09年2月分の運営レポート

運営レポートが更新されました。
コンチェルトゲート 運営レポート
>今回の更新内容は「2009年2月」にいただいた内容をまとめて回答
更新された内容について私なりに解釈なり紹介してみようと思います。
中には運営レポートで確定した情報も出てきているので、それに関してはフォントの色を変えて紹介。
先月のレポートはこちら。
09年1月分の運営レポート

検討中一覧

  • ペットの使用できるスキルを増やして欲しい
  • ペットを☆ペット化するアイテムを販売して欲しい

詳しくはこちらにて。
ペットはプレイヤーより弱い方がいいのか?
ペット合成と☆ペット(合成専用ペット)が登場した流れ
あかみこプレイ日記 ~ Lv35 ~

  • ギルドペットを実装して欲しい

ギルドペットは前作から存在したシステム。
5人PTなら、低確率のランダムで、ギルドペットが攻撃したり回復してくれたりすることがありました。
これがあまり強すぎると、ギルドへの未所属の人が不利になったりゲームバランスが崩れてしまったりするので、たまに活躍してくれることもある程度。
中にはギルドボックス目当てにギルドペットを育てている人もいました。
前作では、指定されたアイテムを食べさせないままでいると、逃げ出して二度と戻ってこないという非常に厳しすぎる処置が施されていました。
一種のゲームマネーの消費措置だったと思えるのですが、相応のゲームマネーやゲーム時間を捻出できないギルドでは阿鼻叫喚の地獄絵図にさせた苦い思い出のあるシステムです。

  • クエスト進行に必要なアイテムのドロップ率を上げて欲しい

クエスト進行上、PT分クエストアイテムを手に入れるには時間がかかりすぎるクエストについて。
挙げてみるならば「獣の毛皮」「ムールキラーの毒」「ムシの足」。
いずれも手に入りづらくプレイヤーから強い不満があるような状態でした。

  • ペットがアクションをできるようにして欲しい

前作ではHMGが100あると、Field置きができるようになったり、飼い主のモーションを真似るシステムが存在しました。
表現の幅を広がせてほしいということでプレイヤーからの要望が強い状態でした。

  • 「開拓」スキルの優遇職を設定して欲しい

前作から職業を絞ってほしいという意見もある中、プレイヤーから希望されていた数少ない職業が「開拓士」。
中には開拓ギルドなるものも存在しているので、開拓士のようなものが実装されるとそれなりに需要が出てくることでしょう。
一方で、本当に開拓しかできないような状態だと問題が出てくるので、何かしら特別な職業として出てくるように思います。

  • おしゃれ装備を壊れないようにして欲しい
  • アバターアイテムの保管場所を新たに作って欲しい

詳しくはあかみこプレイ日記 ~ Lv40 ~にて。

  • ヘルプ時の経験値を見直して欲しい

詳しくはHelp狩りの未来にて。

  • 宝箱からレアアイテムが出るようにして欲しい

前作だとプロフィールカードや白鍵・黒鍵、宝石もでることもあったのですが、まだ具体的に話が進んでいない状態。
現在だと、箱モンスター系のプロフィールカードを手に入れられる処置がほしいところ。
また、再構成まで宝箱が固定のままなので、宝箱の前で張り付かれてしまう行為にも問題があります。

  • フィールドの高レベルの敵の出現を見直して欲しい

何も解説する必要がないくらいにプレイヤーから修正してほしい要望の1つ。
詳しくはあかみこプレイ日記 ~ Lv35 ~にて。
抜粋すると、
> んー(=ヘ= でもこういう場所って必要とも思うのですよ。
> ただ、あまりにも極端に高いレベルが出現するので・・・

  • 開拓で資源が枯渇するのをなくして欲しい

以前から、狩猟の場合だと緑化したところで狩猟をしても、かえって狩猟しづらくなるとの指摘がありました。
具体的なデータが出ていなかったので、プレイヤーの間では噂話にしか過ぎなかったのですが、運営レポートにより明らかになりました。
:追記
グリーン・グリーンさんでは08年2月頃には既に確認されていた模様。
グリーン・グリーン 「ここには何も無い」

