4月7日のチェルトくじに新しい言霊の飴

課金関連の話題として、3月29日にNotesのメンテナンスが行われました。
これによって、ゲームポット側のIDの場合だと「購入履歴と使用履歴」が見れるようになりました。
http://twitter.com/akamiko/status/11237395144
尚、ハンゲーム側の方は実装を交渉中とのことです。

次回の定期メンテナンスが4月7日に行われることが告知され、どうやら3月31日には定期メンテナンスは行われない模様です。
次回定期メンテナンス実施日のお知らせ

チェルトの一言にて、4月7日に言霊の飴が実装される予告が出ており、3名の声優さんの起用が挙げられていました。
戸松遥 – Wikipedia To LOVEる -とらぶる-の「ララ・サタリン・デビルーク」役、かんなぎの「ナギ」役
川澄綾子 – Wikipeida Fate/stay nightの「セイバー」役、 のだめカンタービレの「野田恵」役
高橋広樹 – Wikipeida テニスの王子様「菊丸英二」役、洋画のトム・クルーズ役やブルース・ウェイン役の吹替経験有

カテゴリー: 課金関連 | 2件のコメント

6ch冒険者ラウンジ経由のLOSTBEASTワープが使用不可になった経緯

昨日、6chの冒険者ラウンジからLostBeastへのワープが使用できない事態に陥りました。
ワープを利用しようとすると「ダンジョンの中に入ることができなかった。」と表示されます。
実際はダンジョンに入るための場所ではなく、フレイア大陸西部(117,178)へワープするはずの場所です。

6ch以外だと発生しないトラブルだったので当初原因不明だったのですが、
後に「ワープ先に木が生えてしまい、障害物として移動できなくなった」のが原因だと判明することになりました。
http://twitter.com/mesofla/statuses/11246418086
http://twitter.com/m_shisui/statuses/11248658435

以前、ドクミストの入口にも木が生えてしまって入れなくなったことがあり、そのときはあかみこさんによって木が取り払われることになりました。
(*ハンゲーム運営時代だと、確かクエスト「おやつ配達」で訪れるの入口でも木が生えて入れなくなったことがあったはず)
今回の場合はプレイヤーの手により伐採スキルにて取り払われることになりました。
http://twitter.com/m_shisui/statuses/11246603367
http://twitter.com/m_shisui/statuses/11249250748
今回伐採に参加した人から話を聞くことができ、生えた木を四方から囲み伐採して取り払われることになったとのこと。

カテゴリー: 当時の不具合, 移動・交通 | 6ch冒険者ラウンジ経由のLOSTBEASTワープが使用不可になった経緯 はコメントを受け付けていません

BIGくじ、メインクエスト中盤の名前が挙がる段階へ

今回で新たに判明した超☆BIGノッカークジ対象のクエストがコチラ。
5番の「激闘!五勇者捜索隊」
9番の「遺跡ときこりのミステリー」
13番の「勇者を継ぐもの」
14番の「埋もれた伝承」
17番の「少年の願い」
18番の「LOST BEAST」
33番の「チャズと大樹」
47番の「ハリヤマ一族の陰謀」
他にも40%台や30%台が散見されているので、今週中はクエスト名表示ラッシュが続くことになります。

メインクエスト名が続々

昨日もそうでしたが、今回でメインクエスト名が続々と登場することになりました。
前回だと「五勇者埋蔵金伝説」「要人奪還作戦」「イール村おこし始末」、
今回だと「激闘!五勇者捜索隊」「遺跡ときこりのミステリー」「勇者を継ぐもの」「埋もれた伝承」です。
流れからして、昨日がメインクエストの初期のクエストが、今日になってメインクエストの中盤に差し掛かるくらいのクエストが表示されることになりました。
おそらく今週中には(出てくるとしたら)メインクエストの中盤~後半に当たるクエスト名が表示されることになりそう。
特に「シルトの危機」や「ウィルノア戦役」は攻略難易度が高いクエストであるため、現在の低達成率のクエストはそれらではないかと見られています。

イールツアーの反映

今回で「激闘!五勇者捜索隊」と「少年の願い」が表示されるに至ったのは、どちらもイールツアーの賜物によりそう。
昨日がメインクエストツアーとイールツアー内に含まれる「イール村おこし始末」が表示されることになったので、これからもイールツアーに含まれそうなクエスト名が表示されることになるか?

