Bossモンスターの盗品からSpecialの封印カード

Bossモンスターから盗むと、Specialの封印カードが手に入ったとのこと。
イリーガルマリーの「コンチェルトゲート 盗賊への道」 封印カードのこと
イリーガルマリーの「コンチェルトゲート 盗賊への道」 前回の補足
途中から補足が入り、Boss「属性」のモンスターから盗めたようです。
詳細は補足の方をみてもらいたいのですが、クエストのボスモンスターとは限らないところがややこしい構造に。
Specialのカードは、Boss系統以外のすべての種族に適用する便利な封印カードのこと。

公式掲示板の情報だと、以前「ムシの足」(クエストアイテム)が手に入ったとの情報があったのですが、「骨付き肉」(クエストアイテム)も手に入ったとの情報が出ています。
<雑談掲示板 盗めたアイテム>
同系列のモンスターで盗めるものが一緒との見方が広まっています。
例えばゴブリンとゴブリンオーブで盗めるものが一緒(ゴブ戦士の腕輪)です。

ノッカー(丸耳系)とリーツミュー(長耳系)とパイオン(耳無系)で盗めるものが異なっています。
丸耳系がノッカーアミュレット、長耳系がノッカーブレスレット、耳無系がキューアミュレットという具合です。
同系列でもスキルスロット数が異なると、別のレアアイテムが入手できるようです。

実用系のアクセサリーもちらほら出てきているのですが、HPがプラスになるアクセサリーが登場したことが大きくなってきています。

カテゴリー: 盗品 | Bossモンスターの盗品からSpecialの封印カード はコメントを受け付けていません

チェルトの今週の一言にて、新クエストと新スキルの実装予告

課金アイテム購入後に表示される「チェルトの今週の一言」にて、新クエストと新スキルの実装予告がありました。
tieruto
6月15日(月)に、新クエスト「目指せ☆ビーチスター!」や新スキル「アニマート」が追加されるとのこと。

チェルトの一言で新情報が出ている都合上、毎週何かを買うべきか迷っています。
一番安いものだと「ノッカーくじC」か「ギルドダンジョン挑戦権」の1N(10円)。
365日÷1週間(7日)=約52回。
つまり1年に520円くらいという換算になるわけですが、これくらいの小額なら毎週購入しても苦にはならないか。

カテゴリー: 公式情報+α | チェルトの今週の一言にて、新クエストと新スキルの実装予告 はコメントを受け付けていません

ハウト密林地帯の全体像

現時点で活動できる、ハウト密林地帯の全体マップが完成しています。
マップ/ハウト密林地帯 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*

どんな状態かはニチジョーチャメシゴトさんが一番詳細に語られています。
無謀にも離島へ行ってみた ニチジョーチャメシゴト
盾モンスハケーン ニチジョーチャメシゴト
新モンスターも出てくるのですが、Lvが高すぎるためにカード取りやLv1取り以外には用事ができません。
レベルキャップの影響でLv1以外は捕獲できないという事情も存在しているようです。
思わせぶりな構造になっているところもあるので、将来的になんらかの展開が施されてることは間違いのないところでしょう。
http://www8.atpages.jp/cgate/uploader/src/up0448.png
コスカシユリのLv1も発見されていました。
魔物/コスカシユリ – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*

盾モンスターに関しては、Lv1もまだ未発見の段階で、若干期待はずれの声も出ていました。
<雑談掲示板 Lv1の盾系モンスターはどご?>
しかし、ボルケノゴーレムと比べてみると、
boruke
実はけっこう良い勝負をしているのです。
魔物/スカルク – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
魔物/ピーカブー – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
魔物/ハイパスピスト – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
前作の盾モンスターはVが若干伸び、TとMが伸びました。
魔ペットとしてはMNDが伸びやすい最適な条件が整っていたものの、Vが低すぎるために壁モンスとしては不向きな状態だったのです。
ここからは私の推測になりますが、今作では壁モンスターと魔ペットのどちらでも活躍できるようなBP構成したのではないかと思っています。

カテゴリー: Lv1 | ハウト密林地帯の全体像 はコメントを受け付けていません

ボワリザードLv1とコスカシユリLv1画像

コンチェルトゲート専用アップローダーにて、ボワリザードLv1が投稿されていました。
http://www8.atpages.jp/cgate/uploader/src/up0446.png
魔物/ボワリザード – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
画像で判断する限り、クエスト「双蛙の層楼」で訪れる悠久の塔にて出現するようです。
ボワリザードはアペイロンの合成材料。
魔物/アペイロン – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
「ボワリザード + ランドクロウラー = アペイロン」なので、ボワリザードとランドクロウラーのどちらもLv1が存在するモンスターになります。
クエスト「双蛙の層楼」には、ポルターガイストのLv1も確認されており、他にも見つかる可能性が出てきています。
ダンジョン/悠久の塔 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
(追記:後日、私もボワリザードLv1を確認できました)
090617_095839

他にコスカシユリLv1の画像も投稿されていました。
http://www8.atpages.jp/cgate/uploader/src/up0447.png
やはりユリ系のモンスターはほとんど存在しているようです。

カテゴリー: Lv1 | ボワリザードLv1とコスカシユリLv1画像 はコメントを受け付けていません

ノッカー君のヒントにて、カートゥルの部分的なヒント

ペット合成部屋にいるノッカー君のヒントにて、
090609_001849
「????? + マチエール = カートゥル」のヒントが出ていました。
まだカートゥルの確定には至らず。

カテゴリー: ペット合成 | ノッカー君のヒントにて、カートゥルの部分的なヒント はコメントを受け付けていません