  • 課金者が優遇されるサービスを増やして欲しい

無課金者と課金者とをどちらを優遇するべきかといったら、それは課金者が優遇されるのは当然です。
あとはどの程度の差を設けるかの違いで、バランスの観点による配慮がほしいという結論になっています。

  • キューブのみのまとめ売りが簡単にできるようにして欲しい

アイテムを売却するときに、ALL選択機能が便利なのでALL選択をすると、意図しないものまでうっかり売却してしまう問題について。
利用者のうっかりミスによるものなのですが、これがシステム化されると嬉しい人も多いことでしょう。

  • 瀕死状態での採取スキル使用を制限して欲しい

これに関しては2つの見方があります。
1つは、採取スキルが優れすぎているのでそれに対する規制手段の創設。
検討中の「瀕死状態での採取スキル使用を制限」はそちらに当ります。
もう1つは、採取職を気軽にLv上げできるような状態にしてほしいという立場。
Lv10以降になると採取活動で魂が抜けるのでそちらをどうにかしてほしいということです。
これが流通の話になってくると、この使用制限に関してプラスに働くのか疑わしい面も出てきます。

  • スクリーンショットの保存形式をビットマップからjpgやpngに変更して欲しい

例えばブログを運営していると、ビットマップは容量が大きすぎるので、たいてい画像を変換してアップします。
どちらにしろjpgやpngでアップするような状態なので、それならjpgやpngで最初から撮影されるようにしてほしいということ。

  • 転職によるデメリットを増やして欲しい

前々から転職によるデメリットを増やして欲しいとの意見はありました。
しかし現在だと転職により成り立っている面もあるので、実を言うと転職のデメリットを増やすことによる弊害の方が多いような状態です。
頻繁な転職に向いている職業と、向いていない職業
「職人魔法」が要望化されたまでの経緯
特に封印術士や職人でメインに活動している人にとっては、転職できないことの戦闘能力面でのデメリットが大きく響いてきます。
転職によるデメリットを増やすならば、職業毎に戦闘能力を強化する処置が必要になってくることでしょう。

  • クリアの証やクエストアイテムを通常アイテムと別枠にして欲しい

現在はアイテム欄拡張でおさまる範囲内ですが、将来的に似たようなアイテムがどんどん出てくることが予想されます。

  • 色素と属性クリスタルを販売するNPCを設置して欲しい

「色素鉱石を1種類のみにして欲しい」との意見が対応不可一覧に掲載されているので、代替処置として。
クリスタルに関しては戦闘能力に大きく反映される仕様なのですが、属性を気軽につけさせてほしいという意見はありました。
一方で、装飾は装備職人の専売特許と感じている人も多いようです。

  • 戦闘時のスキルメニューを見やすくして欲しい

具体的にどのような問題なのかは不明。
何よりも味方への誤爆率が下がるような設定がほしいような状態です。

対応中一覧

  • 受けられるクエストが分かるようにして欲しい
  • 新しいクエストを追加して欲しい
  • 町や大陸を追加して欲しい

詳しくは座談会を参照。
09年3月3日座談会のログ

  • キャラクター固有モーションを実装して欲しい

「モーションを変更するアイテムを実装予定」とのことで、公式掲示板でも期待がもたれてるようです。
<公式掲示板 キャラモーションの実装>
使うとAパターンBパターン…といったように体系的にモーションが切り替わる?
おそらく課金アイテムでしょう。

