チェルトの店にて「浴衣」や「アロハ」の追加予告

23時ごろ、全体アナウンスがありました。

【GM】ばとん: 『コンチェルトゲート フォルテ』運営チームからのお知らせです。
【GM】ばとん: 明日8月10日(月)11時より定期メンテナンスを実施いたします。
【GM】ばとん: メンテナンス実施中はゲームのご利用ができませんので、予めご了承ください。
【GM】ばとん: また、明日の定期メンテナンスでは「チェルトのお店」のアップデートを行います。
【GM】ばとん: 浴衣やアロハなど、夏にピッタリなアイテムが追加されますので、ぜひご期待ください。

【GM】ばとん: また、「Master of Master ~ジョブマスターへの道~」には、
【GM】ばとん: 「きこり」「薬剤師」「弓術士」の3つの職業が追加されます。
【GM】ばとん: メンテナンス開始までに、ゲームからログアウトしていただけますよう、
【GM】ばとん: 皆様のご理解とご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。
【GM】ばとん: 以上、『コンチェルトゲート フォルテ』運営チームからのお知らせでした

カテゴリー: 公式情報+α | チェルトの店にて「浴衣」や「アロハ」の追加予告 はコメントを受け付けていません

チェルトの一言にて「フォルテサマーウィーク」

チェルトの一言に、
ibent
『「フォルテカップトーナメント」が行われる週は、「フォルテサマーウィーク」というイベントが開催される』とのこと。
フォルテカップトーナメントは8月29日(土)に開催されるので、
23日(日)~29日(土)、または24日(月)~31日(月)となりそうなのですが、詳細な内容は不明。
8月に関しては公式イベントで乗り切り、9月の大型アップデートに備える方針のようです。

「ファンブルグフェスタ」の開催時期も、ぼちぼち告知しないと封印活動の方に影響が出てきそうな気配。

カテゴリー: 公式情報+α | チェルトの一言にて「フォルテサマーウィーク」 はコメントを受け付けていません

スキル「為替 銅」検証の紹介

ミネアさんのぶーろぐzzzにて、スキル「為替 銅」の検証が行われていました。
ぶーろぐzzz 防具がなければ【為替】スキルでいいじゃない?

Gr10時では「発動時間内では累計300ダメージバリア」とのこと。
詳細は紹介先の記事にて。

カテゴリー: 戦闘 | スキル「為替 銅」検証の紹介 はコメントを受け付けていません

「戒驕戒躁 乙」のエフェクト

「戒驕戒躁 甲」は、通称「でんぐり返し」と呼ばれるくらいにポピュラーなスキルですが、
090807_203544
「戒驕戒躁 乙」は、相手に小ジャンプして攻撃するというようにエフェクトが変化していました。
ジャンプ攻撃というと「飛龍撃」を真っ先に思い浮かべますが、あれのように滞空時の無敵時間は存在せずに、通常アクションのジャンプ程度の高度で、一跳躍で相手に近づきます。

カテゴリー: 戦闘 | 「戒驕戒躁 乙」のエフェクト はコメントを受け付けていません

スキル「ドレイン」取りの状況 その2

身内では、だいたいドレインが欲しい人は取得できたものの、まだまだドレインがほしい人が残っていました。
20時ごろ、ひとまずほしい人をそろえて、夜の早い時間からブレアの森の中央に移動してみました。
しかし、まだ開始しているところはないようです。
そこで、今現在集まっている人で「フレシアの実」を集めて、中央を開けてみることにしました。
中央のキューブを集めるには、各所の泡の木から霧を発生させなければいけません。
泡の木を発生させるために必要な「フレシアの実」は10個、それが8箇所あるので合計80個必要になります。

フレシアの実の効率的な入手方法

フレシアの実を手に入れる方法は2種類あります。

  1. エンカウントするとフレシアが登場するので、それを倒して手に入れる方法
  2. 泡の木がる各エリアにフレシアがNPCとして歩いているので、それに話しかけて手に入れる方法

一番手に入れやすいのが後者の方法で、フレシアに話しかけると1PTに1人1個手に入ります。
(*たまにフレシア1匹と戦闘になることもある)

つまり、5人PTで、フィールドにいるフレシアに話しかけて収集することが理想となります。
1PTに80個手に入れる場合、5人PTなら16回、4人PTなら20回、3人PTなら26回程度を目安にでも話しかける換算になります。
これが1人PTだと80回、2人PTだと40回となるのであまり効率が良いとはいえない状態になります。
一応、少人数でも努力の範囲内で中央にキューブを発生できなくもありません。
ソロでNPCからフレシアの実を集め回っていると、かえって攻略の邪魔になりかねない事態が出てきてしまうので、やはり状況判断が求められることになります。

泡の木への投入方法

ひとまずフレシアの実を80個集め終わりました。
だいたい20分くらいかかったので、4人PTか5人PTだと1個に15秒くらいの割合になるといったところでしょうか。
今回アイテム拡張をしていない戦闘系のキャラで参加することにしたのですが、tmpアイテムに入ると動きが遅くなっていました。
できればアイテム拡張している生産系で集めることが望ましくなりますが、5人PTならば16個の空きがあればドレイン取りに支障は出てきません。

あとは「泡の木」へ「フレシアの実」を投入しまわれば、中央へのキューブが出現します。
宝石通信さんのマップに、
awanoki
「泡の木」の位置が赤点で記されているので、それを目印に各所を回れば、初めての人でも効率的にまわれるはず。

他にもドレインが欲しい人がインしていたので、その人が来るまで中央で待っていると、他にも「フレシアの実」を集めていた別PTの人が相談に来ました。
あちらにPTもすでにフレシアの実を集めきっていたようで、話し合いの結果、今回は私たちが東側を担当、別PTの方が西側を担当することになりました。
別PTの方は北側から進み、私は南側から投入ことにして東側を進み、北側から中央へ帰還。
(*つまり、今回私達はフレシアの実を総計40個消費するだけで済むことになりました)

マップを持っていた都合で早く投入が済み、中央で待っていると、
『ブレアの森 中央』のほうから、不思議な音がした。
というメッセージが表示され、中央にキューブが出現しました。
(追記:実際に全種の泡の木を発生させにいく場合だと、
泡の種が互いに共鳴し合って,奥に繋がる道が出現した。
というメッセージが表示されました。)

このまま入っても良かったのですが協力した都合上、別PTの方にも挨拶してから進入した方がいいだろうとのことで、ひとまず待機。
程なくして別PTの方が中央に現れ、挨拶を済ませてた後に鍾乳洞へ進入し、あとは全逃げで進行してドレインすることできました。

カテゴリー: クエスト | 2件のコメント