新スキル「気功砲」の開放

新スキル名は、「気功砲」というそうです。
<[ アップデート ] 新スキル「気功砲」が開放されました>
http://concgate.hangame.co.jp/information.nhn?m=read&view=&bbsid=1&bbstype=notice&page=1&docid=89501&direction=0&orgDocid=0&titletxt=&contenttxt=&searchType=titletxt&doccatecode=&searchKey=

>『気功弾』好きの風来の方に、是非お勧めしたいスキルです。
>素手専用の新スキルで、気合を込めた弾で敵を攻撃できます。
>なんと「範囲攻撃」が可能で、使い勝手がとってもよいスキルです。

肝心の販売場所なんですが、どうやら遺跡の蜃気楼クエストの「熱砂ボス後ぺぺと別れたフロア E6 S31」にて販売しているNPCがいるようです。
<公式掲示板 求)新スキル情報>
http://concgate.hangame.co.jp/community.nhn?m=read&view=&bbsid=11&bbstype=free&page=1&docid=89517&direction=0&orgDocid=0&titletxt=&contenttxt=&doccatecode=
習得条件としては、Lv20以上で、気功弾 波Gr6以上とのこと。

カテゴリー: 当時の新スキル, 戦闘 | 新スキル「気功砲」の開放 はコメントを受け付けていません

ふしぎな宝箱Vol.5のSPECIALの入れ替え(~08年2月6日)

<[ ニュース ] 「ふしぎな宝箱Vol.5」SPECIAL入れ替え!!>
http://concgate.hangame.co.jp/information.nhn?m=read&gameid=CONC_INFO&docid=89502

・戸部さんデザイン魔術師セット
・戸部さんデザインフラワードレスセット
・戸部さんデザインオーガセット
・戸部さんデザイン猟師服セット
・振袖セット
これらは持ち越し。

入れ替わったSPECIALの中身はというと、
β服は、
・ベイのブーツ、ベイの服
・サイゾウのブーツ、サイゾウの服
・トブのブーツ、トブの服
・ウィスケルスの兜、ウィスケルスのブーツ、ウィスケルスの服
・メグのブーツ、メグの服
・セディのブーツ、セディの服
このような感じで、男性キャラの服装×5、女性キャラの服装×1な割合。

こちらのファーコートセットは継続。
・ ファーコートセット(ゴージャスファーコート、ゴージャスファーシューズ、ポンポン帽子)

新たに追加されたファーコートセットがこちら。
・ファーコート雪だるまセット(雪だるまキャップ、ゴージャスファーコート、ゴージャスファーシューズ)
・チェックファーコート雪だるまセット(雪だるまキャップ、チェックファーコート、チェックファーシューズ)
・チェックファーコートセット(チェックファーコート、チェックファーシューズ、ポンポンチェック帽子)

今回の入れ替えの目玉は、チェック柄のファーコートセットのようです。
<課金オシャレ装備色一覧/ふしぎな宝箱 Vol.5>
http://cgate.wikiwiki.jp/?%B2%DD%B6%E2%A5%AA%A5%B7%A5%E3%A5%EC%C1%F5%C8%F7%BF%A7%B0%EC%CD%F7%2F%A4%D5%A4%B7%A4%AE%A4%CA%CA%F5%C8%A2%A1%A1Vol.5

「SPECIALの入れ替えは2月6日(水)」にあり、ふしぎな宝箱Vol.6が登場するとのこと。

カテゴリー: キャンペーン終了, 課金関連 | ふしぎな宝箱Vol.5のSPECIALの入れ替え(~08年2月6日) はコメントを受け付けていません

公式HPのトップの画像が変更

以前は雪のイメージだったのですが、今回はカフェ☆シュガーポット内の背景。
全体的にピンク色になった印象があります。

まだ雪のイメージの背景なら、最新の情報の更新を行えば新しい背景に変わるはず。

カテゴリー: 公式情報+α | 公式HPのトップの画像が変更 はコメントを受け付けていません

封印術士のBP振りについて

ゲーム内の職業紹介で封印術士向けのBP振りの方針が出ていません。

その中で、wikiの職業のススメだと4通りのBP振り。
・使い魔捕獲のための壁(V型)
・魔法戦士(SM型)
・魔術師(M型)
・物理(S型)
<職業のススメ>
http://cgate.wikiwiki.jp/?%BF%A6%B6%C8%A4%CE%A5%B9%A5%B9%A5%E1

