「リジェⅡ」「キュアⅡ」「リフレッシュⅡ」と「ヒーリスⅡ」「ヒーリアⅡ」の販売場所

残りのスキルの販売場所情報も出ていました。
<雑談掲示板 新スキル情報~交換のスレ>
R4のペンデュラムをクリアすると、
「リジェⅡ」(8000G)
「キュアⅡ」(5000G)
「リフレッシュⅡ」(5000G)を買えるようになるとのこと。
http://www8.atpages.jp/cgate/uploader/src/up0962.png
R4の「谷のレアマテリアル鉱山」ではなかったとのことなのですが、同Rの宝箱部屋で別物の宝箱部屋が存在することになりそう。

R5のペンデュラムをクリアすると、
「ヒーリスⅡ」(8000G)
「ヒーリアⅡ」(10000G)が購入できるようです。
http://www8.atpages.jp/cgate/uploader/src/up0970.png

カテゴリー: 当時の新スキル | 7件のコメント

ペンデュラムの法則性

今のところペンデュラムのR1~R3あたりをうろうろしているわけなのですが、その中でいくつか法則性を感じたので今回はその話について。

洞窟座標

自力で調べた座標はコチラ。
R1
・智の迷宮 フレイア大陸中央部(151,100) 智を修めし者
・仁の迷宮 フレイア大陸中央部(125,149) 仁を修めし者
・勇の迷宮 フレイア大陸中央部(51,201) 勇を修めし者
・双子岩の洞窟 フレイア大陸中央部(150,226)  怒らせやすい人
・フレイアの森奥 フレイア大陸中央部(237,47) 討伐参加者
・山のレアマテリアル鉱山 フレイア大陸中央部(90,90)(108,98)(112,73)* 鉱石ハンター
R2
・常夜の地下道 フレイア大陸中央部(227,157)(219,167)* 巡り会わせた人
・謎の地下道場 フレイア大陸東部(57,138) 鬼のしごきに耐えた者
・下っ端のアジト フレイア大陸中央部(50,200) 悪党征伐

こちらがwikiの攻略ページ。
ペンデュラム – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
洞窟の座標が移動しない場合と、若干ズレる場合があります。
ズレるにしても座標が10~20程度ずれるだけなので、今のところ座標を目星にして移動することができます。
ただし、メンテナンスを挟まないと本当に座標が固定されているとは言いがたいので、それまでの仮説として扱われることになります。

「ペンデュラムの欠片」の消費

昨日、R1から先頭していたのですが、途中からR2ペンデュラムが出た人がいてその人に先頭を任せることにしました。
すると、それ以後その人にしかペンデュラムが出ず、ずっとその人が先頭することになりました。
自キャラのみでも、R1山のレアマテリアル鉱山からR2ペンデュラムを手に入れた後、R2ペンデュラムのクエストをクリアしていると、それ以後そのキャラからしかR2ペンデュラムが出現しなくなった現象を確認しました。
外部の情報だと、ギンさんの記事でも似たような現象が確認されているようです。

よくよく調べてみると、
hannou
このメッセージが、先頭(ペンデュラムの欠片持ち)しか出現しないことに気づきました。
他は小箱の入手だけに止まることになっていると思われます。
つまり、ペンデュラムの欠片を持ってクリアした場合が、(モンスターペンデュラム以外の)ペンデュラム入手条件になっているのではないかという仮説です。

一見「先頭 = ペンデュラムの欠片持ち」なのですが、厳密には異なります。
ペンデュラムの欠片の入手条件が、先頭の状態でペンデュラムを使用してダンジョンに入ること。
迷宮クリアの称号入手条件が、ボス戦を撃破したときペンデュラムの欠片を所持したまま先頭であること。
次のペンデュラムの入手条件が、宝箱の前でペンデュラムの欠片を引き換えること。

この条件を利用すると、次のことができます。
5人PTで、同じペンデュラムを所持している人が2名いるとします。
ペンデュラム持ちのキャラクターが先頭になり、2PTを構成。
ペンデュラムがない人はペンデュラム持ちを先頭にすることにしないと、うっかり取り残されてしまいます。
それぞれ先頭の状態でペンデュラムを使用してダンジョンに入り、ダンジョン先で合流し活動します。
このときペンデュラムを2個消費して、ペンデュラムの欠片が2個ある状態になります。

  • 称号がほしい場合

ボス戦で先頭分に分割しなければならない(片方2人PT、片方3人PT)という欠点があります。
序盤なら1人でも倒せるのですが、後半になれば戦力を分割するのが惜しくなっていくのは間違いのないところでしょう。
つまり、称号がほしい場合は素直にペンデュラムの消費は1個にした方がいいということです。

  • 称号がほしくない場合

ボス戦を1PT5人でこなします。
このとき、ペンデュラムの欠片は2個あるものの、先頭の方にしか称号が手に入りません。
つまり、既にどちらも称号を手にしている場合に有効な手段になるといえます。
あとは宝箱を開けるときに、ペンデュラムの欠片を持っている人が2名いるので、通常の場合よりもペンデュラムが手に入る機会が2倍になるというわけです。

次のRankのペンデュラム

R2ペンデュラムが手に入ったR1ダンジョンが、山のレアマテリアル鉱山で、
R3ペンデュラムが手に入ったR2ダンジョンが、迷い森でした。
<質問掲示板 ペンデュラムのクエが進まないけど・・・???>
<質問掲示板 ランク2以上のペンデュラム>
どうやら1つ上のRankを落とすダンジョンが存在しているようです。

カテゴリー: クエスト | ペンデュラムの法則性 はコメントを受け付けていません

新スキル「封魔方陣 冥」の販売所は、R3ペンデュラムのクリア後の部屋

新スキル「封魔方陣 冥」はペンデュラムのクエストを進めていると購入することができます。
報告としては、「海岸の迷路」や「オドロ迷路」で購入できたとのこと。
<雑談掲示板 新スキル情報~交換のスレ>
091208_001410
実際に確認してみると、宝箱がある部屋で販売されていました。

なぜ2つのルートで報告があるのかというと、ペンデュラムクリア後、宝箱がある部屋はRank毎に共通だからです。
試しに、端にアイテムをおいて他の同Rのペンデュラムをクリアすると、宝箱のある部屋では別のルートで置いたアイテムが置いたままになっていました。

カテゴリー: 当時の新スキル | 2件のコメント

昼のフレイア大陸中央部に「ゴブのすけ」

雑談掲示板に「ゴブのすけ」なるNPCがいるとの話なので、実際に昼のフレイア大陸中央部にいってみました。
<雑談掲示板 新スキル情報~交換のスレ>
091207_192214091207_192220
ミニモンスターコインからモンスターコイン両替専用のNPCのようです。

カテゴリー: トレハン・箱・モンコ・傭兵コイン | 昼のフレイア大陸中央部に「ゴブのすけ」 はコメントを受け付けていません

パトリスの倉庫に「鑑定Ⅱ」「治療Ⅱ」「応急手当Ⅱ」

wikiにパトリスの倉庫にて、一部の新スキルが販売されているの書き込みがありました。
施設/パトリスの倉庫 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
091207_184242
実際に行ってみると、情報通り「鑑定Ⅱ」「治療Ⅱ」「応急手当Ⅱ」スキルが販売されていました。

カテゴリー: 当時の新スキル | パトリスの倉庫に「鑑定Ⅱ」「治療Ⅱ」「応急手当Ⅱ」 はコメントを受け付けていません