クエストのお得な傭兵利用

クエストを攻略するにおいて、通常PTを組むよりも傭兵を利用するとクエスト攻略が楽になる特殊なケースがあります。
代表例としては2つ。

1つは、強化ルートの回避策としての傭兵利用。
<質問掲示板 強化ルートと傭兵さん>
たいていは強化ルートに切り替わるポイントを把握して、その前でPTを解除したり一人一人送り込めば滞りなく進めます。
しかし、その中で最も回避しづらいのがクエスト「ウィルノアの闇」です。
クエスト「ウィルノアの闇」の強化ボス回避方法について
一応は強化ルートの回避策としてはいくつか存在するものの、事前の準備が必要であるためかなり面倒になっています。
また、他の強化ルートでも切り替わるポイントを把握していないと回避できないので、クリア済みのキャラが3キャラ以上いる場合だと回避できないことになります。
そこで、傭兵ならばクリア済みと判定されないため、専門的な知識が無くても、傭兵を雇って強化ルートを回避することできるという寸法です。

もう1つはクエスト攻略アイテムが傭兵の分少なく用意すれば済むこと。
例えばクエスト「密かに狩る者」の場合だと、クエストアイテムの「獣の毛皮」が手に入りづらく5人分揃えるのはそれなりに時間がかかってしまいます。
そこで、クリアが必要な人数分だけ獣の毛皮を集めて、他のキャラは傭兵を雇うことによって獣の毛皮の消費を節約することができるというわけです。
本来はクリアの証が手に入るという点では全員攻略に参加した方がいいのですが、獣の毛皮の場合だとクリアの証よりも高値で取引されているという事情があるため、経済的に判断しても傭兵利用に利が出ています。

カテゴリー: クエスト | クエストのお得な傭兵利用 はコメントを受け付けていません

クリエイターズボイスに新モンス画像が登場した経緯

クリエイターズボイスにて、今後実装予定の新モンス画像が掲載されていました。

クリエイターズボイス 偶然?奇跡?
今のタイミングで画像公開となった経緯としては、現在デザインコンテストが開催されていて、
その中の1つに既に開発済みのモンスターと見た目がかぶっていることから、今のうちに前もって発表することになったというわけです。
こちらがプレイヤー投稿による画像。
<デザインコンテスト 作品名:らぱん>
こちらが投稿主による感想。
苺かふぇ。 ネタかぶった/(^o^)\
投稿主は開発に近い能力を有していることが証明されたものの、受賞関係でいうと選考から漏れてしまうことが決定になってしまったという形に。

カテゴリー: 公式情報+α | クリエイターズボイスに新モンス画像が登場した経緯 はコメントを受け付けていません

10年1月9日のファーレンスペシャルくじ

ファーレンスペシャルくじの第7弾。
今回でファーレンスペシャルくじは最後になります。
1月9日(土)アイテムショップアップデート情報
終了時刻は不明なのですが、11日に終了するか、13日の入替まで続くかのどちらかになると思われます。
11日に終了するとなると12月21日のファーレンくじに戻ることになると思うのですが、状況から考えると13日まで続くと判断するのが素直な考えか。

  • ハロウィンセット レア度☆5
  • 悪魔セット レア度☆5
  • 言霊の飴 レア度☆4

やはり目玉としてはハロウィンセット。

ファーレンくじの売り出しとしては6種類。
課金アイテム/ファーレンくじ/ファーレンくじ第九回 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
一度ハロウィンマーチで配布された4着しか存在しない白いハロウィンセットも今回登場。
特設サイト「ハロウィンマーチ」

純粋な未登場色という意味では、No.6の衣装が当てはまることになります。
未登場色が登場しているとはいえレア度☆5の8着であることを考えると、狙った色がまともに手に入るとは思えません。
一応は「レア出現率が、普段より少し増加!?」とは書いてあるので望みはあるものの、総じてどの程度上昇しているかは良く分からなかったというのが本音。

  • ロビンフッドセット レア度☆3
  • ヴァンパイアセット レア度☆3
  • ゴーストセット レア度☆3
  • オラシオンセット レア度☆3
  • 武器セット(極彩色の剣&梢の弓&極彩色のナイフ&逆恨みの剣) レア度☆2

こちらだと狙い目としては、

ヴァンパイアセット。
過去に6色登場しており、過去の未登場色がwikiのアップローダーに挙げられています。
http://www8.atpages.jp/cgate/uploader/src/up1086.png
未登場色は白とピンクですが、未登場色に関わらず手に入ると嬉しい装備品かと思います。

ホットな話だと、モンスターペンデュラム【亜】Ⅲでオラシオン系統と遭遇した画像が挙げられていました。
http://www8.atpages.jp/cgate/uploader/src/up1079.png
http://www8.atpages.jp/cgate/uploader/src/up1080.png
つまり、オラシオンセットの衣装と、衣装とお揃いの色のオラシオン系Lv1が手に入る機会が既にあるというわけです。
(*クストスは過去にファーレンくじで☆ペットとして登場済み)
ただし、wikiのペンデュラムの項目で出ている範囲の情報によると、どうやらシルトLvで挑戦するというような状態のようで、ファンブルグLvでさえ捕獲しづらい場所がシルトLvで更に苦労することになっています。
ペンデュラム – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
(*ダンジョン位置が「ハウト密林地帯」になっている)
(*追記:盾の方はガードばかりで攻撃してこないから楽との指摘あり)
<雑談掲示板 ペンデュラム・・・>

