目玉のモンスタープロフカードマシーン

SUMMER SYMPHONYのモンコレについて。

マイコンチェ/ミニゲーム/モンスタープロフカードマシーン – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
ゲームマスターのばとんさんから「今回のモンスタープロフィールカードマシンは超オススメ」との推薦が出ています。
http://twitter.com/akamiko/status/17395848910
実際どのような具合なのかというと、実用モンスのプロフィールカードが今回で入手できる機会があり、
21番に「ダネマッシュ」
35番に「シェイド」
43番に「ファイアダンサー」
51番に「ボルケノゴーレム」
現在主力として考えられているプロフィールカードが手に入ることがあります。
多種多様にしてはひたすらに入手難易度が高かったプロフィールカード入手の緩和処置が施されることになりました。

ハズレ扱いとして「タランチュラ」「エギーユ」「ゴブリン」等の入手しやすいカードも出てくるのですが、
プライズルームでのみ手に入った「ポルカファンガス」「ヘルコンダクター」のカード、
「ミミック」「アマロック」「スタートラー」「パンドラボックス」のように入手しづらいカード、
「ルーメンドゥクス」「ミスラ」「ダークスノウ」のようにボスや景品で登場するため普段では手に入らないカードも出てきます。
また、いわゆる12月21日以降手に入りづらくなったといわれているプロフィールカードも登場。
Mペン産ペットのプロフィールカードの展望

もし100種類全てマイコレから入手できたのならばファイアドラゴンも手に入るということもあり、大きなモチベーションの向上や1つの使命感をもって挑んでいる人も多いようです。

難易度について

マイコレについては、1回王様コイン100枚ということで難易度が高いと見られている向きがあります。
そのため王様コインの増量キャンペーンを希望する人もいるのですが、
http://twitter.com/akamiko/status/17396967539
「超ビッグノッカーで貯まりに貯まったコインを」消化する目的もあるようなので、増量期間が行われるかはどうかは難しいラインとなっています。
今回ファイアドラゴンを是非手に入れたいという人もいるとは思うものの、同種のカイザードラッヘがレアリティによって物理Ⅲ魔法Ⅲの両方が習得可能の状態が許されるといった展開になりました。
カイザードラッヘのスキル構成について その2
あまりファイアドラゴンの総数を出したくないだろうという事情も絡んでくるため、挑戦するならば全力で挑むしかないといったところ。

100%まで必要そうな枚数

ツイッターの発言を頼りにすると
「王様コイン7,000枚で54%になった」
「王様コイン29,000枚で80%になった」
「王様コイン45,000枚で93%になった」
「王様コイン47,000枚で94%になった」との話が出ています。
http://twitter.com/mcmcbito/statuses/17404542188
http://twitter.com/_Luxion_/statuses/17404891708
http://twitter.com/cranberry_cgf/status/18279530844
http://twitter.com/pucchinkarin/statuses/17413395436

試しに王様コインが9,000枚溜まっている自キャラで挑戦してみると、54%という内容でした。
・通常降りで、12,69,80,66,70,59,82,83,35,82 | 81,66,45,2,76,2,3,32,63,59 | 5,37,99,84,64,62,3,75,69,62 | 11,90,37,30,96,90,78,93,79,100 | 83,76,69,32,100,27,32,90,35,73 | 93,35,12,12,41,63,85,26,64,89番
・ころげ落ちで、43,48,51,54,48,50,16,54,48,47 | 17,46,43,49,56,14,48番
・直接落下で、17,50,98,17,20,19,24,98,20,17 | 24,25,98番

11,200枚溜まっている自キャラで挑戦してみると、64%というような結果に。
・通常降りで、99,58,5,100,8,76,74,26,29,3 | 80,29,96,9,2,7,79,74,93,76 | 65,87,65,47,30,5,70,78,96,30 | 64,41,77,75,82,90,36,100,76,67 | 79,87,62,35,88,85,9,28,96,89 | 54,63,30,35,61,2,75,61,4,89 | 90,54,35,99,90,35,5,2,83,6 | 80,9,41,65,58,62,2,40,11,79 | 74番
・ころげ落ちで、42,46,49,46,50,17,33,48,47,48 | 14,50,44,49,18,45,54,55,18,53 | 43番
・直接落下で、14,98,20,24,54,20,21,20,25,24番

