アイテムショップに、ナイトメアセットやたいそう服セットの追加

アイテムショップにオシャレ装備が追加されました。
9月14日(月)アイテムショップアップデート情報

  • ナイトセット(Knight Set) … 花飾りの兜(31N)、ナイトプレート(45N)、紺碧の靴(29N)
  • ナイトメアセット(Nightmare Set) … ナイトヘッド(40N)、ナイトメアローブ(38N)、ナイトメアシューズ(28N)
  • うさぎセット(Bunny Set) … うさみみ(32N)、うさ耳ローブ(37N)
  • 秋祭り男セット(Autumn Festival(Men’s)Set) … マチマキ(27N)、はっぴ(35N)、ふんどし(24N)
  • 秋祭り女セット(Autumn Festival(Ladies)Set) … ハチマキ(27N)、はっぴ(35N)、祭りスパッツ(24N)
  • 体育セット(Gymnastics Set) … ジャージ(35N)、スポーツシューズ(28N)
  • たいそう服セット(Fym Uniform Set) … 超人帽(28N)、体育服(30N)、運動靴(27N)
  • 料理人セット(Cook Set) … コック帽(26N)、調理師服(33N)
  • 武器職人セット(Weaponsmith Set) … ウェポンマスターエプロン(37N)、ウェポンマスターシューズ(28N)
  • 採掘師セット(Miner Set) … 巧みの採掘鎧(34N)、匠の採掘靴(26N)

人気の装備品としては、ナイトメアセットとうさぎセット。
秋祭りセット、体育セットやたいそう服セットは秋のシーズンに合わせての追加になっています。
tokamaku
たいいく服は、胸に「とかまく」の文字が出ているたいいく服もちゃんと販売されていました。

個人的に気になるのが、料理人セット。
ss_090914_10
料理人セットは、専用のズボンが存在していないので、モデルの下半身が下着になっていました(==;

カテゴリー: 課金関連 | アイテムショップに、ナイトメアセットやたいそう服セットの追加 はコメントを受け付けていません

チェルトの店にてナイトセットやナイトメアセットの実装予告

23時20分、ゲーム内で全体アナウンスがありました。

【GM】ぽむ: 『コンチェルトゲート フォルテ』運営チームからのお知らせです。
【GM】ぽむ: 明日9月14日(月)11時より定期メンテナンスを実施いたします。
【GM】ぽむ: メンテナンス実施中はゲームのご利用ができませんので、予めご了承ください。
【GM】ぽむ: 定期メンテナンスでは、「チェルトのお店」にナイトセットやナイトメアセットを始め、
【GM】ぽむ: 多数のおしゃれ装備の追加と、一部不具合の修正を予定しております。
【GM】ぽむ: 皆さまには、メンテナンス開始までに、ゲームからログアウトしていただけますよう、
【GM】ぽむ: ご理解とご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。
【GM】ぽむ: 以上、『コンチェルトゲート フォルテ』運営チームからのお知らせでした。

カテゴリー: 公式情報+α | チェルトの店にてナイトセットやナイトメアセットの実装予告 はコメントを受け付けていません

海神にスリープ

クエスト「海神の波濤」の海神戦は、攻略難易度が高いボス戦です。
クエスト/海神の波濤 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
人によってはHPが高い人を募集したり、物理職をかき集めたりして対処されています。
中でも「クイック」や「衝撃」などの強スキルをあてにして、攻略に望んでいる人も少なくありません。
どちらも攻略に役立つスキルなので、それらのスキルが使うと戦局を優位に運ぶことができます。

そんな中、杖職中心のPTで勝てたと話している人もちらほら出てきました。
物理職や衝撃に頼らなくても楽勝だったと言うのです。
話を聞いてみたところ、単体呪術の「スリープ」の使用が決め手だったようです。

一般的な海神戦だと、倒す順番としては「白サメ → ゴーストボーン → 海神」という順番に倒すのがセオリーのようです。
白サメ相手に連撃あたりで蹴散らして、その後は状態異常を多用するゴーストボーンを倒し、海神を仕留めるというもの。
海神の全魔のダメージがものすごいので、私が指示する場合は、まず率先してゴーストボーンを倒して海神を衝撃で止めにかかっています。
白サメに関しては、倒すのに必要ない白サメを無視して攻撃しています。
無視している分白サメから攻撃魔法を被弾するのですが、白サメの単魔が100~200程度のダメージ、海神の全魔が一人当たり400程度のダメージ。
海神の全魔が深刻なので、海神をノーマークにしていく方が危険と感じています。

