き出し。

>その弐:年末年始クエスト配信!
>お年玉

アレア:
「でも困ったわ。
 これじゃ、
 ファンブルグにいる孫の【マティーダ】に
 お年玉をあげられない……。
 はあ、どうしましょ。」

2008年1月1日~1月6日
新年を迎えて、活気に満ち溢れるファンブルグの街。劇場では毎年恒例の職業懇親会でお年玉交換が行われていた。
お年玉袋はセラルカにいる職人からもらえるというが…。
お年玉袋をもって、新しい友達を見つけよう!

お年玉クエスト期間中、リセリア城中庭には「ヒヨコ大明神」が出現します。
2008年の運命を占っていよう♪
運が良いと何かもらえることも!?
>その四:コンチェルトゲートからのお年玉プレゼント!
2008年1月1日~1月6日の6日間の内、1度でもゲームにログインした方全員に、もれなくお正月限定アイテム『杵』をプレゼント!
*プレゼント配布は1月9日の定期メンテナンス時を予定しております。
>その伍:年末年始CAイベント開催予定!
「CAと一緒にカウントダウンCG!」
期間:2007年12月31日~2008年1月1日
CAと一緒に新年のカウントダウンをしませんか?
そして年越し記念の一枚を撮影しましょう♪

「新春!書初め俳句イベント」
2008年1月1日~1月3日
あの有名な廃人「オツマ」さんが再びやってくる?
新年の抱負を俳句にして聞かせてあげよう!
お見逃しなく!

カテゴリー: 公式情報+α | 年末年始キャンペーン解説 はコメントを受け付けていません

ふしぎな宝箱Vol.2と3でも割引セール(~08年1月9日)

<[ イベント ] お年玉大バーゲン第二弾実施のお知らせ>
http://concgate.hangame.co.jp/information.nhn?m=read&gameid=CONC_INFO&docid=74643
>気になる対象商品はな、なんと!「ふしぎな宝箱vol.2」「ふしぎな宝箱vol.3」のゴールドです!
>標準価格1,000円が超絶大特価、800円!!

こちらも20%引きで、2008年1月9日(メンテナンスまで)の期間。
wikiの情報のまとめによると、
Vol.2では「巫女セット、ハカマセット、和服セット、おハイソ男セット、おハイソ女セット、コンパニオンセット、秋祭りセット、ターバン、ねこみみ、安全メット、ノッカー」、
Vol.3では「王様セット、コンバットセット、体育セット、うさぎセット、ナイトセット、モンスターシールド、ニットキャップ、市場帽、王様の杖、花飾りの兜、傘、ネギ、燻製の刃、アザラシ」。
<課金オシャレ装備色一覧>
http://cgate.wikiwiki.jp/?%B2%DD%B6%E2%A5%AA%A5%B7%A5%E3%A5%EC%C1%F5%C8%F7%BF%A7%B0%EC%CD%F7
Vol.3にてシークレット装備が多数登場したところから、Vol.2と比べるとVol.3の売れ行きがいいように思えます。

まとめ買いによる割引の要望が強かったのですが、今回の年末年始セールということで達成される結果に。
龍の砂6時間が割引になっているので、今が買い貯めしておくチャンスかと真剣に悩んでいる人もいるようです。今が買い得かどうかどうかは今後の運営の展開によります。
運営実績から判断するのが一番説得力があるのですが、まだ正式サービスから1年経過しているわけでもないので、「当たるも八卦、当たらぬも八卦」みたいなノリ。
いくつか大幅に安売りをした方がいいと思われるアイテムも存在しているので、これ以上値下がりしないとは言い切れない面もあるのが悩ましいところ。
砂に関しては購入しておいても、大損になるということはないでしょう。