  • 新しい街を実装したら、そのときにゲート解放も出来るようにして欲しい

これに関しては新情報で、6月ごろを予定しているシルトの実装と同時にゲート解放クエストが設置されるようです。

  • アイテムの床置き問題について、公式の見解を聞かせて欲しい

>現在寄せられているご意見ご要望を含め、運営移管後改めて検討し、措置規程などを制定予定
気になる文言としては「措置規定」。
予想としては一罰百戒方式で、特に悪質な(目立つ)プレイヤーに対して具体的なペナルティが科せられるようになると思います。
現在のプレイヤーマナーでは「必ずトレード機能をご利用ください。」と書いてある通り、ベンダーでの取引が想定されていないような状態です。
新機能の搭載や取引の多様性にも伴い、プレイヤーマナーの規定についても改定することが必要な状態でした。

  • 運営移管後の課金体系について告知して欲しい

>新運営公式サイトにて、後日お知らせ予定
3月26日に新サービスサイトがオープン予定なので、そのサイトで後日発表されるという展開。
まだハンゲーム側での運営が続いているので、運営移管が済むまでは課金体系を発表できないと予想しています。
例えば、アイテム課金かどうかもまだ正式な発表はないのですが、何か具体的に課金体系を発表するとハンゲーム側の収益に具体的な損害を与えてしまいかねないような状態なのです。

  • ダンジョン毎のモンスターの強さのバランスを見直して欲しい

「おやつ配達」「職業訓練」「鬼教官再び!!」についてレベルを調整する予定とのこと。
どれも低Lvのモンスターが出てくるところなのですが、実をいうとあまり調整する必要性を感じられないエリアです。
おそらく現在の序盤のLv上げは下水道(だけ)という状態の是正を考えているのではないでしょうか?
私としては「職業訓練」の職業制限やら期間設定を撤廃してくれた方がむしろ嬉しいと思っています。

  • サーバーを強化して欲しい

一見、1ch(または2ch)の収容人数を増やしてほしいように見えます。
しかし実態としてゃ、バレンタインクエスト時のメール機能やプロフィール機能に影響が出た場面のことを言っているのだと思われます。

  • バリューコースの拡張枠の上限を増やして欲しい

>次回アップデート時に、まず銀行枠を拡張する予定です。
前々から銀行枠の課金設定について費用と効果が見合ってないとの指摘がありました。
「拡張枠の上限」という文言をみると、無料時での銀行枠10からは増えないようです。
座談会でもバリューコースの拡張の話が出ていたので、銀行枠以外にも増えることでしょう。

対応済一覧

  • 新マップでのPCやペットのレベル処置に関して告知して欲しい

詳しくは座談会を参照。
09年3月3日座談会のログ

対応不可一覧

  • 他プレイヤーとの取引記録が見られるようにして欲しい

状況が絞れてないとなんとも言えないのですが、Yahooオークションのように取引履歴を確認できて信用に足りる人が確認できる手段がほしいということか?
または相場情報についても、まさに知る人ぞ知るという世界になってきているので、情報の蓄積という点でも求められている面もあります。
(追記:改めて読み直してみると、どうやら売上帳のように過去の取引履歴を自分で確認できるようにするシステムのようです。)

  • クエストの難易度と長さと応じて経験値が欲しい

それぞれのクエストの性質があるので、なんとも言いづらい状態。
今後のクエストの実装によるバリエーションの増加で解決される問題だと思いたいところ。
ひとまず対応中に「ダンジョン毎のモンスターの強さのバランスを見直して欲しい」があるので、別の角度での処理も施されるようです。

  • 色素鉱石を1種類のみにして欲しい

R1~10存在し、8種類存在する色素鉱石。
合計で80種類+端数で、色素Aを抜いても70種類+端数。
装備品の販売側としては具体的な色の指定もくる場合もあるので、もっと自由に装備品の色選びをさせてほしいような状態でした。
検討中に「色素と属性クリスタルを販売するNPCを設置して欲しい」とあるので、NPCから購入する手段も検討しているようです。

  • キャラクター名を変更できるようにして欲しい

>変更による影響範囲が広く、対応が難しいため対応不可といたします。
実際に、キャラ名をかえたいためにキャラクターを作り直す例が出ている中で、不満が燻り続けそうな状態です。
一方で、プレイヤーからはキャラクター名でしか判別しないという状況もあります。
整形と整骨
キャラクターの命名についてはキャラクター作成時から慎重に、としか言えません。