あと武器セットが何気に一度に手入る数が多い上に8色狙えるので、かなりオススメできる内容になっています。

カテゴリー: Lv1, 課金関連 | 10年1月9日のファーレンスペシャルくじ はコメントを受け付けていません

10年1月8日メールマガジンvol.12配布

1月8日に配布されたメルマガの新情報について。
12月25日に配布されたVol.11についてはこれといった新情報を見つけられなかった(主にWINTER SYMPHONYの情報だった)ので割愛。
毎週金曜日にはメルマガが配信されていたのですが、さすがに1月1日には配布がありませんでした。
1月1日に配布されても帰省していてそのときにメールを受け取れないという場合も多かったのではないかと思うので、1月1日の件に関しては問題にすることでもないように思われます。

大晦日の劇場やチェルトの一言で新スキルの情報が出ていましたが、メルマガにも新スキルの情報について振れられていました。
今までは連撃の上位スキルという表現だったのが「連撃 割破」「連撃 弄舞」という表現へ。
他もⅡスキルや錬といった正式名称が記されています。
おそらく魔法防御やクライシス以外はスキル掲示板で確認することができるスキルなのだと思われます。

また1月13日に「なでしこセット」の登場が明言されていました。
なでしこセットについてはめるまが後記でも振れられていますが、

やはりこの衣装が登場するとのこと。

他には1月23日と24日にファンブルグFESTAが開催される告知も入っていました。
ファンブルグFESTAの定期開催について意欲を含めているものの、まだどのペースで開催するか決まっていないとのこと。
この辺は運営側のスケジュールの都合も出てきますが、どちらかというとプレイヤーの要望が色濃く反映されそうな話のように思えます。
過去に行われた座談会によると、早いペースで半月に1回、遅いペースでも季節毎(4ヶ月)に1回というような意見が出ています。
09年5月2日(土)座談会ログ
けっこう幅が広いので、プレイヤー側でも意見がまとまっていなかったということになりそう。
個人的な意見を挟むと、あまり早いペースの開催はプレイヤー主催のイベントの方に悪影響が出てくるので、半月ペースの開催は避けた方がいいと思っています。
ゲームポット運営以後の実績としては5月31日、8月24日25日26日27日、10月31日11月1日、12月26日27日(+1月23日24日)のペース。
2ヶ月程度の間隔で開催されていて、開催ペースに対してはこれといった文句は出ていません。
座談会では季節感を大事にしてほしいという意見も出たこともあり、あまり厳格に定める必要性もなさそう分野でもあります。

カテゴリー: 公式情報+α | 10年1月8日メールマガジンvol.12配布 はコメントを受け付けていません

10年1月7日~9日のファーレンスペシャルくじ

スペシャルファーレンくじの第6弾。
1月7日(木)アイテムショップアップデート情報

  • ガオガオセット レア度☆5
  • マジックアカデミーAセット レア度☆5
  • マジックアカデミーBセット レア度☆5
  • 言霊の飴 レア度☆4

今回の目玉はガオガオセット。
ガオガオセットはファーレンくじ第十回の目玉装備でもあります。
課金アイテム/ファーレンくじ/ファーレンくじ第十回 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*

今回もNo.6とNo.7が未登場色。

個人的にはNo.3やNo.5の方が好みだったりしますが、結論としてはどの色もステキということで。

マジックアカデミーセットはAセット(スクールロウシューズ)とBセット(スクールハイシューズ)で分かれていますが、他にAセットが万能万年筆(槍)で、Bセットが教科書(盾)という具合に分かれています。
変に分けるよりは一緒に出した方が良かったのではないかとも思うのですが、槍と盾なので将来なにかしらの武器セットで登場する期待をもてなくもありません。

  • 武器セット(アイシャの杖&リアムの剣) レア度☆2
  • 武器セット(フェアリーソード&クイズ司会者のマイク) レア度☆2
  • 武器セット(青春カバン&ナイトヘッド) レア度☆2
  • 武器セット(マリアージュ&フラワーロッド) レア度☆2
  • 武器セット(指揮杖&ソルダンルーナ) レア度☆2
  • 武器セット(モンスターメタルソード&紋章の盾) レア度☆2
  • 武器セット(ドレパノン&クロスボーンシールド) レア度☆2
  • 武器セット(死神の斧&デレアスモス) レア度☆2
  • 武器セット(10トンハンマー&スリッパ) レア度☆2

今回は武器セットで固められており、個別に見ると欲しいと思う装備品がちらほら出ています。
さらには「アイシャの杖」と「リアムの剣」に関しては、今回未登場のカラーが3種類ずつ出るということでwikiでもその部分の項目が作られています。
課金アイテム/ファーレンくじ/ファーレンスペシャルくじ第六回 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
基本的にどちらもNo.0123は出ていて、銀奏週間のキャンペーンでアイシャの杖がNo.5、リアムの剣はNo.7が登場済み。
つまりアイシャの杖の場合はNo.467が未登場、リアムの剣の場合はNo.456が未登場ということになっているとのこと。

消去法として1月9日には、ハロウィンセットやヴァンパイアセット等の未登場色が出てくることが予想されます。
1月13日(水)には新作が登場するようなので、限りある財布の中身をどのように有効活用するべきか頭を悩ませている人も多いようです。

カテゴリー: 課金関連 | 10年1月7日~9日のファーレンスペシャルくじ はコメントを受け付けていません