ふしぎな宝箱Vol.6 SPECIAL入れ替え

<[ ニュース ] ふしぎな宝箱Vol.6 SPECIAL入れ替え!>
http://concgate.hangame.co.jp/information.nhn?m=read&gameid=CONC_INFO&docid=108671

入れ替え前のβ服装備がこちら。
・ネルソンセット(ネルソンのブーツ、ネルソンの服)
・ケイセット(ケイのブーツ、ケイの服)
・ランスロットセット(ランスロットのブーツ、ランスロットの服)
・フルーティアセット(フルーティアの靴、フルーティアの服)
・プッセセット(プッセのブーツ、プッセの服)

こちらが入れ替え後。
・ウルセット(ウルのブーツ、ウルの服)
・アミセット(アミのブーツ、アミの服)
・シャハラセット(シャハラのブーツ、シャハラの服)
・ギノンセット(ギノンのブーツ、ギノンの服)
・グレイスセット(グレイスのブーツ、グレイスの服)

カテゴリー: 課金関連 | ふしぎな宝箱Vol.6 SPECIAL入れ替え はコメントを受け付けていません

ヒーリアⅠの販売所は「ドアを開けろ」クエストの途中にて

ヒーリアⅠのスキルが実装されました。
<[ アップデート ] 新スキル「ヒーリアI」が開放されました>
http://concgate.hangame.co.jp/information.nhn?m=read&view=&bbsid=1&bbstype=notice&page=1&docid=108649&direction=0&orgDocid=0&titletxt=&contenttxt=&searchType=titletxt&doccatecode=&searchKey=
場所は「ドアを開けろ」クエストの途中です。
クエストをクリアする必要のないエリアでしたが、最下層まで降りないといけません。
<公式掲示板  ヒーリアの場所は?>
http://concgate.hangame.co.jp/community.nhn?m=read&view=&bbsid=11&bbstype=free&page=1&docid=108685&direction=0&orgDocid=0&titletxt=&contenttxt=&doccatecode=

080220_150940.jpg条件は、ヒーリスⅠがGr6以上。
Lvも30以上必要なのがきびしいところ。

ヒーリアの回復量は、Gr1で1人当たりだいたい50程度との話が出ています。

カテゴリー: 当時の新スキル, 戦闘 | ヒーリアⅠの販売所は「ドアを開けろ」クエストの途中にて はコメントを受け付けていません

クエストは「そのクエストのクリアの証」を処分すれば何度でも挑戦可能

「一度クエストをクリアすると、二度と受けられなくなる」と勘違いするケースがけっこうあります。

ほとんどのクエストは、何度でもクエストを受けることができます。
例外的に「勇者候補の試練」(称号:ファンブルグ市民)に関してはチュートリアルクエストなので一度のみです。

再度クエストを受けられなくなる一番多い原因が、
そのクエストのクリアの証を所持していると、再度クエストが受けられない」こと。
そのクリアの証を処分できたら、また同じクエストに挑戦することができます。

その次に多い原因が、
PTプレイで攻略しようとしたら、一部の人がクエストが中途半端に進行していて進行度が不統一の状態になり、クエストが進行できなくなる」こと。
そのような状態になったら、一度別のクエストを開始して、クエストをリセットすることをオススメします。
そうすれば全員クエスト一緒の段階に進めることができるようになります。

他に、開始条件があるクエストが存在するので、その条件に適合しないと受けられないことがあります。
最初は全部把握する必要性は全くないので「自分が挑戦できそうなクエストが開始できるかwikiで調べればいいや」くらいの気持ちで大丈夫。

以下、それらのクエストについてざっと紹介。

1/就職クエストの「グリーンカード」は「先頭が無職であること」が条件

そのため何かの職についていても、PTの先頭の人が無職なら後ろの人もクエストを受けることができます。
しかし、PTの誰かがグリーンカードのクリアの証を所持しているとクエストを受けられなくなるので注意。

続きを読む

カテゴリー: クエスト, 初心者向け | クエストは「そのクエストのクリアの証」を処分すれば何度でも挑戦可能 はコメントを受け付けていません

プレートグリーブDEFGHをアップ

鎧を染めてくれたあやさんが、今度はR5のDEF系ブーツであるプレートグリーブを作れるようになったとのこと。
まだスキルを覚えてないというので、採掘師を出してウィルノアまで案内してきました。

まだプレートグリーブでアップされてないところがあったので、それらをアップ。
plate-grieve_d.pngplate-grieve_e.pngplate-grieve_f.pngplate-grieve_g.pngplate-grieve_h.pngDEFGH。
染色してくれたあやさん、鎧に引き続きありがとうございました(-人-)

ブーツの染色は今回初めてだったのですが、正面で撮影しているパターンと、左足を若干前に出して撮影するパターンの2種類ありました。
ローブをメインに作っている身としては、正面を向いている方が馴染みがあります。
一方で、左足を若干前に出している方が、左足→ブーツの正面画像、右足→ブーツの斜め側面というように一挙両得でブーツを確認できるのが強み。
ナイフの画像もまだなので、これからバタフライナイフ作成に打ち込もうと思っているのですが、今度はドクミスト洞窟が開いている中旬がぼちぼち切れてしまいそうなのが玉に瑕。

カテゴリー: wiki編集談 | プレートグリーブDEFGHをアップ はコメントを受け付けていません

ペット欄からの「装備する」の予想

080219_001224.jpgItem欄でペットを右クリックすると、「装備する」という項目があります。
ペットの性格とともに、まだ未実装なのでどのようなことができるのか分かりませんが、
・ライド関係でプレイヤーがペットを「装備する」
・カフェシュガーポットのように、モンスターが頭飾り類を「装備する」
この2つの線があるといったところでしょうか。

望みとしては薄いのですが、一時期ネットで話題になった「ネズミの甲冑」のようなものが出てくれると嬉しいんですけどね。
<Jeff de Boer>
http://jeffdeboer.com/Home/tabid/36/Default.aspx
カナダのアーティストのサイトで、こちらの「Galleries」で様々なネズミの甲冑画像があります(”*
該当のページだと、
<Galleries » New Work >
http://jeffdeboer.com/Galleries/NewWork/tabid/91/Default.aspx
<Galleries » Cats and Mice >
http://jeffdeboer.com/Galleries/CatsandMice/tabid/77/Default.aspx
<Galleries » Space Stuff>
http://jeffdeboer.com/Galleries/SpaceStuff/tabid/69/Default.aspx
<Galleries » Drawings>
http://jeffdeboer.com/Galleries/Drawings/tabid/84/Default.aspx

カテゴリー: モンスター | ペット欄からの「装備する」の予想 はコメントを受け付けていません