クエスト「花の香りに誘われて」に挑戦してみた

奇数日限定クエスト「花の香りに誘われて」に挑戦してみました。
クエスト/花の香りに誘われて – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
まずはシルトでクエストを受けます。
090606_030004
コヤマユリが好きなユリアンの安否の確認をしにいくことになりました。
090606_030307
早速ヤマユリの森に入ってみることにします。
ヤマユリの森の中に入ると、森の一角でコソコソしているNPCを発見。
090606_030342
何か強烈な個性を感じさせるNPCに出くわしました。

今度はヤマユリの里にいき、コヤマユリたちが大丈夫かどうか確認しにいくことになります。
090606_030950
ユリアンのコヤマユリ翻訳でいろいろと状況が確認できます。
どうやらコヤマユリの子供が行方不明になり、モンスターがいる場所へ探しに行くことになりました。
このとき「若木の雫」を渡されます。

ランダムダンジョン内を進んでいくと、ブルースティングの集団とエンカウント。
コウモリとのエンカウントだと楽なのですが、サソリモンスターは金モンスなのでそこそこ強く感じます。
090606_032640
Lv1がまぎれているケースもちらほら遭遇し、そこそこの出現率で登場するようです。
ヤマユリの谷を進んでいき、ランダムダンジョンから固定ダンジョンへ切り替わります。
道なりに進んでいくと、穴が開いている部屋がありました。
ひとまず他の道も探っていこうと、左に続いている(北へ続いている)道を進んでいくと、階段を見つけることになります。
どちらか本線かは不明ですが、ひとまず行き来ができるであろう階段を進んでみることにしました。
090606_033559
すると、行方不明になっていたコヤマユリの子供を発見。
元気がなかったところを「若木の雫」を使用することによって動けるようになります。
このまま同行NPCとして、コヤマユリの子供を徒歩で連れ帰ることになりました。

どこかでボス戦があるかもしれないと、まめに回復しながら進行。
固定ダンジョンやランダムダンジョン内ではボス戦がないまま、通常のエンカウント戦をこなします。
ヤマユリの谷の段階ではボス戦に遭遇するといったことがなく、ヤマユリの里に戻ると悲鳴が聞こえました。
そのままメッセージを進めていくと、
090606_040311
巨大な豹を発見。
そのまま戦闘になります。
割と物理攻撃が強いボスで、崩撃を使用してきます。

今回はLv10以上のパーティ構成で、それほど苦戦することもなくアダーラに勝利することができました。

その後は、コヤマユリ達やユリアンのお礼の言葉をいただき、シルトにいる開始NPCのセーナに報告するとクエストクリアになりました。

カテゴリー: 当時の新クエスト | クエスト「花の香りに誘われて」に挑戦してみた はコメントを受け付けていません

いつの間にかペットが引っ込んでいる不具合と「ハワーク遺跡 中枢」で動けなくなる不具合

最近、目撃されている不具合などを。
一応、公式にある不具合対応状況を確認してみたのですが、そこには(現時点で)掲載されていない不具合です。

1つは「ペットをBattle表示させたままだったはずなのに、Battle表示が外れる」バグが存在しているようです。
戦闘を続けていると、Battle表示させたままだったはずなのに、戦闘に移るとペットが戦闘中に出ていないことがありました。
エリア切り替え後あたり(例:ファンブルグ西地区 → フレイア大陸西部でエンカウント)が多いような気がするのですが、発生条件は不明。
ちゃんと表示されたままのケースの方が多いので、このバグに陥ったことのない人も多いと思います。
移管後あたりからちらほら目撃されていたバグですが、最初はプレイヤーのうっかりミスでペットをBattle表示から外していただけだと思っていました。
ペットのBattle表示が外れる場合は、通常だとこの2つ。
・Battleについているチェックを外す
・Battleのチェックがついているペットをトレードや銀行で移動する
実際は、プレイヤーがBattle表示をいじらなくても、(おそらく仕様の想定範囲外で)Battle表示が外れるという状態のようです。
最近だと、ファンブルグエリアやシルトエリアでLv差の都合上でBattle表示を切り替える機会も増えているのですが、それとは別物です。

2つが、「ハワーク遺跡 中枢」で動けなくなるというバグ。
この前1人遭遇してしまい、スキルや新職を目の前にして泣く泣くその人だけ引き上げざるをえない状況になりました。
再度、その人をつれていくと、また「ハワーク遺跡 中枢」で動けなくなりました。
フリーズとは違いチャットはできるものの、プレイヤーをその座標から動かすという行為ができなくなります。
一応は、アイテムを置くという行為や、PTに入られたりデュエルを受けられたりという受動的行為はできるのですが、PTに入るといった能動的な行為ができなくなるようです。
PT中に先頭が動ければ「ハワーク遺跡 中枢」のキューブに入り別マップに入ると動かせるようになりますが、また「ハワーク遺跡 中枢」に入ると動けなくなります。
どうやら「ハワーク遺跡 中枢」のエリアで発生する現象のようです。
2PCを持っている人だったので、試しに別PCでインすると、動けるようになりました。
どうやらダウンロード段階もしくはインストール段階で、なんらかの異常があった可能性があります。
これが1人だけの報告例ならレアケースとして取り扱うのですが、他の知り合いにまったく同じ状態(こちらも「ハワーク遺跡 中枢」)に陥った人(2人目)が出たので紹介という運びです。