残りの奇数日クエストの推測

奇数日クエスト「カフェ☆シュガーポット」
>41 9%→9%→12% →12%→12%→12%→12% →16%→27%→31%→39% →40%→40%→40%→40% →60%→67%→73%→75% →76%(カフェ☆シュガーポット)
偶数日クエスト「ハリヤマ一族の陰謀」
>47 3%→3%→4% →7%→12%→14%→16% →17%→18%→18%→18% →28%→37%→41%→48% →48%→49%→49%→49% →54%(ハリヤマ一族の陰謀)

経過率の伸びからして、奇数日クエストが1個
>16 3%→5%→6% →7%→7%→7%→7% →9%→15%→16%→17% →18%→19%→19%→19% →23%→27%→28%→28% →28%
偶数日クエストが1個あることが予測されます。
>32 0%→0%→0% →0%→0%→12%→19% →19%→19%→19%→19% →23%→34%→34%→36% →36%→36%→36%→36% →38%
32番は「追跡!盗まれた宝」と推測できても、16番の推測が難しくなっています。

今回「チャズと大樹」が表示されることになったのですが、達成率の推移がコチラ。
>33 3%→10%→11% →11%→11%→13%→13% →13%→25%→31%→31% →37%→37%→40%→40% →42%→46%→51% →53%(チャズと大樹)
ちょうど「チャズの大樹」の半分くらいなので、奇数日偶数日の判断として「花の香りに誘われて」と評価できなくもなく、
順当に判断するとクエスト攻略時間が長く高難易度のクエストとして「キラーハナアルキ」と考えられます。
一応は「チャズの大樹」はそこそこ難易度が高いクエストであることや「ハリヤマ一族の陰謀」が今になって出てきていることからしても,「花の香りに誘われて」だとすればもっと達成率の伸びが高いはず。
それを踏まえると16番は「キラーハナルキ」である可能性が色濃くなるわけですが、断定するには至っておらずあくまで推測材料上の結論にしか過ぎません。

以下、番号ごとの達成率の写し。
続きを読む

カテゴリー: クエスト | BIGくじ、メインクエスト中盤の名前が挙がる段階へ はコメントを受け付けていません

メインクエストツアーの達成率が50%化へ

3月29日18時時点で、超★BIGノッカークジ対象の7つのクエスト名が発表されることになりました。
4番にクエスト「要人奪還作戦」
11番にクエスト「立ちはだかる巨壁」
20番にクエスト「五勇者埋蔵金伝説」
35番にクエスト「登場!?超正義ノッカーマスク」
38番にクエスト「捨てられた倉庫」
41番にクエスト「カフェ☆シュガーポット」
46番にクエスト「イール村おこし始末」

メインクエストツアーの反映

流れとしてはクエスト「五勇者埋蔵金伝説」「要人奪還作戦」「イール村おこし始末」はメインクエスト。
セラルカツアーやイールツアーのように、メインクエストも1からクリアしていた人によってクエスト名が表示されるに至っています。
それを踏まえるとぼちぼちイールツアーと思われるクエスト名が表示されても良い具合になっており、現にクエスト「イール村おこし始末」に関してはイールツアーの1つとして攻略対象になるクエストです。
クエスト「五勇者埋蔵金伝説」は、強化ルートでボス戦を倒すとR1封印されし箱が手に入ることがあるとのことで、一時期は人気を博したこともあります。
(*後にクエスト「放牧地の兄弟」でもR1封印されし箱の入手判定があることが判明し下火へ)
クエスト「要人奪還作戦」は序盤にしてボス戦らしいボス戦が組まれている上に短めなので好まれる傾向にあるようです。
まだ40%台がごろごろしているので、今後もメインクエスト名が表示されることもありそう。

サスペリアクラブが弱体化しやすい時期

クエスト「立ちはだかる巨壁」は高Lv向けのクエストなのですが、意外とトレハンがおいしいスポットで高額ルーンキューブやプチ芯修理剤が手に入ることがあります。
こちらも程よい難易度に感じる人がいるようで、下旬にして経験値がぼちぼち稼げる数少ない場所でもあります。
今回を契機に巨大カニ倒しを狙えないかと考えている人もいるようです。
余談として、勇者への道EPISODE12のPHASE2にて

