おしゃれ装備の一部に、両手武器+盾が可能

どうやら「未合成のおしゃれ装備同士の場合、両手持ちの武器でも、盾を装備できる」という仕様が(一部)あるようです。
<公式掲示板 ネイティブアメリカンセットについて>
http://concgate.hangame.co.jp/community.nhn?m=read&view=&bbsid=11&bbstype=free&page=1&docid=197973&direction=0&orgDocid=0&titletxt=&contenttxt=&doccatecode=
未合成のおしゃれ装備同士でも、両手武器+盾で装備できないケースがあるとのこと。

性能がある装備品ではないため、直接的な戦力の向上にはつながりませんが、おしゃれの幅が少し増えるかも?

カテゴリー: 未分類 | おしゃれ装備の一部に、両手武器+盾が可能 はコメントを受け付けていません

刻印またはトレードの仕様に問題

「刻印」の仕様、またはトレードの仕様に問題点があります。
<公式掲示板 刻印でcにも書き込める点について>
http://concgate.hangame.co.jp/community.nhn?m=read&view=&bbsid=11&bbstype=free&page=1&docid=197972&direction=0&orgDocid=0&titletxt=&contenttxt=&doccatecode=
<公式掲示板 刻印スキルでの問題点について>
http://concgate.hangame.co.jp/community.nhn?m=read&view=&bbsid=11&bbstype=free&page=1&docid=198045&direction=0&orgDocid=0&titletxt=&contenttxt=&doccatecode=

本来なら刻印されているアイテム名が緑色なのでその時点で気づくのですが、
トレード画面でもアイテム名が一律に緑色に表示されるため、
プロフィールカードの取引だと刻印で変更されていても違いに気づかない、というもの。

この時期のプロフィールカードの取引は差し控える、ということになるんでしょうねぇ(==;

代表的な解消方法としては、
・相手側のトレード画面にある商品は、刻印されている場合のみ緑色で、非刻印の場合で白色に表示
・刻印を施しても、刻印されてない元の名称が表示されない
・そもそもプロフィールカードに刻印できるようにする必要性があるかどうか
どちらにしても、運営側が動いてくれないと解消されることはありません。

:追記 
<[ 不具合情報 ] トレード時アイテム名が刻印に関係なく同じ色で表示される問題について>
http://concgate.hangame.co.jp/information.nhn?m=read&gameid=CONC_INFO&docid=198273
意外と対応が早かったですね。
私も不具合報告をいれてみましたが、他にも同じことをしている人がそこそこいたようです。

カテゴリー: 当時の不具合 | 刻印またはトレードの仕様に問題 はコメントを受け付けていません

ふしぎな宝箱Vol.9

<[ アップデート ] ふしぎな宝箱Vol.9の販売を開始いたしました>
http://concgate.hangame.co.jp/information.nhn?m=read&gameid=CONC_INFO&docid=197651
<課金オシャレ装備色一覧/ふしぎな宝箱 Vol.9>
http://cgate.wikiwiki.jp/?%B2%DD%B6%E2%A5%AA%A5%B7%A5%E3%A5%EC%C1%F5%C8%F7%BF%A7%B0%EC%CD%F7%2F%A4%D5%A4%B7%A4%AE%A4%CA%CA%F5%C8%A2%A1%A1Vol.9

・リトルウィッチセット(ウィッチドレス、ウィッチシューズ、ウィッチキャップ、ウィッチステッキ)
・マイスターセット(マイスターエプロン、マイスターシューズ、マイスターハット)
・轟の鎧セット(轟の鎧、轟の草履、轟の兜)
・フラワーアロハセット(フラワーアロハ、ストリートシューズ、とんがり帽子)
・ネイティブアメリカンセット(民族衣装、民族靴、嘲笑の盾、民族帽子)
・バルーンローブセット(バルーンローブ、エアリーシューズ、羽毛編みの帽子)
(*今回単品のみの装備品は無し)

