13年2月17日(日)22時の部と24時の部での4ch記録会の模様

2013年2月17日(日)、4ch22時の「バレンタイン・スノー」に参加してきました。
130217_215513
<イベントカレンダー バレンタイン・スノー ~ the Last challeng >
実は24時の部も流れで開催されいてたので、私は24時の部は途中で参加しています。

22時の部の推移

22時の部での納品数の推移がコチラ。

22:01:15 : @210
22:02:30 : @119
22:03:50 : @2
22:04:57 : 308
22:05:30 : 368
22:05:55 : 405
22:07:02 : 505
22:07:30 : 554
22:08:17 : 622
22:08:41 : 669
22:09:23 : 733
22:09:54 : 787

22:10:26 : 831
22:11:12 : 909
22:11:31 : 938
22:12:38 : 1050
22:13:12 : 1105
22:13:50 : 1167
22:14:52 : 1270
22:15:19 : 1317
22:16:15 : 1408
22:17:17 : 1525
22:17:22 : 1528
22:18:24 : 1634
22:18:33 : 1646
22:19:49 : 1776

22:20:10 : 1795「
22:20:42 : 1863
22:21:01 : 1898
22:22:01 : 1995
22:22:08 : 2009
22:23:18 : 2122
22:24:08 : 2206
22:24:19 : 2228
22:25:34 : 2350
22:26:42 : 2470
記録会
>雪ふらしだるま:「第103回」の結果を発表しましゅ!「スノークリスタル」は「2550個」、「参加人数」は「355名」でちた!

それらしい解説をいれると、納品数1000個あたりでピークを迎え、以後ペースを落としていってはいるのですが、
サービス終了告知後であることを考慮すると驚異的な記録であることには違いなく、
ピーク後よくペースを維持し続けたといってもいいくらいの内容です。

コチラが22時の部の開始直前の配布場所の画像です。
130217_215640
22時前の準備の段階だと、お互いにルーンクリスタルやスノードロップを交換しあったり、
少ないながらも最初は配布の方にまわった人が出てきてくれた甲斐もあって、
初期の段階(1000個以前)はブーストしてスタートすることができた、とみるべきかなと。
130217_224328
コチラが22時の部終了で、参加者でジャンプをしている画像で、
集合写真については、画像掲示板でもアップされていることを確認しています。
<画像掲示板 バレンタイン・スノークエスト記録会>
<画像掲示板 バレンタイン・スノークエスト記録会 みんなで「コンチェルトー!」>

想定以上に人が集まり、「開催してよかった」「参加してよかった」といったといった感想で溢れていて、
改めてコンチェルトゲートの良さを再認識することができたイベントでした。

24時の部の推移

22時の部でペースを維持し続けることが出来た点については、
その後開催された24時の回の推移を見ると理解できるかと思います。
<イベントカレンダー バレンタイン・スノー ~お別れ会~>

24時の部の納品数の推移がコチラ。

00:01:36 : @193
00:02:37 : @161
00:03:39 : @127
00:04:48 : @78
00:05:52 : @41
00:07:04 : 231
00:08:09 : 278
00:09:17 : 321
00:10:17 : 355

00:11:17 : 399
00:12:29 : 447
00:13:42 : 494
00:14:47 : 539
00:15:50 : 587
00:16:52 : 631
00:17:59 : 678
00:19:05 : 723

00:20:13 : 777
00:21:16 : 821
00:22:22 : 869
00:23:19 : 911
00:24:30 : 963
00:25:38 : 1012
記録会24時
> 00:33:37 雪ふらしだるま:「第104回」の結果を発表しましゅ!「スノークリスタル」は「1084個」、「参加人数」は「182名」でちた!

24時の部で1000個越えを達成することができ、
つまりは必要十分量を超える数を確保している人が多かったことが伺え、
納品数のペースを一定水準保ち続けることができることになった原動力となっていました。

24時の部の場合だと配達側が足りないといった状況になっていて、
私もまだルーンクリスタル・スノードロップが余っていたのですが、
急遽配達側にまわって龍の砂を使って走っていて、
最後の方はさすがに配布側が少なくなってきたのを感じたので、
配布側に回って配布し続けて終了というような行動になりました。
参加者としては、22時の部に参加できなかった人が24時の部で参加できたといった話も出ています。
130218_003149
コチラの記念撮影はバレンタイン・スノー最後のクリア回だということで、全員で手を振りながら撮影をしようといった話に。

カテゴリー: クエスト | 13年2月17日(日)22時の部と24時の部での4ch記録会の模様 はコメントを受け付けていません

2月17日(日)22時にて、バレンタイン・スノー記録会

本日、バレンタイン・スノーの記録会が開催されます。
<イベントカレンダー バレンタイン・スノー ~ the Last challeng>
<雑談掲示板 告知:バレクエの記録会>
>★場所
>4ch floce(フローチェ) リセリア城 中庭

>2/17(日)記録会本番(22時の回・予定)

:追記
記録会
>雪ふらしだるま:「第103回」の結果を発表しましゅ!「スノークリスタル」は「2550個」、「参加人数」は「355名」でちた!

