ファーレンくじに、商いセットと看板モンス

ファーレンくじがアップデートされました。
3月10日(水)「ファーレンくじ」アップデート情報
全体的に見ると食指を動かされるような装備品やペット(看板)が揃っているだけに当たり装備が多く感じます。

タヌキ羽織セット

まずは目玉装備の「商いセット」なのですが、

タヌキの看板娘がモデルになっていました(”*
「女性向け商い草履」「男性向け商い草履」が出てくるから、男女両方に対応。
ネコネコ学園セットを見ると女性向けの方が人気が出ていたので商いセットでも似たような結果が予測されます。

しかし、女性向け男性向けに関わらず対応できそうな出来になっているだけに、現段階でどちらに人気が偏るか判断しづらい状態。
余談として、法被(はっぴ)・袢纏(はんてん)・羽織(はおり)のいずれで表現すればいいのか悩んだのですが、襟を折り返しているように見えるので「羽織」という表現で正しそう。
袢纏 – Wikipedia

看板モンス

今回やや特殊な配布の仕方になっており、「商いセット」の一部で登場する表示が出ています。
この看板モンスは、先週の金曜日に簡単なお披露目がありました。
金曜のアレにてお披露目された「看板モンスター」
「あきないちゅう」「りょうひん」「しいれちゅう蒼」「くろうず翠」は先行でお披露目済み。

今回で「おみせ紅」「ぷりてぃしょっぷ桃」が新公開となりました。
看板モンスの人気としてはかなりの上々だったのでどれも人気が出そうな気配がしますが、
一番の人気になりそうなのは、やはりピンク色でひよこの絵がかかれた「ぷりてぃしょっぷ桃」になりそう。
惜しむらくは、レア度が☆5であることによって入手が困難であることか。

尚、「商いセット」にて、

盾装備で「看板」を背負うことが出来るのですが、レア度☆5であるだけに狙った装備品が出るとは限りません。

おしゃれ衣装

  • ローゼスセット
  • 王宮警護団セット
  • フェアリーセット
  • 獣王セット
  • 武器セット(燻製の刃&リバースダガー)
  • 武器セット(ネギ&毛筆)

おしゃれ衣装でも力作が揃っており、

ローゼスセットや王宮警護団セットも人気が出そう。
どちらも制服を思わせるような気風を保ちながら、モデルのような高級感を上手く演出できています。
こちらはどちらもレア度☆3設定なので、商いセットと比べ低額で狙えるのがポイント。

フェアリーセットや獣王セットに関しては、今回のウケ狙い担当になりそう。
どうしてもハズレ装備として見られ勝ちになものの、派手さに関しては今まで登場した装備品の中でも群を抜いています。

武器セットに含まれている「燻製の刃」も見逃せないところ。
ペットで武器を装備できる種類が増え、今後も武器持ちが増えることを考えるとペットに持たせたい人も増えていきそう。

尚、武器セットにネギが含まれているのですが、ミクの日を意識しての再販か?
ミクの日感謝祭 39’s Giving Day | 初音ミク -Project DIVA- 公式サイト

カテゴリー: 課金関連 | 3件のコメント

ペット経験値1.5倍増量キャンペーン(~10年3月17日)

ペットの獲得経験値が増量するキャンペーンが展開されました。
ペット経験値増量キャンペーン開催!! (3月10日(水)~3月17日(水))
>【ペット経験値増量キャンペーン】
>開催期間:
>3月10日(水)定期メンテナンス後 ~ 3月17日(水)定期メンテナンス前

事前情報としてはメールマガジンのみに記載されていた情報なので、直前まで知らなかった人もいたようです。
また、メールマガジンの情報もペット経験値増量の期間は明示されていたものの、倍率については触れられていない状態でした。

身内に限った話をすると、優先度としては
「PC・ペットともに経験値2倍」 > 「スキル経験値1.5倍」 > 「ペットのみ経験値1.5倍」
という位置づけのようです。
今回「ペットのみ経験値1.5倍」に関しては初めての試みなだけに、プレイヤーが全体的にどのような反応を示すか気になるところ。

カテゴリー: キャンペーン終了 | ペット経験値1.5倍増量キャンペーン(~10年3月17日) はコメントを受け付けていません

「プレイヤーさん主催イベントのアナウンス」の実験

23時30分ごろ、

>『コンチェルトゲート フォルテ』運営チームからのお知らせです。
>明日水曜日【11:00~16:00】の間、定期メンテナンスを実施いたします。
>メンテナンス実施中はゲームのご利用ができませんので、予めご了承ください。
>皆様のご理解とご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。
>以上、『コンチェルトゲート フォルテ』運営チームからのお知らせでした。
このような全体アナウンスが入りました。
取り立てて新情報はないのですが、ふとツイッターをみてみると次のようなやりとりが交わされています。
http://twitter.com/akamiko/statuses/10222303997
http://twitter.com/m_shisui/statuses/10222460927
http://twitter.com/akamiko/statuses/10222677043
(*全体アナウンス後)
http://twitter.com/akamiko/statuses/10222728642
http://twitter.com/m_shisui/statuses/10222751538
http://twitter.com/akamiko/statuses/10222844513
http://twitter.com/m_shisui/statuses/10222994602
http://twitter.com/akamiko/statuses/10223007438