現在、封印術士は、
・単体攻撃魔法は使えるものの、範囲攻撃魔法は使えず
・エリセ ウノや乱射などの物理範囲攻撃は使える
・毒撃使用可能

このような特徴があるので、戦力的には、遠距離攻撃を主体とした物理型(SD型)か魔法戦士型(SM型)がいいと思っています。

転職が容易な場合だと、封印術士⇔魔術師と赴く場所によって転職を繰り返していた人もいるようです。
しかし、本当に封印術士で魔術師型や壁型がいいのかどうか?

Sを0で殴ることによって、うまくLv1のHPを削ろうという人も割といるのですが、
Vに振ることでATK+1.0されてしまうので、Sが0でも高Lvになると、通常攻撃でLv1モンスターを倒してしまう危険性があります。
1つの目安としてフェイクラットLv1(V0.5 S1 D2 Q2 M4.5)だと、HPが24~45しかありません。
<Lv1比較表>
http://cgate.wikiwiki.jp/?Lv1%C8%E6%B3%D3%C9%BD
現在だと目潰しでHPを削る手段もあるのですが、素手でないといけない上に、目潰しでクリティカルを起こしてしまう場合もあるのが玉に瑕。
残る手段だと、「HP削り用の低Lvペットを用意して、HPを削る」のがオールラウンドで通用しそう。
<公式掲示板 削りモンスについて>
この場合のウーズの使用は、ウーズがHPが多くカウンターを発生させないという意味でも用いられているようです。

低Lvペットで削ってもらうことを考えるなら、壁型のBP(V型)が、捕獲にとって現状一番のスタイルになりますが、モンスター欄を1個埋まってしまうことが難点か。
封印術士でLvを必要とされる場面が多々あるので、あまりLv上げに向かないようなBPにするのも考え物です。
他に、ピュアミミックのように逃亡するモンスターが登場した場合どのように捕獲をどうするのか考えると、封印術士の理想的なBP振りを一概に語れなくなっています。

これからの封印術士がどうなるかは、
080122_181852.jpg080122_181903.jpg特殊攻撃の能力と、将来登場するであろうナイフスキルによります。

XGだと因果応報の登場によりブーメランが大きく飛躍し、今度はナイフスキルが登場するのかと期待している時にCGの話が出てきました。
そのためどのようなナイフスキルが登場するか未知数(そもそも登場するかどうかも不明)。

魔法の説明がないので、魔法型のスキル構成でどのようになるか不安感が残ります。
シールマスターで、杖はR3まで装備できるものの、ローブに関してはR1まで。
XGの封印術士でもR8までサイブラストが伸びたので、サイ系のスキルで魔法能力が飛躍する可能性も否定できず。

カテゴリー: モンスター, 戦闘 | 封印術士のBP振りについて はコメントを受け付けていません

遺跡の蜃気楼稼ぎ

クエスト「遺跡の蜃気楼」にある熱砂の遺跡が割と稼げるのと、
R5色素鉱石が回収できそうなので、狙って通ってみようかと画策中。

<ダンジョン/熱砂の遺跡>
http://cgate.wikiwiki.jp/?%A5%C0%A5%F3%A5%B8%A5%E7%A5%F3%2F%C7%AE%BA%BD%A4%CE%B0%E4%C0%D7
熱砂の遺跡に入るには時間制限が存在します。
wikiの情報によると、「偶数時間の30分から奇数時間の30分」まで出現しているとのこと。

20時半~21時半
22時半~23時半
この辺りが狙い目になりそう(-_☆)
やはり火属性っぽいモンスターが多いので、水入り装備が有効の様子。

Help狩りも、熱砂の遺跡の入り口あたり(または中旬ならドクミスト洞窟)でも盛んになっているようです。

カテゴリー: 戦闘 | 遺跡の蜃気楼稼ぎ はコメントを受け付けていません