マスタリーの書とHP増加の展望について

チェルトの店で販売されているマスタリー系のスキル。

  • ATKマスタリーⅠの書
  • DEFマスタリーⅠの書
  • AGLマスタリーⅠの書
  • MGAマスタリーⅠの書
  • MGDマスタリーⅠの書
  • RCVマスタリーⅠの書
  • HITマスタリーⅠの書
  • AVDマスタリーⅠの書
  • CRIマスタリーⅠの書
  • CTRマスタリーⅠの書

1冊20N(200円)で販売されていて、オススメとしては、
近接にはATKマスタリー、AGLマスタリー、HITマスタリーで、杖職にはAGLマスタリーといったところでしょうか。
DEFやMGDが足りないと思うならDEFマスタリーやMGDマスタリーをいれて、足りないと思う箇所を補強するような具合です。
ペットにマスタリースキルも入れることはできるようなのですが、スキルスロットが少ない上に入れ替えが難しいので、あまりオススメはしません。

課金スキルは存在悪として、存在してはいけないという人もいます。
現状としては、効果が小さい(Gr1で+5、Gr10で+10程度の伸び)ので、あってもなくても変わりはないとして受け止められいるようです。
<質問掲示板 強化スキルマスタリーについて>

もっと重要なスターテスであるHPアップやMPアップは売りに出されないのかと話題に出す人もいました。
<雑談掲示板 HPアップマスタリー>
確かに海神戦でHPが極端に低い場合だと募集にすら乗りづらいという人が出ているのは事実です。
それを課金でもサポートするべきではないかという流れなのですが、存在悪として受け止めている人としては実装してほしくないという人もいるので、そちらのサポートは実現可能性が低くなっています。
(*単純に足りないHPやMPを補う手段として、ヤリナオシの種で似たようなことで出来るものの、現在はそちらの話は触れられていません)

前作のプレイヤーなら、LP増加法としては「祈りのマフラー」と「ラージャストーン」が有名でした。
「祈りのマフラー」は4等のクエストを攻略すると1PTに1つ手に入るアクセサリー。
LPが200上昇するので、後半のボス戦でHPが足りない場合はこれで補強するのが一般的でした。
「ラージャストーン」は、ラージャから盗めるレア盗品。
イリーガルマリーの「コンチェルトゲート 盗賊への道」 マリーを探しています(*262番)
特殊効果として、LPが100ほど増加します。
レア盗品なのであまり売りに出されることもなかったのですが、祈りのマフラーと比べて比較的に安価に手に入りました。
「祈りのマフラー」と「ラージャストーン」を併用して装備するとLPが300も増加します。
他にもボス戦向きの有名なアクセサリーが存在したのですが、祈りのマフラーやラージャストーンはその中でもメジャーな部類に入っていました。

今作だと、まだクエスト報酬品としてHPが増加するアクセサリーは出ていません。
一方で盗品だとちらほら出てきています
イリーガルマリーの「コンチェルトゲート 盗賊への道」 盗品リストができました 
装飾品/盗品 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
例えば大コウモリ系から手に入る「反響の腕輪」のHP増加が「HP+74~83」。
R1アクセサリーながらHPの増加率が大きくなっていました。
まだ祈りのマフラーほどではないのですが、まだまだLv40代~Lv50代の範囲内のアクセサリーということ。
ペットアイテム持ちのスキルがあればHPが低いペットにもつけることができます。

カテゴリー: 元ネタ, 盗品 | マスタリーの書とHP増加の展望について はコメントを受け付けていません

クエストインデックスについて

公式に「クエストインデックス」という項目が追加されました。
公式サイトに新機能「クエストインデックス」を追加
クエストインデックス
いわゆる個別のクエスト案内情報の公式サイトバージョンと言ったところ。

カテゴリ

  • 今日のイチオシ

「今日のイチオシ」で、開催期間が異なるクエストが、現時点でクエストを受けられるか一目で分かりす。
月夜のお茶会さんのブログツールの場合だと、昼夜の表示、職業訓練グループ、強化モンスターの表示が施されているので、ブログツールの方が機能が充実している一面も。

  • はじめて

「はじめて」で、初心者向けのクエストの他に、ミニクエストも表示されていました。

  • メインストーリー

「メインストーリー」だと、現在10種類のクエストが表示されています。
コンチェルトゲートパーティのラジオだと、クエスト「変容する世界」で「第9章」だったので、おそらくクエスト「勇者候補の試練」がプロローグ的な位置になっていてナンバリングされていないようです。

