10年1月7日~9日のファーレンスペシャルくじ

スペシャルファーレンくじの第6弾。
1月7日(木)アイテムショップアップデート情報

  • ガオガオセット レア度☆5
  • マジックアカデミーAセット レア度☆5
  • マジックアカデミーBセット レア度☆5
  • 言霊の飴 レア度☆4

今回の目玉はガオガオセット。
ガオガオセットはファーレンくじ第十回の目玉装備でもあります。
課金アイテム/ファーレンくじ/ファーレンくじ第十回 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*

今回もNo.6とNo.7が未登場色。

個人的にはNo.3やNo.5の方が好みだったりしますが、結論としてはどの色もステキということで。

マジックアカデミーセットはAセット(スクールロウシューズ)とBセット(スクールハイシューズ)で分かれていますが、他にAセットが万能万年筆(槍)で、Bセットが教科書(盾)という具合に分かれています。
変に分けるよりは一緒に出した方が良かったのではないかとも思うのですが、槍と盾なので将来なにかしらの武器セットで登場する期待をもてなくもありません。

  • 武器セット(アイシャの杖&リアムの剣) レア度☆2
  • 武器セット(フェアリーソード&クイズ司会者のマイク) レア度☆2
  • 武器セット(青春カバン&ナイトヘッド) レア度☆2
  • 武器セット(マリアージュ&フラワーロッド) レア度☆2
  • 武器セット(指揮杖&ソルダンルーナ) レア度☆2
  • 武器セット(モンスターメタルソード&紋章の盾) レア度☆2
  • 武器セット(ドレパノン&クロスボーンシールド) レア度☆2
  • 武器セット(死神の斧&デレアスモス) レア度☆2
  • 武器セット(10トンハンマー&スリッパ) レア度☆2

今回は武器セットで固められており、個別に見ると欲しいと思う装備品がちらほら出ています。
さらには「アイシャの杖」と「リアムの剣」に関しては、今回未登場のカラーが3種類ずつ出るということでwikiでもその部分の項目が作られています。
課金アイテム/ファーレンくじ/ファーレンスペシャルくじ第六回 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
基本的にどちらもNo.0123は出ていて、銀奏週間のキャンペーンでアイシャの杖がNo.5、リアムの剣はNo.7が登場済み。
つまりアイシャの杖の場合はNo.467が未登場、リアムの剣の場合はNo.456が未登場ということになっているとのこと。

消去法として1月9日には、ハロウィンセットやヴァンパイアセット等の未登場色が出てくることが予想されます。
1月13日(水)には新作が登場するようなので、限りある財布の中身をどのように有効活用するべきか頭を悩ませている人も多いようです。

カテゴリー: 課金関連 | 10年1月7日~9日のファーレンスペシャルくじ はコメントを受け付けていません

「戒驕戒躁 乙」と「迅速果断 閃」でテクニカルガードが発生しない現象

戒驕戒躁の盾装備で全くテクニカルガードが発生しないケースがあることが話題になっていました。
<質問掲示板 戒驕戒躁とテクガ>
どうやら戒驕戒躁に限った話だと、戒驕戒躁 甲だとテクニカルガードが発生するものの、乙だと発生しない現象が存在するそうです。
同時に迅速果断でも似たような現象が確認されているようで、迅速果断 塵だとテクニカルガードが発生し、閃だと発生しないとのことです。

カテゴリー: 当時の不具合, 戦闘 | 「戒驕戒躁 乙」と「迅速果断 閃」でテクニカルガードが発生しない現象 はコメントを受け付けていません

200Gのペンデュラム

正式名称「ペンデュラム」なのですが初期の頃だと誤字が出回っていたようで、いくつか誤字を見かけたことがあります。
具体的には「ペンデュラス」「パンデュラム」「ペンジュラム」「ペンデゥレム」といった具合です。
ペンデュラムだと長いため「ペン」と略されることもあるのですが、最初「ペンって何の意味だろう?」と素で分からなかったことがありました。
モンスターペンデュラムだと「モンペ」や「Mペン」と略されることが一般的なようで、モンペの場合だとモンスターペアレントの略称と同じ文字面に。
ペンデュラムが売買されているのを見かけて(例:「売)ペン昆Ⅱ@~k」)、ペンデュラム自体はTr出来ないと思っていたのですが、どうやらペンデュラムはTrできないことは知られているため黙示的にモンスターペンデュラムを指すという場合もあるようなので、事情を把握していないとややこしくなっています。

