戦闘中の逃亡、ポジション移動、ペットの出し方について

戦闘の操作がだいぶ変更になりました。
どれくらい変更点が加えられたかというと、私の場合だと操作が分からずに理解するまで戦闘中しばらく棒立ちになっていたくらいです。
まずは質問箇所が多い戦闘中の操作方法について。
遊び方 戦闘
<雑談掲示板 【まとめ】新戦闘システム(UI)>

  • 逃亡の仕方

091110_190900
従来は、Escapeボタンをクリックすれば逃げられたのですが、
現在は、後ろの画面をクリックすると逃亡できます。

  • ポジション移動

091110_190906
従来は、ポジション移動ボタンを押して、対象の位置を選択したのですが、
現在は、キャラクターをマウスの左クリックでドラッグし、対象の位置を指定してクリックするようになりました。

  • ペットの出し方

091110_190937
従来は、アイテムウィンドウを開いた後、PETタブへ切り替え、ペットをダブルクリックすればペットが出てきました。
現在は、まずは自分の陣地で右クリックを押すという一手間が加わっています。

カテゴリー: 初心者向け, 戦闘 | 戦闘中の逃亡、ポジション移動、ペットの出し方について はコメントを受け付けていません

フィールドにてダースニワトリと遭遇

戦闘の操作がだいぶ変わったので、操作慣れをかねて西南部にむかっていたところ、
091109_194159
西部にて、ダースニワトリと遭遇!
前作の感覚からすると「こ、殺される…!」という気持ちだったのですが、
そのままダースニワトリは逃亡して去っていきました。
遭遇場所はフレイア大陸西部(75,180)付近なのですが、フィールドならどこでも遭遇出現する?

:追記
wikiに今回の大型アップデート専用のページが作成されていて、
そこにLv3ダースニワトリ撃破時の経験値が掲載されていました。
大型アップデート – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
公式掲示板にもダースニワトリの話題が出ています。
<雑談掲示板 ダークニワトリ!?>

カテゴリー: モンスター | 2件のコメント

背景にルビ登場?

ゲームポット側の公式サイトにて、背景の差し替えがありました。
毎度のごとく戸部さん良い仕事しているなぁと感心しながらも、ちょっと気になるキャラが。
rubi
他のキャラより白肌になっているウルキャラがいました。
他のキャラクターはデフォルト色での登場なのですが、ウルキャラだけは別になっています。
どうやら前作に登場したルビがひょっこり登場?

カテゴリー: 未分類 | 背景にルビ登場? はコメントを受け付けていません

オイリーⅠ、スチュボーンⅠ、サヴァイヴⅠは闘技場にて販売

オイリーⅠ、スチュボーンⅠ、サヴァイヴⅠのスキルが販売されました。
11月9日(月)ゲームアップデート情報
>◆新規スキルを追加しました
>・強化スキル
>「オイリーⅠ」
>「スチュボーンⅠ」
>「サヴァイヴⅠ」

販売場所は、
091109_191444
「闘技場 1FA」(17,23)に設置されていました。
<雑談掲示板 <ネタばれ?>オイリーなどの発売場所>
どれも200Gとリーズナブルな値段で販売されているものの、ペットは習得できないようです。

カテゴリー: 当時の新スキル, 戦闘 | オイリーⅠ、スチュボーンⅠ、サヴァイヴⅠは闘技場にて販売 はコメントを受け付けていません

武器装備可能になるペット11種類公開

今回のアップデートで、ペットアイテム持ちで武器が持てるペットが増えました。
11月9日(月)ゲームアップデート情報
>・一部モンスターペットの武器装備可否を変更しました
>新たに武器装備可能となるペットの種族は以下の通りとなります。
>「ワーキャット系」
>「ワータイガー系」
>「ラクシャーサ系」
>「シャッツェ系」
>「アーミーボール系」
>「ケルタトル系」
>「ベラドンナ系」
>「スモーキー系」
>「ランドセイバー系」
>「ボウヌコ系」
>「とりみそ系」
>※装備できる武器の種類は種族によって異なります
課金アイテム/妖砂 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
月夜のお茶会 ☆妖砂変身リスト☆

今週のチェルトの一言にて、
bukimoti12
12月にも武器装備が出来るペットが増えるとのこと。

カテゴリー: モンスター, 戦闘 | 武器装備可能になるペット11種類公開 はコメントを受け付けていません