従来の全体アナウンスと比較すると、ところどころ表記も変化している他に、GM名の表記がなくなっていることに気づきました。
『「プレイヤーさん主催イベントのアナウンス」を実施するために本日試験的にやってみました。』とのこと。

カテゴリー: 公式情報+α | 2件のコメント

クリエイターズボイスにて、4月の「レアエンカウント」システムの説明

クリエイターズボイスにて、「エンカウント時のドロップアイテム種類追加」の情報が掲載されています。
クリエイターズボイス 4月アップデート情報「目がいっぱいのニクい奴」
今回は「レアエンカウント」システムと、
4月に登場するおしゃれ衣装のデータの一部の掲載。

「レアエンカウント」システム

>4月の大型アップデートでは、ある特定種のモンスターに
>「レアエンカウント」システムが追加されますっ!

発生条件としては、この2つ。

  • 『該当するエンカウントの戦闘終了後』
  • 『そのまま「連戦」』

文面を見る限り全てのエンカウントで発生するという類のものではないようです。
今回の場合だと、トパーズ(おそらくフレイア大陸東部で遭遇)が例に挙がっており、

MPが増加する宝石の「トパーズ」が手に入るとのこと。
どの程度MPが増えるかは伏せられていますが、
>最大+MP量は、●0とかなりの能力付加が発生します♪
とのことなので、MP量としては二桁伸びることが示唆されています。

また、ルビーにモザイクがかかった画像も掲載されているため、
将来フレイア大陸東部でトパーズとの連戦後に遭遇するのか、悠久の塔で遭遇するルビーでも連戦が発生するのかはハッキリしません。
背景をみるとフレイア大陸東部の連戦後に遭遇しそうな流れにはなっており、「ある特定種のモンスター」という点を踏まえるとトパーズ系統のペットは押しなべて連戦が発生する機会がある可能性も。

おしゃれ衣装

4月に登場するオシャレ衣装画像が紹介されています。

目を細めてみると、全体的に四角く感じますね(”
最初ペットで登場するのかなと思ったのですが、「おしゃれ衣装のデータ」との紹介が入っています。
「笑いのツボに入った逸品」との紹介が出ているのでネタ装備扱いの模様。

追記:
こちらがゲームポットの社長である「植田修平」さんのツイッターのアドレス。
http://twitter.com/shu_ueda
このような呟きをするプレイヤー目線の社長でもあります。
http://twitter.com/shu_ueda/status/10017337116

カテゴリー: 公式情報+α | クリエイターズボイスにて、4月の「レアエンカウント」システムの説明 はコメントを受け付けていません

スキル「封魔方陣」にあった「範囲」という表現の修正について

09年12月20日の座談会にて、次のようなやり取りがありました。
>20:51:32 : 呪術の封魔方陣についてですが、範囲と書いてあるのに単体
>20:51:48 : でしか発動しないのはバグでしょうか?
>20:51:55 【GM】あかみこ: あれ・・・それはバグですね
>20:52:02 【GM】あかみこ: あれは範囲呪術のはずです。

このスキル「封魔方陣」について「範囲」という意味が2つ存在しました。
1つが、通常使われる範囲魔法の「範囲」で、四つマスに影響があるという意味。
もう1つが、その場に効果が留まるという意味での「範囲」魔法。

その文字上の表現のうち、前者の「範囲」の意味に限定して聞いていた人がいて、座談会のような「範囲」の意味の行き違いが出ていました。

その反省もあってか、現在の「封魔方陣 冥」の説明だと「範囲」の文言は表示されていません。
新スキル「封魔方陣 冥」の販売所は、R3ペンデュラムのクリア後の部屋
修正前:(中略)範囲内の敵の魔法を封じる。
修正後:(中略)対象の敵の魔法を封じる。
説明の変更により仕様も変更になったか試してみたところ、従来と効果は変化がなくフィールドにかける呪文封じの魔法のままでした。

ツイッター上でもその意味の相違について質問する人がいて、次のようなやりとりが出ていました。
http://twitter.com/kikumaru417/status/9969447591
http://twitter.com/akamiko/status/9969511770

カテゴリー: 戦闘 | スキル「封魔方陣」にあった「範囲」という表現の修正について はコメントを受け付けていません