本来のペンデュラム

wikipediaによると、ペンデュラム(Pendulum)は「占いのダウジングに使用する振り子」のことを指します。
ダウジング – Wikipeida
扱いとしてはパワーストーンの分野のようで、サイトによってはパワーストーンのメンテナンス方法(いわゆる浄化方法)が紹介されることがありました。
ペンデュラムのニキルジェムズ  ペンデュラムの使い方
パワーストーンの意味や効果、天然石の浄化方法を解説する「パワーストーンなび」

前作のペンデュラム

前作でもペンデュラムが存在したものですが、使途が若干異なっています。
今作だとクエスト攻略の前段階として必須のアイテムでしたが、
前作だとフィールドにあるランダムダンジョンの入口を探し出すアイテムとしての使い道がありました。

しかし前作のペンデュラムに関しては欠陥品といってもいい出来で、何度か使うとペンデュラムが消失します。
フィールドにランダムダンジョンが複数存在する場合、どちらを指すかは運次第。
木陰にランダムダンジョンの入口が隠れて非常に見つけづらくなっていることもちらほらあったので、需要としてはあったはずなのですが、これといった修正が施されることはありませんでした。
バンドレロを倒したり宝箱を開けたりするとペンデュラムがときたま手に入ることがあり、手に入ったペンデュラムはNPCに200Gで売却できたので、実態としては200Gのルーンキューブ扱いとして持てはやされていました。

カテゴリー: 元ネタ | 200Gのペンデュラム はコメントを受け付けていません

チェルトの一言にて、1月13日実装の新スキル名

今週のチェルトの一言にて、

劇場ログには出ていなかった新スキル名の情報が出ていました。
今回新出の情報だと「コインショット」「為替」「アイテムマスター」「陽炎」「クライシス」の実装明示。

カテゴリー: 戦闘 | チェルトの一言にて、1月13日実装の新スキル名 はコメントを受け付けていません

10年1月5日~7日のファーレンスペシャルくじ

スペシャルファーレンくじの第5弾。
1月5日(火)アイテムショップアップデート情報

  • ヴェールコール レア度☆5
  • プロジェキャット レア度☆5
  • オールシュヴー レア度☆5
  • シロネコ レア度☆5
  • クロネコ レア度☆5
  • シルバーグランツ レア度☆5
  • インクレディブル レア度☆5
  • スネコスリ レア度☆5
  • クストス レア度☆5
  • ウェントス レア度☆5
  • ラクリマ レア度☆5
  • キューピッド レア度☆5
  • タヌキ レア度☆5
  • ベラドンナ レア度☆5
  • ドーンノッカー レア度☆5

今回は前回よりも多く15匹の登場。
キューピッド、タヌキ、ベラドンナ、ドーンノッカーは供給から日が経過しているものの、
ネコ類は供給から日が浅いのでファーレンくじをまわす期待感があまり持てません。

目玉モンスターとしてはシルバーグランツ。
新ペットということで人気を博し、武器が持てないということで一度人気が落ち込むものの、その後武器が装備できる処置が施されて人気が再加熱したペットです。
現在でも高額で取引されているモンスターのようで、今回の供給量程度では相場の値下がりまでに至らない見込み。

  • 言霊の飴 レア度☆4
  • ドラグーンセット レア度☆3
  • 山リスセット レア度☆3
  • リリィセット レア度☆3
  • 托鉢僧セット レア度☆3
  • 武器セット(どんぐりアクス&錫の槍) レア度☆2
  • 武器セット(マッシュシールド&ビーンズソード&パインロッド) レア度☆2

今回の装備品だと好き好みがはっきり分かれる装備品のようで、

ドラグーンセットの場合だと新色でも欲しくないという人や、ドラグーンセットもほしいというように意見が別れる場面がありました。
<雑談掲示板 スペシャルファーレンくじ!大予想!>
万人受けする装備品というのもなかなか難しいようです。

スペシャルファーレンくじも1月7日と1月9日の残すところあと2回。
あと2回ということであまり自信はなくなってきたのですが、マジックアカデミーセットとガオガオセットとハロウィンセットは出るはず。

カテゴリー: 課金関連 | 10年1月5日~7日のファーレンスペシャルくじ はコメントを受け付けていません