  • プレイヤーキャラクターとNPCが重ならないようにして欲しい

昔は、ロイヤルガード戦時に、プレイヤーとロイヤルガードが重なっていると、後続のプレイヤーがロイヤルガードに話しかけられないといったトラブルがありました。
現在では、看護婦周りで作業している人が、うっかり別プレイヤーに選択してしまう事態があるので、それに対する処置のようです。
実際には、装備品作成の消費量が大きすぎることと、採掘師なら延べ棒作成時にHPが減少することがあるので、看護婦周りから離れられないといった状況に問題があります。
:追記
似た話として、左クリックでコールメニューが開ける状態がかなりの支障があるとの話もあります。
<公式掲示板 他の人とすんなり重なる方法>

  • アイテム価格バランサーを廃止して欲しい

これに関してはプレイヤーから特に問題になっている分野ではありません。

  • レベルアップ以外でBPが得られるようにして欲しい

公平性の観点からレベルアップ以外でBPを得られるのは厳しいものがあります。
代替手段としてのアクセサリーが存在しています。
しかし、これがペットの話になるとまた事情が変わってきます。
ばとんプレイ日記 ~ Lv5 ~

  • 新たに作成したキャラクターをメインキャラに変更したい

これはキャラクタースロットの、最初のキャラが無課金でも活動できて、他のキャラは課金が必要ということに対して。
今後メインで活動するキャラが変更し、最初のキャラに別のキャラクターをもっていきたいという要望がありました。
現在では、キャラクタースロットの対象のキャラを課金できるような仕組みにしてほしいという意見の方が説得力を増しています。

カテゴリー: ファーレン通信ネタ | 09年2月分の運営レポート はコメントを受け付けていません

各地のプチドラ系によるホワイトデー限定販売一覧

ホワイトデーの季節になりました。
[ アップデート ] 時節イベント「カフェ・シュガーポット」開放
>2009年3月18日の定期メンテナンス開始まで

去年、wikiにも編集されそこなっているホワイトデー限定商品について。
男性キャラしか購入できないという条件があります。

ファンブルグ

090311_185117
リセリア城 中庭(54,37)にいるドラゴンベリー。
「いらっしゃいませドラ♪
 気になるあの子に、シュガーポットの特製スイーツはいかがドラ?
 一流シェフの手作りなんて、ここじゃなきゃ手に入らないドラ♪」
「ごゆっくり見ていってドラ♪

  • キャンディ R1 その他 甘くてすっぱいレモネード風味。
  • バタークッキー R1 その他 バターをたっぷり使ったしっとりしたクッキー。
  •  値段は? → キャンディ:100G バタークッキー:200G」

「キャンディのご購入ドラね。
 100G(200G)ドラ。毎度ドラ♪」
キャンディを使用すると、メッセージに「いつもありがとう!」後、回復のエフェクト。
バタークッキーを使用すると、メッセージに「愛を込めて」後、バレンタインチョコのようにハートのエフェクト。

イール

090311_190147
バー サンフランシスコ(イール酒場)にいるキャンディドラ。

  • ビスケット(200G) さくさく感が嬉しい、軽い食感のビスケット。
    使用すると、メッセージに「これからもよろしく!」後、回復のエフェクト
  • アーモンドクッキー(300G) アーモンドが丸ごと入った、歯応え抜群のクッキー。
    使用すると、メッセージに「好きです。」後、バレンタインチョコのようにハートのエフェクト。

セラルカ

090311_182357
セラルカ(16,26)にいるシロップドラゴン。

  • ダッチビスケット(500G) R1 その他 別名、アイスボックスクッキー。作る時は温度に注意。
    使用すると、メッセージに「ずっと一緒に遊ぼうね。」後、回復のエフェクト。
  • チョコチップクッキー(500G) R1 その他 暖めてから食べると、生地に練りこんだチョコチップが溶け出してリッチな味わい。
    使用すると、メッセージに「大好きだよ。」後、バレンタインチョコのようにハートのエフェクト。