ぱっと見た目だとネイティブアメリカンセットが目を引きます。
「嘲笑の盾」が名前からしてすごいのですが、シックながら派手さが際立つ装備品。

逆に轟(とどろき)の鎧セットだと無骨な鎧がどの程度プレイヤー受けするかどうか疑問ですが、色違いでかなり良い鎧になりそう。
なによりシークレットの「死神の斧」をどうしてもほしい人が出てきそうな気配あり。

今回一番人気になりそうなのが「リトルウィッチセット」。

カテゴリー: 課金関連 | ふしぎな宝箱Vol.9 はコメントを受け付けていません

「刻印」のスキル開放

予想通り「刻印」のスキルが追加されました。
<[ アップデート ] 新スキル「刻印」が開放されました>
http://concgate.hangame.co.jp/information.nhn?m=read&gameid=CONC_INFO&docid=197596
080430_181710.jpg販売場所は「劇場 ロビー」(20,29)の刻印マスター。
新スキルは一律5000G以上なのですが、刻印も5000Gでいいのかは疑問が残ります。

080430_182013.jpgMP消費2で、使用武器が杖とナイフ。
一応スキル経験値が存在し、一度の使用につき、スキル経験値が10入るのを確認。
080430_181824.jpg名称の消去(文字を打ち込まずに刻印)でもスキル経験値が入ります。
スキルのGrが上がっても、刻印速度くらいしか変化がないようです。
<公式掲示板 刻印についての質問です >
http://concgate.hangame.co.jp/community.nhn?m=read&view=&bbsid=11&bbstype=free&page=1&docid=198244&direction=0&orgDocid=0&titletxt=&contenttxt=&doccatecode=

080430_182136.jpg文字数は全角で16文字。
080430_182123.jpg半角だと32文字です。

080430_184343.jpg刻印を施すと、装備名が緑色に変化。
トレードだと刻印を施さなくても緑色に変化していた件については変更がないままで、
080430_184401.jpg080430_184408.jpg080430_184411.jpg相手側のトレード画面では刻印装備、非刻印装備、スタックがある品物に関わらず緑色で表示されます。
刻印前の装備名がどこぞに表示されないのは前作と比べると若干違和感あり。

>刻印出来るアイテムはイベントアイテムやルーンキューブなど一部を除いた、スタック不可の鑑定済みアイテムとなります。
>なお、「刻印」スキルを誰かに代行してもらうことも可能です。(トレードが不要な委託形式)
>既に「刻印」されているアイテムも上書きで「刻印」可能です。

<公式掲示板 新スキル>
http://concgate.hangame.co.jp/community.nhn?m=read&view=&bbsid=11&bbstype=free&page=1&docid=197708&direction=0&orgDocid=0&titletxt=&contenttxt=&doccatecode=
習得できる職業は生産系に限られる様子。
080430_184149.jpg試しに兵士キャラで案内人にきいてみたところ、覚えられないとの表示。

カテゴリー: 当時の新スキル, 生産 | 「刻印」のスキル開放 はコメントを受け付けていません

1周年記念キャンペーンの第2週目

<[ イベント ] 『1周年記念キャンペーン』第2週目のお知らせ>
http://concgate.hangame.co.jp/information.nhn?m=read&gameid=CONC_INFO&docid=197607

ギルドダンジョンの方は、
>[第2週目「5月3日(土)~4日(日)」のプレゼント]
>・挑戦券 汎用版    ×5
>・ギャンブルボックスⅠ ×10
(1週目は「挑戦券 汎用版×5・モンスターコイン 100 ×10」)

ハンゲームブログの方は、
>[第2週目「4月30日(水)~5月6日(火)」のお題とプレゼント]
>・お題    :タイトルを「コンチェ妄想日記」としてコンチェルトゲートが「こうなったらいいな!」と思ってることを日記で書こう!楽しみにしてまーす。
>・プレゼント:ゴージャスファーコート(欲しい色の番号を日記の一番下に書いてね)
>・抽選人数 :10名さま
(1週目は「ポンポン帽子」)

どうやらゴージャスファーの装備品を1つずつ出していくようですね

カテゴリー: 公式情報+α | 1周年記念キャンペーンの第2週目 はコメントを受け付けていません