ころげ落ちと直接落下で、同じ番号が出ることがありました。
14番の「ポルカファンガス」
17番の「プッチバット」
50番の「トパーズ」
54番の「ノッカー」が対象です。
一方で、通常降りの番号は、ころげ落ちや直接落下では登場しない様子。

今回のモンコレをマイコレを基準として難易度を話している人もいるのですが、私としてはやや懐疑的な見解を持っています。
というのも、直接落下に関してはマイコレよりも発生率が多く感じられるからです。
その上に、レアモーションであろうころげ落ちや直接落下のカード番号を控えていると、同じ番号がダブつくことが目に付きます。
そのため「レアカード」が実質存在しないような状態になっているのではないかという論理も成り立ち、一般的にいわれている15万~20万まで必要にならない可能性があります。
<雑談掲示板 ファイアドラゴンゲットの為に・・・>
http://twitter.com/tokotoko3333/status/17456180310
ともあれ、確率については現在推測からでしか判断できず、最終的には結果が全てになることは間違いの無いところでしょう。

カテゴリー: モンスター | 目玉のモンスタープロフカードマシーン はコメントを受け付けていません

ペットの武器装備時の利き腕変更の方法について

今回は「二刀流が出来るペット」についての話です。
元の話がコチラ。
ペット二刀流の謎|だんごスタイル
先に書いておくと、実態データとして装備している武器は1つだけで、実際に武器を2つ装備はしていません。
普段なら元からのグラフィックが置き換えられるはずが、ある条件で逆の手に持つためグラフィック上二刀流に見える状態になる固体がいるという話です。
プレイヤー内で一部口コミで広まっていた話題のようで、最近になって私の方にもその話題が伝えられることになりました。

元の話のURLで、ゴールドグランツが二刀流よろしく2本の武器を持つ状態になっていますが、
ゴールドグランツやシルバーグランツに通常に武器持たせると

この通り1本のみ(元から持っていた武器がペットアイテム持ちの武器に置換)になります。
しかし画像のゴールドグランツは二刀流になっており、その可能性の1つとして「ワーキャットをBaseで混ぜたからではないか」との推測が出ています。

失敗例

Add側に左利きのペットを混ぜれば、Base側も左利きになるのかと思い、「ヨサク + フォルスト」でペット合成してみることにしました。

ヨサクはこの通り右利き。

フォルストはこの通り左利きとなっています。

結果としては、ヨサクにフォルストを合成しても右利きのままで、二刀流の状態は失敗に終わりました。

成功例

今度は☆ペットを使用してみることにしました。
武器が置換される☆ペット(とりみそ、グランツ、ハーウ、モフモフ系統、死神系統)は高価なので実験に使おうか真剣に悩むことになります。
そこで今回は「ハナウタイ」の☆ペットを利用してみることにしました。
☆ペットの「ハナウタイ」にペットアイテム持ちに武器を装備させると、

この通り右手に武器を装備しているところが、

「ハナウタイ(☆ペット) + フォルスト」のペット合成で左利きに変化。
ひとまず☆ペットのハナウタイを用いて、武器装備時の利き腕の変更に成功することができました。

仮説

実を言うと、武器を装備できるほとんどのペットは右利きです。
質問掲示板/134 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*(※左きき ペット)
質問掲示板/141 – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*(※両手に武器を持ってるペット)
例外として、個人的に確認している範囲だと猫系統が左利き(※☆ペットの猫は右利き)で、猫系統の場合だとAdd側として用いられるよりBase側として用いられることがほとんどなので、気づく人が少なかったといった状態だったようです。
まだ他のペットで可能かどうかは手持ちのペットの都合で確認できていないのですが、仮説として「☆ペットに左利きのペットを混ぜると、左利き判定が反映される」のではないかという話です。

実用性について言及するならば、「左利きにして強くなる」とかの類の話ではありません。
というのも猫モンスターが強化目的としてAdd側として用いられる場合はほとんどないため、一度弱くなることを覚悟した上で、見た目のためだけの合成となります。
また、通常攻撃する逆側の位置に武器を持たせることになるので、装備した武器は戦闘中は添えるだけの状態にもなることが想定されます。
そのため、武器が置き換わるペット(二刀流状態になるペット)でないと、あまり見た目として映えることはないと思われます。

注意が必要なのが猫モンスターの場合だと、通常のペットと☆ペットで利き腕が異なります。
通常の猫モンスター(例:フォルスト)の場合だと、さきほど画像を挙げた通り左利きなのですが、

