3月29日18時時点で、超★BIGノッカークジ対象の7つのクエスト名が発表されることになりました。
4番にクエスト「要人奪還作戦」
11番にクエスト「立ちはだかる巨壁」
20番にクエスト「五勇者埋蔵金伝説」
35番にクエスト「登場!?超正義ノッカーマスク」
38番にクエスト「捨てられた倉庫」
41番にクエスト「カフェ☆シュガーポット」
46番にクエスト「イール村おこし始末」
メインクエストツアーの反映
流れとしてはクエスト「五勇者埋蔵金伝説」「要人奪還作戦」「イール村おこし始末」はメインクエスト。
セラルカツアーやイールツアーのように、メインクエストも1からクリアしていた人によってクエスト名が表示されるに至っています。
それを踏まえるとぼちぼちイールツアーと思われるクエスト名が表示されても良い具合になっており、現にクエスト「イール村おこし始末」に関してはイールツアーの1つとして攻略対象になるクエストです。
クエスト「五勇者埋蔵金伝説」は、強化ルートでボス戦を倒すとR1封印されし箱が手に入ることがあるとのことで、一時期は人気を博したこともあります。
(*後にクエスト「放牧地の兄弟」でもR1封印されし箱の入手判定があることが判明し下火へ)
クエスト「要人奪還作戦」は序盤にしてボス戦らしいボス戦が組まれている上に短めなので好まれる傾向にあるようです。
まだ40%台がごろごろしているので、今後もメインクエスト名が表示されることもありそう。
サスペリアクラブが弱体化しやすい時期
クエスト「立ちはだかる巨壁」は高Lv向けのクエストなのですが、意外とトレハンがおいしいスポットで高額ルーンキューブやプチ芯修理剤が手に入ることがあります。
こちらも程よい難易度に感じる人がいるようで、下旬にして経験値がぼちぼち稼げる数少ない場所でもあります。
今回を契機に巨大カニ倒しを狙えないかと考えている人もいるようです。
余談として、勇者への道EPISODE12のPHASE2にて

地震による3段階説ではなく、5段階説が唱えられていました。
低Lv向けで狙い目のクエスト
クエスト「登場!?超正義ノッカーマスク」「捨てられた倉庫」は比較的に難易度が低めのクエストです。
超★BIG『ノッカー』クジというくらいだからノッカー系統のクエストが入っているだろうということで通っていた人もいそう。
クエスト「捨てられた倉庫」に関しても同様で比較的に低Lvで攻略できます。
この前クエスト「おやつ配達」のクエスト名の表示に至ったこともあり、ぼちぼち低Lv向けのクエストの方もおいついてきた感が出ています。
奇数日の王様コイン稼ぎ用のクエスト
クエスト「カフェ☆シュガーポット」は、奇数日クエながらにして王様コインが稼げるスポットとして人気があるようです。
今回だと自分の力量に応じた難易度のクエストに応じていることが公開順で明らかになっていますが、人気のクエストがやや遅れて登場した理由としてはそのような事情が絡んでいるように思えます。
カフェシュガーポットの動きとしては次の通り。
>41 9%→9%→12% →12%→12%→12%→12% →16%→27%→31%→39% →40%→40%→40%→40% →60%(カフェ☆シュガーポット)
他に奇数日や偶数日がからんできそうなクエストが次の通り。
>16 (奇)3%→5%→6% (偶)→7%→7%→7%→7% (奇)→9%→15%→16%→17% (偶)→18%→19%→19%→19% (奇)→23%
>32 0%→0%→0% →0%→0%→12%→19% →19%→19%→19%→19% →23%→34%→34%→36% →36%
>47 3%→3%→4% →7%→12%→14%→16% →17%→18%→18%→18% →28%→37%→41%→48% →48%
47番は奇数日でも延びがあるので若干信頼性が低くなるか?
0%から1%へについて
今回24番の達成率が0%から1%になったことにより憶測が流れることとなりました。
まず大前提として、クエスト名が表示されていない以上どうしても推測が混じります。
次に達成率が0%から1%になった事象を、現在でもクリアできるクエストととらえ、余程誰もクエスト攻略していないクエストだと考える人も出てきています。
<雑談掲示板 巨大ノッカークジ>
雑談掲示板だと、レス番号24番くらいからの流れがそれに当たります。
これが本当に正しい推測なのかどうかというと、はっきりいって全然分かりません。
というのも1%反映後に特殊なクエストを攻略してみようという機運が流れたものの、その後1%から増加していません。
>24 0%→0%→0% →0%→0%→0%→0% →0%→0%→0%→0% →0%→1%→1%→1% →1%
一方で、過去に0%続きで達成率が微増しているケースが次の通り。
>44 0%→0%→0% →0%→0%→1%→1% →2%→3%→3%→4% →5%→5%→6%→7% →7%
これに関しては、過去に眠っていたクリアの証が今になって王様コイン化されたという線も否定できず、
運営移管後ノッカークジが下火になり、クリアの証で埋まっていたキャラを超★BIGノッカークジの盛り上がりとともに消化を決意したということも十分にありえます。
他の巨像もターゲットかについて
また東部の巨像以外に今回ターゲットになっているかについてなのですが、達成率の推移を見ているとそれらしいものがいくつか観測されています。
まず例示となる東部の巨像の推移だと次の通り。
>43 6%→7%→7% →8%→10%→10%→10% →14%→18%→23%→24% →30%→31%→31%→31% →32%(フレイア大陸東部の巨像)
機会が限られるクエストなので、奇数日偶数日に関わらず不意に達成率の上昇がとまることがあります。
これに似た動きをしているクエスト番号がコチラです。
>03 3%→4%→5% →7%→7%→9%→9% →10%→11%→12%→15% →16%→18%→18%→18% →20%
>10 12%→15%→15% →15%→15%→16%→16% →16%→25%→28%→33% →36%→36%→37%→40% →40%
>12 1%→2%→3% →3%→4%→4%→4% →4%→5%→6%→6% →8%→10%→10%→10% →11%
>25 1%→2%→2% →2%→2%→2%→2% →2%→3%→3%→3% →4%→5%→6%→6% →6%
>30 3%→3%→3% →5%→5%→7%→7% →9%→12%→15%→15% →23%→33%→34%→34% →37%
>36 2%→2%→2% →2%→2%→3%→3% →3%→3%→4%→5% →5%→7%→8%→8% →8%
>44 0%→0%→0% →0%→0%→1%→1% →2%→3%→3%→4% →5%→5%→6%→7% →7%
>45 2%→3%→5% →5%→5%→6%→6% →6%→7%→9%→10% →10%→14%→14%→14% →15%
多めに候補を選出してみたので具体的にどれが当てはまるとは言えませんが、可能性としては十分にあるということです。
特に12番あたりが怪しいところに思えるのですが、どれも攻略が難しそうなクエストであることが伺えます。
以下、番号ごとの達成率の写し。
続きを読む →