地震による3段階説ではなく、5段階説が唱えられていました。

低Lv向けで狙い目のクエスト

クエスト「登場!?超正義ノッカーマスク」「捨てられた倉庫」は比較的に難易度が低めのクエストです。
超★BIG『ノッカー』クジというくらいだからノッカー系統のクエストが入っているだろうということで通っていた人もいそう。
クエスト「捨てられた倉庫」に関しても同様で比較的に低Lvで攻略できます。
この前クエスト「おやつ配達」のクエスト名の表示に至ったこともあり、ぼちぼち低Lv向けのクエストの方もおいついてきた感が出ています。

奇数日の王様コイン稼ぎ用のクエスト

クエスト「カフェ☆シュガーポット」は、奇数日クエながらにして王様コインが稼げるスポットとして人気があるようです。
今回だと自分の力量に応じた難易度のクエストに応じていることが公開順で明らかになっていますが、人気のクエストがやや遅れて登場した理由としてはそのような事情が絡んでいるように思えます。
カフェシュガーポットの動きとしては次の通り。
>41 9%→9%→12% →12%→12%→12%→12% →16%→27%→31%→39% →40%→40%→40%→40% →60%(カフェ☆シュガーポット)
他に奇数日や偶数日がからんできそうなクエストが次の通り。
>16 (奇)3%→5%→6% (偶)→7%→7%→7%→7% (奇)→9%→15%→16%→17% (偶)→18%→19%→19%→19% (奇)→23%
>32 0%→0%→0% →0%→0%→12%→19% →19%→19%→19%→19% →23%→34%→34%→36% →36%
>47 3%→3%→4% →7%→12%→14%→16% →17%→18%→18%→18% →28%→37%→41%→48% →48%
47番は奇数日でも延びがあるので若干信頼性が低くなるか?

0%から1%へについて

今回24番の達成率が0%から1%になったことにより憶測が流れることとなりました。
まず大前提として、クエスト名が表示されていない以上どうしても推測が混じります。
次に達成率が0%から1%になった事象を、現在でもクリアできるクエストととらえ、余程誰もクエスト攻略していないクエストだと考える人も出てきています。
<雑談掲示板 巨大ノッカークジ>
雑談掲示板だと、レス番号24番くらいからの流れがそれに当たります。
これが本当に正しい推測なのかどうかというと、はっきりいって全然分かりません。
というのも1%反映後に特殊なクエストを攻略してみようという機運が流れたものの、その後1%から増加していません。
>24 0%→0%→0% →0%→0%→0%→0% →0%→0%→0%→0% →0%→1%→1%→1% →1%
一方で、過去に0%続きで達成率が微増しているケースが次の通り。
>44 0%→0%→0% →0%→0%→1%→1% →2%→3%→3%→4% →5%→5%→6%→7% →7%
これに関しては、過去に眠っていたクリアの証が今になって王様コイン化されたという線も否定できず、
運営移管後ノッカークジが下火になり、クリアの証で埋まっていたキャラを超★BIGノッカークジの盛り上がりとともに消化を決意したということも十分にありえます。

他の巨像もターゲットかについて

また東部の巨像以外に今回ターゲットになっているかについてなのですが、達成率の推移を見ているとそれらしいものがいくつか観測されています。
まず例示となる東部の巨像の推移だと次の通り。
>43 6%→7%→7% →8%→10%→10%→10% →14%→18%→23%→24% →30%→31%→31%→31% →32%(フレイア大陸東部の巨像)
機会が限られるクエストなので、奇数日偶数日に関わらず不意に達成率の上昇がとまることがあります。
これに似た動きをしているクエスト番号がコチラです。
>03 3%→4%→5% →7%→7%→9%→9% →10%→11%→12%→15% →16%→18%→18%→18% →20%
>10 12%→15%→15% →15%→15%→16%→16% →16%→25%→28%→33% →36%→36%→37%→40% →40%
>12 1%→2%→3% →3%→4%→4%→4% →4%→5%→6%→6% →8%→10%→10%→10% →11%
>25 1%→2%→2% →2%→2%→2%→2% →2%→3%→3%→3% →4%→5%→6%→6% →6%
>30 3%→3%→3% →5%→5%→7%→7% →9%→12%→15%→15% →23%→33%→34%→34% →37%
>36 2%→2%→2% →2%→2%→3%→3% →3%→3%→4%→5% →5%→7%→8%→8% →8%
>44 0%→0%→0% →0%→0%→1%→1% →2%→3%→3%→4% →5%→5%→6%→7% →7%
>45 2%→3%→5% →5%→5%→6%→6% →6%→7%→9%→10% →10%→14%→14%→14% →15%
多めに候補を選出してみたので具体的にどれが当てはまるとは言えませんが、可能性としては十分にあるということです。
特に12番あたりが怪しいところに思えるのですが、どれも攻略が難しそうなクエストであることが伺えます。