例えば☆ペットのパルフェ(その他の☆猫モンスター)の場合だと、この通り右利きとなっているため注意が必要。

:追記
紹介先であるだんごスタイルの第五の男ン子さんが追加検証を行ってくれました。
ペット二刀流の謎 その2 ~左手は添えるだけ~|だんごスタイル
☆ペットのドスドスにヴィヴィアントを混ぜた結果、二刀流の状態を実現できたとのこと。

カテゴリー: ペット合成 | 3件のコメント

プレバトルテストの参加方法の公開

プレバトルテストのエントリーの項目が追加されました。
コンチェルトゲート フォルテ 新章「ローゼンベルク学園と7つの世界」
そこにある文章を書き出すと、次の通り。
・プレバトルテストとは?
新章実装時に行われる「職業」「スキル」「戦闘」のバランスの調整を目的とした事前テストです。
プレバトルテストは、参加権利を持つプレイヤーのみ参加する事ができます。
またプレバトルテストは、現在サービス中のサーバーとは別のサーバーで専用のゲームクライアントをインストールしてテストプレイを行います。
・プレバトルテスト開催日程について
7月下旬から2週間毎に3日間の開催を予定しています。
プレバトルテストは1回あたり約2時間~3時間にわたって行う予定です。
・プレバトルテスト参加者専用サイトについて
プレバトルテスト参加権利を持つプレイヤーの方は、専用サイトにログインすることができます。
専用サイトでは、プレバトルテストの開催日程や、テスト内容、テスト後の開発チームとのフォーラムなどをご覧いただく事ができます。

・プレバトルテストへの参加方法
1.本サイト用携帯メールアドレスにご登録いただいている方の中から随時抽選を行い、当選された方にプレバトルの参加権利を配布します。(第1回は1名を予定。第2回以降は順次拡大します)
2.『コンチェルトゲート フォルテ』をプレイいただいている方の中から、7月12日(月)11時の時点で現在ファンブルグエリアとシルトエリアそれぞれの最高経験値のキャラクターを所持しているアカウントに参加権利を配布します。(各1名合計2名。公式サイトにWEBニックネームを公表します)
3.ファンサイトに登録いただいている方の中から運営チームが選んだ10名に参加権利を配布します。(公式サイトにWEBニックネームを公表します)
4.「サマーシンフォニー」の一部イベントに参加することで参加権利が発生する「プレバトルチケット」アイテムを入手することができます。
5.第2回プレバトルテスト以降は、すでに参加権利を持っているプレイヤーの方から招待してもらうことができます。詳細は専用サイトにて発表します。

カテゴリー: 公式情報+α | プレバトルテストの参加方法の公開 はコメントを受け付けていません

スペシャルチェルトくじ第一弾

3回行われる予定の、スペシャルクジの第一弾のアップデートについて。
6月30日(水)「アイテムショップ」アップデート情報
第二段が7月14日なので、実質7月14日までの開催となります。
今回の衣装量が膨大で「人気のあった衣装や新作衣装あわせて33点が登場!」とのこと。
内容については後について紹介をいれますが、人気衣装で未登場色がけっこう詰まっているためけっこうなゴージャス感が感じられます。

また、「プレバトルチケット」が手に入るキャンペーンも(出現する確率は非常に低いものの)組まれています。
『「プレバトルチケット」はプレゼントすることができます』とのことなので、ダブっても知人向けに譲り渡すこともできるようです。
>・「プレバトルチケット」は7月12日(月)以降、毎週月曜日に集計を行います
この文言から察するに、第二段でも含まれる機会が出てきそう。

尚、今後のスペシャルチェルトクジなのですが
http://twitter.com/akamiko/statuses/17385947887
「新種ペット」が登場することが告知されていて、

トップページに「ダースニワトリ」と「ぬいぐるみのウサギ」が出ていることから、これらも登場するのではないかとの期待感が出ています。
一応確定情報ではないので何ともいえないのですが、魅力に溢れる商品があちこちで散りばめられる感があるので第一弾~第三弾の間でうまくセーブする必要性もあるようです。