カテゴリー: キャンペーン終了 | ふしぎな宝箱Vol.2と3でも割引セール(~08年1月9日) はコメントを受け付けていません

今回のR25アイテムは、ハゲヅラ

R25のキーワードが金曜になって更新されました。
071228_014548.jpgログイン誌で紹介されていた「ハゲヅラ」が今回で登場。

カテゴリー: R25(期間終了) | 今回のR25アイテムは、ハゲヅラ はコメントを受け付けていません

R25のキーワード、木曜日に更新されず

普段は木曜日に更新されるはずの、R25のキーワードが更新されてないとの話が出ています。
<公式掲示板 今日って???>
http://concgate.hangame.co.jp/community.nhn?m=read&view=&bbsid=11&bbstype=free&page=1&docid=74484&direction=0&orgDocid=0&titletxt=&contenttxt=&doccatecode=

私も、木曜日中に何度か携帯でアクセスしたのですが、
新しいキーワードではなく、天使の輪が手に入る「メールの最後に~」のキーワード。

木曜日から日付が変わり、金曜日にアクセスしてもキーワードが変わらず。

カテゴリー: R25(期間終了) | R25のキーワード、木曜日に更新されず はコメントを受け付けていません

年越しソバに挑戦してみた(~07年12月31日)

ソバの材料を集めるためには、5系統に分類された職業ごとにもらえる材料やアイテムをそろえないといけません。

年越しソバの効果は、公式掲示板によると「HP58、MP43回復(☆3)」とのことなので、あまり大した効果ではないものの、雰囲気を味わうには最適なアイテムなことには間違いでしょう。

<公式掲示板 年越しソバ報告スレ>
http://concgate.hangame.co.jp/community.nhn?m=read&view=&bbsid=11&bbstype=free&page=2&docid=73702&direction=0&orgDocid=0&titletxt=&contenttxt=&doccatecode=
<クエスト/年越しソバを作ろう>
http://cgate.wikiwiki.jp/?%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8%2F%C7%AF%B1%DB%A4%B7%A5%BD%A5%D0%A4%F2%BA%EE%A4%ED%A4%A6%A1%AA

  • 1/リセリア城 中庭(36,40)にいる、「助手 フジヨシ」に話す。
  • 2/「助手 フジヨシ」から5系統の職業に分かれて、それぞれ年越しソバの材料を手に入れる。

<騎士・兵士・封印・風来・弓術士>
「ソバ作り指南メモ」を入手。

<杖職(魔術師・クレリック)>
「樽」を入手→
【イールに行く途中の1本目の橋周辺】具体的にはフレイア大陸中央部(204,138)付近で「樽」を使用して「水」を入手→
「水」を使用して「魔力溢れる水」にする

<採取職(きこり・猟師・採掘士)>
「アーメイへの手紙」を入手→
【謁見の間の横の廊下】具体的にはリセリア城 試練の回廊(38,9)にいるアーメイに話し、「鬼教官のメモ」を入手→
R1素材1S=20個(猟師ならトマトか鹿皮、きこりならバルサかオリーブの枝、採掘師なら銅の鉱石)を手に入れる→
アーメイに渡して「漆器」を入手。

<調理士・薬剤士>
「ぺぺへの手紙」を入手→
イール村(21,46)に話し、「ペペのメモ」を入手→
ペペに調理師ならだし汁1個(1S=3個もいらなず、1個だけ)を、薬剤師なら回復薬Ⅰ1個を渡して、「ソバつゆ」を入手。

<武器・防具装備職人・鑑定士>
「麻袋」を入手→
セラルカ(12,14)にいるジルに話し、「そば粉」を入手。

  • 3/メモをもった人を先頭にして、材料をトレードにて渡す。

こうすれば、年越しソバが手に入るはずなのですが、

071226_193752.jpgXGだと氷室クエで有名な、謎料理(使用するとHP減少)がでてきました(==;

ランダムなのかどこかで手順を間違えたのかは、今のところ不明。

カテゴリー: キャンペーン終了, 当時の新クエスト | 年越しソバに挑戦してみた(~07年12月31日) はコメントを受け付けていません