そこで、海神に「スリープ」をかけます。
海神は他の状態異常はかからないのですが、スリープだけは別で、特に眠りにかかりづらいということもなく高確率で眠ってくれます。
その間に白サメやゴーストボーンを倒しにかかれば、海神の全魔に曝されることなく、海神を仕留める作業に取り掛かれるわけです。
海神に攻撃している間でもスリープをかければ行動をキャンセルしてくれるので、ペット2~3匹あたりでスリープを連続してかけるつもりでいると本当に楽に倒せます。
物理攻撃の方がダメージが通りやすいのですが、魔法ダメージも一応通ることには通るので、杖職中心のPTでも優位に戦局を進めたまま勝利することができるというわけです。
やはりクイックや衝撃を持っていた方が楽なことには変わりなく、スリープの切れ目や状態異常のかかり具合で全魔を使われることはあるので、薬の携帯としては必須になります。

現在、遠距離状態異常攻撃の「眠撃 茸」が購入できませんが、明日のメンテナンス以降からは購入できるようになるので、こちらでの活躍も見込むことができるようになります。

カテゴリー: クエスト | 海神にスリープ はコメントを受け付けていません

グリーンカードのワープ先一覧

グリーンカードを利用してワープできるワープ先について。
card

職業について

  • ~について詳しく知りたい。 … 冒険者ロビーの「アドバイスサロン」へ

冒険者ロビーの職業説明をするNPCからでも、各種の職業マスターへ飛べるようになっていました。

  • ~に就職したい。

・兵士 … リセリア城 一階 西棟 控え室(17,9)
・騎士 … リセリア城 聖堂(20,8)
・弓術師 … 冒険者の宿(8,20)
・封印術士 … 魔法屋マジカル(9,11)
・魔術師 … 魔法屋マジカル(6,8)
・クレリック … (東地区の)ファンブルグ王立病院(6,9)
・きこり … ウィリス製材店(6,8)
・猟師 … ファンブルグ西地区(47,89)
・採掘師 … 鉱石交換所(4,9)
・薬剤師 … (西地区の)ファンブルグ王立病院(17,33)
・調理師 … バー シャマイム(13,8)
・鑑定士 … 宝石店エーデル(8,13)
・風来 … 冒険者の宿(6,22)
・武器装備職人 … 武器屋(9,3)
・防具装備職人 … 防具屋(10,11)

冒険したい!

・一人で冒険したい。 … 冒険者ロビーの「冒険案内ラウンジ(10,25)」
・仲間と冒険したい。 … 冒険者ロビーの「冒険案内ラウンジ(11,6)」
・傭兵を雇って冒険したい。(説明を受けに行く) … 冒険者ロビー(46,55)
・傭兵を雇って冒険したい。(傭兵を雇いに行く) … 傭兵センター 結団の間(9,15)

カテゴリー: 移動・交通 | グリーンカードのワープ先一覧 はコメントを受け付けていません

9月7日以降の、チュートリアルクエストの変更点

キャラクター作成後から、就職までの道のりに変更が加えられたので、私も実際に試してみました。
:追記
新章展開により構造が変化することになった都合で、この情報は現在通用していません。

まずはキャラクターを作成し、召還の間から1歩動くとアーメイ戦へ。
ここまでは変化はないのですが、
>アーメイ: 勇者候補、わしの足元をクリックして攻撃するのだ!
>アーメイ: 次は魔法を使う! 攻撃で我が詠唱を止めてみろ!
このようにアーメイがしゃべり出します。
最初しゃべりだすと聞いて、アーメイ専用のボイスが出来たのかと思ったのですが、どうやらボイスの方ではないようです。
プレイヤーがHPが減りだすと、敵ながらヒールをかけてくれたりと、負けることが極端に少なくなっているとのこと。
負けても通常通りクエストが進行するので、正直勝っても負けても進行に影響を受けることはないことは変わらず。
090911_152405
その後、クエストを進行させていると、