カテゴリー: 当時の不具合 | いつの間にかペットが引っ込んでいる不具合と「ハワーク遺跡 中枢」で動けなくなる不具合 はコメントを受け付けていません

クエスト「シルトの守護霊」に挑戦してみた

クエスト「シルトの守護霊」に挑戦してみました。
6月1日(月)ゲームアップデート情報
クエスト/シルトの守護霊 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
攻略情報を見ると「Lv9以上」はクエストができなくなるようです。
つまりは、Lv8未満のうちに挑戦しないとクエスト攻略ができなくなるとのこと。
クエストクリア称号を得るためにも、Lvがあがりきる前に早い段階でクリアしたいところ。

まずは、クエストを始めるために必要なクエストアイテムを手に入れます。
090603_040422
シルト(41.32)にて「守護の羅針盤」を100Gで購入。
この段階でも、昼開始とLv9以上は使えないとの情報が出ています。
090604_014110
入手後、昼の時間帯にシルト(33,54)付近にいるNPCに話すことによってクエストが開始されます。
クエスト開始後は別マップへ移動。
あとは、ファンブルグの幽霊と同じ手順で「守護の羅針盤」を使用して進みます。

一応、中に予言者というNPCがあちこちに存在し、大雑把な場所を教えてくれたりもします。
ファンブルグの幽霊で慣れた立場だと、さすがにここまで予言者のNPCは必要ないだろうと思うくらいにあちこちにいました。
基本的に「守護の羅針盤」を使えば、守護霊を探し出せるので実は予言者に話す必要性もありません。

一応、予言者が嘘をつくこともあるとのことですが、
これがエリア内に守護霊がいるときのメッセージ。
tuujou
?がつくメッセージ。
hatena
あやふやな状態で受け答えられることもあるのですが、大半は正しいことをいうので問題にはなりません。
haigo
すぐ近くにいるとこのようなメッセージも出るようです。
090604_014211
守護霊がいるポイントで「守護の羅針盤」を使うと、羅針盤を割られまた別の地域へ飛ばされます。
090604_014247
マップを見ると、ヒヨコの図形をしていました。
hiyoko
その後はボス戦へ。
090604_014301
今回は特に前列ガードを施さずに挑戦し、下級守護霊×2 → 守護霊の順番で倒しました。
Lv4~5くらいの戦闘系であれば十分勝利できると思います。
090604_014734
クリア後、開始NPC(デューク)に報告すると、クエストクリア。
クエスト攻略での印象は、Lv9以上は受けられないという制限以外は、かなり親切な作りになっていることを感じました。
別マップに飛ばされる都合上、クエストの説明を新たに受けられない都合上で予言者を配置。
予言者を見つけやすいように、予言者を多数配置という流れなんだと思います。

問題は、なぜLv9以上はクエストを受けられない処置にしたのかということ。
・クリアの証の暴落防止
・メリハリをつける(クエストクリアの順路的扱い)
・他にLv制限のクエストがなかったから
いろいろと理由付けはできるものの、考えられる限り積極的に肯定できる理由付けが存在しません。
<雑談掲示板 低レベル制限クエ>

カテゴリー: 当時の新クエスト | クエスト「シルトの守護霊」に挑戦してみた はコメントを受け付けていません

伝説の卵のお世話アイテムの要求アイテムの周期

伝説の卵のお世話で要求されるアイテムが、ほぼ確定の段階へ。
クエスト/伝説の卵 灰のお世話 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
「牛乳(1) 水(1) だし汁(1) ご飯(1) 水(1) だし巻き卵(1) 親子丼(1) 水(1) 水(1) リンゴ(1) 」の10日周期のようです。
つまり、ウィルノアに定住できるキャラで「牛乳、水、だし汁、ご飯、だし巻き卵、親子丼、リンゴ」の7種類を用意できていれば、お世話が楽になります。

カテゴリー: クエスト | 伝説の卵のお世話アイテムの要求アイテムの周期 はコメントを受け付けていません

2次職(戦斧闘士)時に、職業訓練を受けられず

二次職だと、職業訓練を受けられないとのこと。
– コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
090604_201350
このようにゲーム内のメッセージとしても、二次職は受けられないと出ます。
そのため、戦斧闘士になろうと考えている人は、転職前にスキル「戒驕戒躁」を手に入れなければいけません。
私としては修正してほしいポイントではあるのですが。

カテゴリー: クエスト | 2次職(戦斧闘士)時に、職業訓練を受けられず はコメントを受け付けていません