以下、番号ごとの達成率の写し。
続きを読む

カテゴリー: クエスト | 2件のコメント

クエスト「復活のノッカーマスク!?」が達成率100%へ

超★ノッカーくじキャンペーン展開後初めての土日を向かえ、下旬限定クエスト「復活のノッカーマスク!?」が達成率100%を迎えることになりました。
>28 16%→24%→27% →33%→46%→55%→59% →66%→73%→91%→95% →100%達成(復活のノッカーマスク!?)

他に大きな出来事として、初期表示以外のクエスト名が続々公開されることになりました。
>15 9%→12%→14% →19%→25%→26%→31% →38%→55%→61%→68% →84%(Dr.キューの秘密)
>22 8%→11%→13% →21%→27%→30%→33% →38%→42%→45%→47% →52%(おやつ配達)
>29 6%→7%→9% →11%→18%→21%→22% →23%→36%→39%→45% →56%(母の為に)
>37 18%→23%→24% →33%→37%→39%→41% →48%→52%→56%→61% →72%(ファンブルグの幽霊)
>40 10%→11%→12% →13%→19%→20%→21% →31%→38%→43%→46% →54%(運の石)
>48 10%→15%→19% →22%→23%→25%→25% →29%→47%→47%→47% →51%(ヒヨコ屋敷の彼女)
「おやつ配達」は簡易な初期のクエストなので、ぼちぼち現れ始めたといったところ。
「ファンブルグの幽霊」は幽玄鏡が必要になるクエストだけに早い段階から表示されたことが意外に感じられた人も多かったようです。
現状としては、トレハンにこもると続々と鏡が溜まっていったので、その放出分が今回のクエストに現れた結果となっています。
私も11時ごろに幽玄鏡を10枚ほど消費してきたところだったのですが「56%→61%」程度の伸びで、他にもやっている人をみかけただけに他のクリアの証と達成率の条件は同等のように思えます。

「Dr.キューの秘密」「母の為に」「運の石」「ヒヨコ屋敷の彼女」は全てセラルカで開始できるクエストになっていました。
昔はノッカーくじ用に、イールでのクエストパックツアー、セラルカでのパックツアーが行われ、セラルカでその名残のツアーが行われていたようです。
現に達成率の推移を確認してみると、
>15 9%→12%→14% →19%→25%→26%→31% →38%→55%→61%→68% →84%(Dr.キューの秘密)
>29 6%→7%→9% →11%→18%→21%→22% →23%→36%→39%→45% →56%(母の為に)
>40 10%→11%→12% →13%→19%→20%→21% →31%→38%→43%→46% →54%(運の石)
このように50%以下の時点では連動した動きをしていました。
私の場合だと今日「楽園の袂」を5キャラで5週くらいしてきたのですが、ログインポイントをシルトに移しています。
そのことを踏まえると、今回セラルカで頑張っている人たちはセラルカの方にログインポイントを移して活動しているように思えます。
何故セラルカの方で現在活動している人が多くなったかに関しては、セラルカのクエストは王様コインがおいしいことが影響していそう。
「ヒヨコ屋敷の彼女」に関しては独特な動きを見せ、
>48 10%→15%→19% →22%→23%→25%→25% →29%→47%→47%→47% →51%(ヒヨコ屋敷の彼女)
このようにところどころ達成率が止まることがあります。
そこそこ難易度が高くなるクエストなので、人が多い時間帯でないと攻略しづらいことがうかがえました。

他にも30%や40%台がごろごろしはじめたので今後も続々とクエスト名が表示されていくことになります。
その中で、
>32 0%→0%→0% →0%→0%→12%→19% →19%→19%→19%→19% →23%
明らかに奇数日に達成率が止まるという、偶数日限定っぽい動きを見せるクエストの存在も明らかになっています。
ヒヨコ屋敷の彼女と似たような推移をみせるところからすると、高難易度の可能性が高そう。
それを踏まえると私の見立てでは7割程度の確率でクエスト「追跡!盗まれた宝」ではないかと思っています。

以下、番号ごとの達成率の写し。
続きを読む

カテゴリー: クエスト | 2件のコメント