参加してくださった皆様、本当にご苦労様でしたm(_ _)m
まさに精鋭ぞろいが集まった結果だと感じるところなのですが、詳しい状況については明日以降にてっ

カテゴリー: 未分類 | 2月17日(日)22時にて、バレンタイン・スノー記録会 はコメントを受け付けていません

ミケネコの孵化

勇者への道ランキング景品のミケネコを孵化させてみました。
ミケネコprfズーム
こちらが通常の画面サイズ(一番遠い状態)なのですが、やっぱり小さいですね。
ミケネコ

カテゴリー: 未分類 | ミケネコの孵化 はコメントを受け付けていません

最後の「バレンタイン・スノー」前半の模様

期間限定クエスト「バレンタインスノー」の前半の模様について。
クエスト/バレンタイン・スノー – コンチェルトゲート Wiki*
クエスト/バレンタイン・スノー/記録への挑戦 – コンチェルトゲート Wiki*
2月11日(月)から開始となった「バレンタインスノー」なのですが、
現場としては参加者が少なくて苦戦している姿が目に付いています。

通常だと、バレンタインスノー開催中に素材を集める人がいて、
基本的には214個以上のスノークリスタルを渡した後は、
回収班が素材を回収しつつ、次の回に備えるといったことをしていました。

しかし、サービス終了が発表され、ゲームそのものに興味を失っている人が多い中、
熱心にイベントに参加する人となると、ごく限られた人になってしまいます。
そのため、そもそも214個の投入に至らないといったケースが続いていて、
現在だと素材集め+回収の方に集中されているといった状態です。

14日(木)のリハーサル回

そんな中で「リハーサル回」が2月14日に行われることになりました。
<雑談掲示板 告知:バレクエの記録会>
2月14日は、20時の部は素材を集める回ということにして、
22時の部で、17日(日)開催のリハーサルを行おうといった進行に。

先に結果について書くと、
結果
> 22:32:33 雪ふらしだるま:「第77回」の結果を発表しましゅ!
>「スノークリスタル」は「583個」、「参加人数」は「70名」でちた! 
>――みなしゃんのおかげで、ミラクルが起きたんだわさ!

ということで、リハーサル回で成功を納めることができました。
何気に、2013年度だと初成功にあたる回になるようです。
130214_215915
私の方だと開催前の撮影をしていたのですが、画像掲示板にて開催後の画像が投稿されています。
<画像掲示板 4chにてバレンタイン・スノークエスト成功しました!!>

私だとSETの配布の方に集中してみたのですが、
400個~500個納めることができた段階で、イベント運営側から配布+配達のストップをして、
素材の回収の方に集中してほしいとのアナウンスが出たくらいなので、
もうちょっと配布の方に集中すると記録としては伸びたかなといった内容です。
景品としては去年と一緒ではないかとの話が出ているのですが、
私自身は配布に専念していた都合で、景品をもらうことは出来ず確認できていません。

17日(日)20時だと1000個を超えるかどうかが1つの焦点になるのですが、
配布人と配達人のバランス関係がどうなるのか読みづらく、
私の当日の予想としては、配布人が不足して、かなりの配達人過多になるのではないかと予想しています。
そのため、イベントに参加している身としては
配布にまわれそうな人は配布にまわってほしいかなとも思っているのですが、
龍の砂を使って走るのもバレクエの醍醐味なだけに、こればっかりは好きな方を選んでくださいとしか。

カテゴリー: クエスト | 最後の「バレンタイン・スノー」前半の模様 はコメントを受け付けていません

シークレット60のイラスト

コンチェルトゲート開始直前だと「シークレット60」というディザーサイトが展開されていて、
big_day47
そちらだとちょうど2月14日のバレンタインデーを挟んでいるということで、
戸部さんイラストのバレンタインイラストが公開されることもありました。
small_day47
当時のハンゲーム運営時代の品物だということで、現在は存在しないディザーサイトなのですが、
実はシークレット60の転写を行っているサイトが過去に存在していて、
全てというわけでもなさそうなのですが、そちらでそれぞれのコンテンツを確認することができます。
(休止中) 自分用まとめ(仮) – シークレット60詳細

カテゴリー: 公式情報+α | シークレット60のイラスト はコメントを受け付けていません