  • アイテム「試練用のブーツ」「試練用の服」
  • スキル「【試用】気功弾」「【試用】ブロウ」

が手に入りました。

一見、使えるスキルが少なくなったように思えるのですが、
090911_152411
その後アーメイ(ファーレン兵士)から武器をもらえ、そのときに武器にそったスキルも提供してくれます。
>アイテム「試練用のつるぎ」 → スキル「【試用】迅速果断」
>アイテム「試練用の斧」 → スキル「【試用】戒驕戒躁」
>アイテム「試練用の槍」 → スキル「【試用】ビリアルド」
>アイテム「試練用の杖」 → スキル「【試用】メテオ」
>アイテム「試練用の弓」 → スキル「【試用】毒撃」
>アイテム「試練用のナイフ」 → スキル「【試用】ダブルエッジ」
>アイテム「試練用のブーメラン」 → スキル「【試用】エリセウノ」

トカマクと合流し進んでいると、
090911_152514
クリックをして柱を押すところが消失しています。
初心者で脇から通れることを知らずに柱のところでゲームの進行が止まってしまうプレイヤーも多かった魔のゾーンだったので、柱の消失は妥当なところ。

特定のポイントでエンカウントするのですが、そのときでもファーレン兵士がしゃべりだします。
>ファーレン兵士: スキルの使い方はスキル名をクリックし、次にターゲットをクリックだ。
>ファーレン兵士: 何も行動を選択しないと【防御】になる。
>ファーレン兵士: このように自分の正面に誰かいると攻撃を受けにくい。
>ファーレン兵士: 敵の魔法詠唱を止めるには攻撃だ。ただし、必ず止められるわけではない
このようにチュートリアルクエストらしく、序盤に役立つ情報を提供してくれました。

トカマクと別れ、アーメイ戦に挑むときにペットをくれるシーンになると、
インプとプッチバットの提供から、
090911_153151
トータスク、ハナバシリ、シエルカゴの3匹の選択制になりました。
実際にペットをもらってみてスターテスを確認してみると、

  • トータスク(攻撃型) … 黄亀。Beast 地10 V7S5D2Q2M4
    解説:攻撃力が高く、前衛で活躍してくれます。
  • ハナバシリ(魔法型) … 赤ハナアルキ。Plant 火10 V3S2D1Q4M8
    解説:魔力が高く、後衛での魔法支援が得意です。
  • シエルガゴ(バランス型) … 青インプ。Fly 水8火2 V1S5D3Q4M4
    解説:攻撃、魔法共にバランス良く対応できます。

どのペットも、使い方によっては優秀に活躍するスターテスになっています。
基本的に3種類とも全て銅ペットであるため、成長率に関しては金ペットの方がいいことには変わりはないのですが、この3種類のうち特に「トータスク」に関しては使い勝手が良くなっていました。
STR振りにすればさらに使い勝手のいい物理モンスに、VTL振りにすれば終盤まで活躍してくれる優秀な壁モンスとしての活躍が見込めるほどです。
一種の劣化ボルケノゴーレム状態なのですが、劣化と評価するにしては壁モンスとして理想的なBP構成をしています。
現在でも(金ペットである)ボルケノゴーレムに頼る人が、低Lvプレイヤー高Lvプレイヤー問わずに存在しているような状態なので、優秀なペットであるトータスクの配布に関しては必要最低限の処置のように思えました。

ペット配布後のアーメイ戦でもアーメイはしゃべり出し、
>アーメイ: これが最後の試練だ、気張れ勇者候補!
>アーメイ: 与えたダメージに【マイナス】が出ているのは、お前が【無属性】だからだ!
>アーメイ: 【属性】については、試練後に【冒険者ロビー】で学べ!
このように属性についてレクチャーしてくれました。
戦闘勝利後に試用スキルの返納をキャンセルすると、再度アーメイと戦うところの修正はありません。
これを利用すればLv5まで楽々と上げられるのですが、どちらにしてもLv5までなので修正してもされなくても大きな影響はないところでしょう。

チュートリアルクエストをクリアすると、グリーンカードを入手へ。
グリーンカードを使うと、各種の就職NPCの元へワープできます。
銀行に預けることもできるので、銀行を経由して無職以外のキャラクターでもグリーンカードを手にすることができます。
使い方によっては便利なのですが、街中の移動に限られているので、無理をして手に入れる必要はありません。

カテゴリー: 初心者向け | 2件のコメント