イラストレーター「戸部 淑」さんデザイン装備

・エンゼルナイトセット
・ハロウィンセット
・ガオガオセット
・ネコマネセット
・サンタガールセット
・なでしこセット
・忍者セット
・商いセット

各4種類で、「カラーNo.0、No.6、No.7」はチョイスされている模様。
オススメとしては

やはり強い人気を保っているエンゼルナイトセットと言ったところでしょうか。
レア度はどれも☆5となっているようです。

新作おしゃれ衣装

新作扱いになっている衣装としてはコチラで4種類の登場で、レア度は☆3。

・コルセットドレスセット
・タキシードセット
・ラディカルウェアセット
・軍服セット
・銃騎士セット

夏を意識してか、女性向けの衣装は布が薄めの装備品が出ています。

コルセットドレスセット、ラディカルウェアセット、銃騎士セットはどちらもセクシーさを売りにした衣装です。

タキシードセットも人気が出そうなのですが、人気としては黒に集中することになりそう。

軍服セットは指揮官セットと似たような形になりますが、男女どちらに着せてもイケるクチです。

3種類のオシャレ衣装

・ヴァルキリーセット
・魔剣士セット

3種類での登場で、レア度は☆3です。
どちらも人気のあるオシャレ衣装なのですが魔剣士セットは特に人気があり、あわよくば今回の機会に3種類とも狙っている人もいることかと思われます。

4種類のオシャレ衣装

・女子高生セット
・小花セット

こちらは新作扱いはされていないのですが、ほぼ新作扱いされもいいといった内容です。
特に女子高生セットはかわいらしく仕上がっているので、強い人気を誇るのではないかと思われます。

・プリンセスガールセット
・ペンギンスーツセット
・リゾートドレスセット
・戦乙女セット
・ロビンフッドセット
・ヴァンパイアセット
・オラシオンセット
・ドラグーンセット
・托鉢僧セット
・貴婦人セット
・指揮官セット
・翼竜セット
・もこもこセット
・浴衣ドレスセット
・ネコきぐるみセット
・天狗セット
・くのいちセット
・ローゼスセット
・王宮警護団セット
・フェアリーセット
・プリンセスセット
・弓使いセット
・ヘヴィメタルセット
・プログレッシブセット

こちらの人気のオシャレ衣装がそろっているのですが、夏向けの衣装も取り揃えられているのがポイント。
ペンギンスーツもそれに当たるのですが、

デザインとして人気のあるリゾートドレスセットやヴァンパイアセットも今回登場とのことなので、ほしい人で入手できる機会があるならオススメとなる商品となります。

浴衣ドレスセットも夏祭り向けの衣装なのですが、運営と夏祭りとで上手くコラボレーションできていない状態に対しては毎年嘆かれるポイントになっています。

くのいちセットの白やプリンセスガールセットやプリンセスセットもオススメできるものになっていると思います。
どれもレア度は☆3であるものの、プリンセルセットはレア度は☆4設定に。

へヴィメタルセットに関しては、現在ハンドベル部の演奏が有名ですが、今後も音楽関係の充実についても前向きに検討されているので青田買いとして先取りするのもいいかも?

カテゴリー: 課金関連 | スペシャルチェルトくじ第一弾 はコメントを受け付けていません

SUMMER SYMPHONY(~10年8月4日)

SUMMER SYMPHONYのキャンペーンが展開されました。
夏の一大イベント!「SUMMER SYMPHONY」開催!!
特設サイトはコチラ。
SUMMER SYMPHONY
期間としては「10.06.30(WED) ~ 10.8.4(WED)」というように8月の上旬でいったん終了するようです。

何はともあれ、まずやるべきことは
「1日1回以上のログイン」
「ビンゴページの作成」
この2つは行っておくことをオススメします。

◆モンスタープロフカードマシーン

王様コインを使用したプロフィールカード景品のミニゲーム。
種類としては全100種類で、1回100枚の王様コインを消費します。
出現するプロフィールカード情報としてはコチラにまとめられているようです。
マイコンチェ/ミニゲーム/モンスタープロフカードマシーン – コンチェルトゲート フォルテ Wiki*
一見常設っぽく見えるのですが「期間限定」と銘が打ってあるので注意が必要。
期間としては「10.06.30(WED) ~ 10.8.4(WED)」の範囲内だと思われます。