  • てきのLV

Lv1~5、Lv5~10、Lv10~15、Lv15~20…Lv50~55
というように、Lv5刻みで条件を変更することが出来ます。
これもなかなか判断が難しく一つの目安にしかなっていません。
例えばクエスト「カジノ」の場合は、てきのLv16~20と表示されています。

  • 開催期間

条件の変更としては「常設、奇数日、偶数日、上旬、中旬、下旬、期間限定、その他」で分類可能。
期間限定だと現在ではクエスト「放牧キノコを救出せよ」が表示され、
その他はクエスト「ワインの仕入れ」が分類されていました。

  • 場所

条件の変更としては次の通り。
ファンブルグ、イール、セラルカ、ウィルノア、シルト
フレイア大陸中央部、フレイア大陸東部、フレイア大陸西部、フレイア大陸南部、フレイア大陸西南部、ハウト密林地帯

  • 王様コイン

条件の変更は「10枚、20枚、30枚…100枚」というように10枚単位で絞れます。
100枚にクエスト「双蛙の層楼」が分類されていますが、実際に攻略した人によるとクリアの証は手に入らなかったようです。
クエストインデックス 双蛙の層楼
クエストインデックス ニチジョーチャメシゴト
アップデート後にクリアの証が手に入るように修正された可能性があります。
(*追記:後にクエストインデックスの「双蛙の層楼」にある王様コイン100枚の記述が撤廃されることになりました。クリアの証は手に入らないままのようです)

攻略のヒント

個別のクエストページを見ると、簡単な攻略のヒントが書かれています。
今話題のクエストインデックス 海神の波濤の例を挙げると、
>途中の細い道はパーティ人数が2人までに制限されてしまう。
>珊瑚の欠片を多く手に入れると、その後の道のりが楽になるぞ。
>海神戦では全体魔法のダメージが厳しいが、回復をこまめに行って、クリアを目指そう!

攻略に必要と思われる「地属性は必須」といった情報はありません。
海神はスリープが効きやすいといった弱点の情報も出ていないので、ヒント程度に留まっています。

カテゴリー: クエスト | クエストインデックスについて はコメントを受け付けていません

フレイア大陸西南部の北側稼ぎ

運営移管後に調子に乗ってキャラクターを作りまくり、現在では全く手がついていません。
薬の増産も一段落したので、いい加減に毒撃を覚えるために弓術師に転職したキャラのスキル上げを終わらせようと思い立ちました。
Lv15くらいなので、どのあたりでスキル上げしようかと思案したところ、フレイア大陸の西南部あたりが好都合のように感じました。
最近だと、南部で特殊素材が出ることは知られていますが、どうやら西南部でもちらほら手に入るとの報告が出ています。
<雑談掲示板 特殊素材の入手の情報スレ>

他に似たようなLvのキャラクターで3キャラマルチを作り、西南部をぷらぷらしてみました。
090916_191512
ついでに、マップを埋めるために、湿気た洞窟のある北側の方をうろついてみたところ、
090916_190931090916_190458
アレ?コノ場所デ、コンナニモンスターッテデタッケ?
この辺りにちらほら色素やプロフィールカードが落ちているのを見かけたので、どうやら一部で知られた稼ぎ場になっているようです。
Lvもゴブ穴の最下層付近なので、ひょっとしたらゴブ穴最下層の稼ぎ場からコチラ側に稼ぎがシフトする可能性が出てきました。

カテゴリー: 戦闘 | 2件のコメント

公式の二次職のイラストの追加

公式にある「職業とスキル」の二次職のイラストが追加されていました。
jujutushi
呪術師の衣装に関しては、まだ未実装になっていると思われる新衣装のお披露目にもなっています。
他にも新衣装と思われる装備がちらほら出ているので、気になる方は一度確認してみることをオススメします。

カテゴリー: 公式情報+α | 公式の二次職のイラストの追加 はコメントを受け付けていません

プライズルームで箱から出現するLv1モンスター

プライズルームにって箱を漁っていたところ、
090915_195152
プーカLv1と、
090916_005948
パンドラボックスLv1と遭遇。
クニークルス(長耳鼠)Lv1も出てくるとの話があるのですが、1~2時間漁ってみた限りでは遭遇せず。
おそらくプロフィールカードを(低確率)落として捕獲もできるだろうとの見込みがあるのですが、
箱からの出現率自体が低確率な上に「盗 壱」スキルを使っても入手率もシビアなので、まだ報告自体は出ていません。

追記:
クニークルスLv1看板の目撃報告が出ました。
そらいろ クニークルスは捕獲可?
魔物/クニークルス – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*

カテゴリー: Lv1 | プライズルームで箱から出現するLv1モンスター はコメントを受け付けていません