ウィルノア

090311_193941
ウィルノア(60,60)にいるカラメルドラゴン。

  • 高級ロールケーキ(2000G) R1 その他 素材からこだわり、職人が魂を込めて巻いたロールケーキ。
    使用すると、メッセージに「親愛なるあなたへ。」後、回復のエフェクト
  • 高級チーズケーキ(3000G) R1 その他 芳醇なチーズの香りと、とろける口触りが大人気。センスの良さがピカイチの贈り物。
    使用すると、メッセージに「永遠の愛を誓います。」後、バレンタインチョコのようにハートのエフェクト。
カテゴリー: キャンペーン終了 | 各地のプチドラ系によるホワイトデー限定販売一覧 はコメントを受け付けていません

勇者への道-9thStep-(~09年4月1日)

「勇者への道-9thStep-」が開始されました。
[ ニュース ] 『勇者への道-9thStep-』開催のお知らせ
期間は「本日3月11日(水)より4月1日(水)定期メンテナンス前まで」。
7th8thともに、限定版 龍の砂 1時間が賞品になっていたことから、今回も賞品として含まれていることが見込まれます。
3期間にわたって続いていた「コンチェルトゲート公式イラスト集Gift」の抽選も今回で最後の期間に。

・スタンプ5 クエスト「少年の勇気」クリア → 司祭の服1個(白)
・スタンプ10 クエスト「激闘!五勇者捜索隊」クリア → 限定版 龍の砂 1時間
・スタンプ15 条件無し → リバースダガー1個(7色ランダム) + 「コンチェルトゲート公式イラスト集Gift」への応募

カテゴリー: キャンペーン終了 | 勇者への道-9thStep-(~09年4月1日) はコメントを受け付けていません

第4回ファンブルグRadio♪(09年3月15日AM0:30)

第4回ファンブルグRadio♪が開催されます。
[ イベント ] 第4回ファンブルグRadio開催のお知らせ
>■第4回ファンブルグRadio♪放送日時
>3月14日(土)24:30~26:00 (3月15日(日)0:30~2:00)
090307_radio4_04
特徴としては第1回で募集された「ペットへの気持ちコーナー」が今回で復活。
あるあるコーナーとありがとうのコーナーは定番ネタの扱いになってきた印象があります。
放送時間もファンには嬉しい1時間30分とボリュームです(”*
(*うっかりマイク君の設置時間も勘定にいれちゃいました(==;)
今回もログを拾いにいけたら、放送から翌日以降にログをアップする予定。

カテゴリー: ファンブルグRadio♪ | 第4回ファンブルグRadio♪(09年3月15日AM0:30) はコメントを受け付けていません

第5回デュエリストゲートのエントリー受付(~09年3月15日)

第5回デュエリストゲートが開催されます。
[ イベント ] 第5回デュエリストゲート&大予想デュエリストゲート開催のお知らせ
>◆大会へのエントリー受付期間
>こちらのお知らせ掲載後 ~ 3/15(日)23:59まで
>または、24チームのエントリー確定まで

>◆開催日時
>3/22(日)18:00~21:00

デュエリストゲート・大予想ともにも前回と変わりはないのですが、
<公式掲示板 月末中止のお知らせ>
開催予定だったプレイヤー主催の月末Du大会が中止になっています。
月末Du大会さんは、デュエリストゲートがある月は開催を見合わせる措置をとってきていたので、それを受けての中止です。
3月中がちょうど移管間際の月に当りハンゲーム側からイベントがあるのかどうか見通ししづらかった面があるので、今回の中止はある意味仕方が無いといったところ。

カテゴリー: キャンペーン終了, デュエル | 第5回デュエリストゲートのエントリー受付(~09年3月15日) はコメントを受け付けていません