全てをコンプリートすると豪華賞品が手に入るとのこと。

手に入る品物は「ファイアドラゴンの封印卵」とのことで、カイザードラッヘと同種であることから物理Ⅲ魔法Ⅲの併用が見込まれます。

◆スペシャルチェルトくじ

「チェルトくじ」に人気だった景品が再登場。
2週間おきに更新で、未登場アイテムやプレバトルチケットがついてくる可能性があるとのこと。
6月30日(水)「アイテムショップ」アップデート情報
スケジュールとしては、第一回に6月30日、第二回に7月14日、第三回に7月28日となっています。

◆ログインキャンペーン

・第1ピリオド:2010年6月30日(水) ~ 2010年7月8日(木)
2日目:木彫りの魔笛
6日目:退魔の護符
・第2ピリオド:2010年7月9日(金) ~ 2010年7月17日(土)
2日目:バケの宝玉セット
6日目:自然の奇跡 中
・第3ピリオド:2010年7月18日(日) ~ 2010年7月26日(月)
2日目:ギャンブルボックスⅢ
6日目:古びた金属

ツイッターにて「もうちょっと需要がありそうなものにしてみました」とのコメントがついています。
http://twitter.com/akamiko/status/17397259166
尚、賞品を受け取れる期間は8月13日11時までとのこと。

◆ファーレンビンゴ大会

・ビンゴカード作成期間:6/30(水)~7/27(火)
・当選番号発表期間:7/12(月)~7/28(水)
・賞品発送:8/4(水)~順次発想予定
他にスペシャルチャンスで、Lv10毎に当選番号の追加ゲットが存在し、Lv50の5段階まで存在します。

・1等
レベル3:すべてのマスが当選
レベル2:当選ライン数が10ライン
レベル1:当選ライン数が9ライン
・戸部さんデザイン衣装セット4着+直筆サイン色紙
・封印卵「ミニイア」
※いずれの賞品にもコンチェルトゲート フォルテ新章「ローゼンベルク学園と7つの世界」プレバトルテスト参加チケットが付いてきます
※1等はレベルが高い当選者から賞品を選べます
・2等 当選ライン数が8ライン うさうさチェックロリータセット(白)&月瀬の翼セット(白)
(※2等でもプレバトルテストの参加チケットがついています)
・3等 当選ライン数が7ライン 封印卵「ラムネヒヨコ」
・4等 当選ライン数が6ライン 整骨券&整形券&ポートレートカメラセット
・5等 当選ライン数が5ライン つなぎ水着セット&ビキニ水着セット
・6等 当選ライン数が4ライン 芯修理剤
・7等 当選ライン数が3ライン 狩りのお供セット(龍の砂 30分&木彫りの魔笛)
・8等 当選ライン数が2ライン 南国の花飾り(頭飾り)
・9等 当選ライン数が1ライン どこでもワープ券

前回誰も手に入らなかった「ミニイア」が今回持ち越しへ。
1等か2等があたると「プレバトルテストの参加チケット」が同封されることになります。

3等の「ラムネヒヨコ」や5等の「つなぎ水着セット&ビキニ水着セット」は、夏を意識しての配布の様子。

地味に嬉しいところとしては7等の「狩りのお供セット(龍の砂 30分&木彫りの魔笛) 」ところでしょうか。

◆ファンブルグフェスタ!!

期間は次の通り。
>■日時
> 7月24日(土)20:00~22:00
イベントカレンダー ファンブルグフェスタ!!

あと25日にもあるようです。
イベントカレンダー ファンブルグフェスタ!!
>■日時
> 7月25日(日)20:00~22:00

◆期間限定クエスト

・ファーレン王国の星祭
星祭準備期間:6月30日(水)12:00~7月6日(火)12:00
星祭開催期間:7月7日(水)12:00~7月14日(水)12:00
・ミレニアム・クローバー
開催期間:7月18日(日)~7月25日(日)

◆経験値増量キャンペーン

「サマーシンフォニー」期間中の金曜日20時~月曜日10時は経験値1.5倍!
尚「スキル経験値は対象外となります」と明記されることになりました。

浜辺カメラ

特設サイトの下に「浜辺カメラ」という項目が存在します。
しばらく「浜辺カメラ」モードにしていると

このように「激写チャンス」が発生します。
場面としてはチェルト君がカニを追いかけ、追いかけられるというシーンで発生。

激写チャンス時に登場するシャッターボタンを左クリックすると「ダウンロード」ボタンが発生。
トップページの壁紙がゲットになります。

カテゴリー: キャンペーン終了 | SUMMER SYMPHONY(~10年8月4日) はコメントを受け付けていません