4月4日0時~18時の間、新たに判明されたクエスト名について。
2番が「ウィリスの財宝」
3番が「密かに狩る者」
21番が「変容する世界」
27番が「鏡映の異郷」
上旬クエスト未クリアのピンチ
1番の上旬クエストの達成率なのですが、4月4日18時の時点で35%の達成率。
上旬クエストも半分に差し掛かる頃にしてはかなり危険な状態にあります。
現在他のクエスト募集も行われているのですが、差し迫って積極的にクリアする必要があるような状態です。
現在「地底の底」の階段座標が公式掲示板に書かれるといった処置も行われています。
<雑談掲示板 シルトの危機クリア>
つい昨日までは「地底の底」かと思われていたのですが、「地底の底」を重点的にクリアしてみたところあまり反映されなかったため「魔物の巣窟」ではないかと見られている状態。
クエストアイテムが必要なクエスト
今回になって特徴的なのが、
「ウィリスの財宝」
「密かに狩る者」
「鏡映の異郷」
この3つのクエストともに、クエストアイテムが必要なクエストが押しなべて表示されたことです。
達成率の延びからして、3つともどれも安定的に伸びていったために表示された結果のように見えます。
巨像の現実
昨日、東巨像と中央巨像にいってきたのですが、
東巨像の場合だと、19時の段階で時間いっぱい待った形で3PTしか参加していません。
幸い西巨像の場合だと既に達成率100%になり、中央巨像も盛況なのでそちらに関しては問題はありません。
しかし他の3つの巨像が含まれている場合だとしたら、後半取り返しがかなり困難になってしまうことが予想されます。
これに関してはクエスト名が表示されていない以上、人に勧めることができないため何とも厄介な展開に。
最も説得力がある予想
現在表示されていないクエスト名が10個。
1番が上旬クエで、24番が中旬クエ。
残り8個の予想があれこれ立てられています。
現在最も現実味を帯びている予想が、現れたクエスト名から推測して続きのクエが候補になっている、という内容です。
例えばメインクエストだと「五勇者埋蔵金伝説」「遺跡ときこりのミステリー」「要人奪還作戦」「埋もれた伝承」「イール村おこし始末」「勇者を継ぐ者」「ウィルノアの闇」「変容する世界」が出ています。
これにクエスト名が表示されていない「ナクゥバ来襲」「シルトの危機」「ウィルノア戦役」「孤立の始まり」「勇者の罪」が含まれているのでないかとの予想です。
他の筋だと、レベルキャップ解除クエストとして「キラーハナアルキ」「密かに狩る者」「遺跡の蜃気楼」が出ているため、これにクエスト名が表示されていない「海神の波濤」が入るのではないかと予想している人もいます。
巨像クエストとして「フレイア大陸中央部の巨像」「フレイア大陸東部の巨像」「フレイア大陸西部の巨像」が出ていることから、
「フレイア大陸南部の巨像」「ハウト密林地帯の巨像」「フレイア大陸西南部の巨像」が挙げられます。
他に予想としては出きったと思われる奇数日枠、偶数日枠、上旬・中旬・下旬枠を含めるとそれらしく見えます。
この予想方法だと、予想が立てられない8個のクエストに対し、9個の候補が出ているということです。
ただし既に予想できるものは予想され尽くしており、その中での予想を立てるという行為は予想というより勘の領域に入っているといってもいいような状態です。
反証の論理もいくつか存在しています。
ゲート解放クエストとして「少年のお願い」「生態調査」「ウィルノーグの水瓶」が出ていることからすると、シルトのゲート開けである「海峡を越えて」も含まれるという結論に達します。
このクエストはLv10以上のキャラで1回しかクリアできないことを踏まえると、到底キャンペーン内容に含まれているとは考えられません。
分類できないクエストとして「楽園の袂へ」「立ちはだかる巨壁」「採集、シカパラダイス」「Dr.キューの秘密」「LOST BEAST」「おやつ配達」「タイムアタックダンジョン」「母の為に」等々の未分類のクエストも存在しているため、予想が正しいと感じるかどうかはその人の判断によります。
シルトの危機を頑張ってみた
私の場合だと、上記の予想に乗って行動してみようという気になっています。
今日の12時~18時の間に「シルトの危機」を頑張ってクリアしてみました。
ちょうど10回ほどクリアして50枚ほどの投入。
何か大きな影響が出ているといいなと思って見渡してみると、36番が「35% →45%」の上昇へ。
これだといいなーと思いつつも、実際どうなのかは蓋を開けてみないと分かりません。
以下、番号ごとの達成率の写し。
続きを読む